広報いくの 令和7年7月号

発行号の内容
-
イベント
食を通じた国際文化交流事業 ■EXPOいくの万博夜市 ~韓国フェア~ 無料 料理イベントのみ 要申込 ◇韓国を交流相手国とした学びと相互理解~韓国料理の魅力を堪能してみませんか 日時:7月12日(土) 雨天の場合13日(日) 場所:いくのパーク(桃谷5-5-37) ◇14:00~16:00 料理イベント「対決!『韓国料理の昔と今』」 韓国食文化のお話と韓国料理の実演 試食もあります ◇16:00~21:00 万博夜市 韓国・...
-
子育て
子育て ■ウェルカムベビースクール(妊婦教室) 無料 妊娠・出産・産後の健康管理や育児に関するお話をします。出産に向けての準備をしながら、楽しく交流しましょう。(全3回・どの月からでも参加可) 日時:7月15日(火)14:00~16:00(受付13:40~) 場所:区役所 2階集団検診室 対象:区内在住の妊婦及びその配偶者(パートナーの方もどうぞ) 内容:パパも妊婦体験してみよう! 母乳育児・妊娠中の体重...
-
健康
健康・福祉 ■統合失調症の方の家族教室 無料 要申込 病気を正しく理解し、本人への接し方を学んでみませんか。同じ悩みを持つご家族が、日々の不安や思いを話す場となっています。 日時:7月23日(水)14:00~16:00 場所:区役所 2階集団検診室 対象:統合失調症の方のご家族 申込み:来庁もしくは電話にて問合せ:まで。 問合せ:区役所保健福祉課 2階23番 【電話】06-6715-9968 【FAX】06-...
-
健康
区役所で実施するがん検診・骨粗しょう症検診・結核健診等 大阪市がん検診は、検診費用の約90%を大阪市が助成しています 後期高齢者医療被保険者証、高齢受給者証の対象者、市民税非課税世帯の方などは証明書の提示または提出で無料。くわしくは問合せまで。 予約:電話、来庁または「行政オンラインシステム」で予約してください(先着順)。 問合せ:区役所保健福祉課 2階24番 【電話】06-6715-9882 【FAX】06-6712-0652 70歳以上の方は無料 ...
-
子育て
令和7年度 小学5・6年生と中学生を対象とした課外授業 「いくの塾」受講生募集 要申込 学習習慣の定着、基礎学力向上を目的に、区内在住の大阪市立小・中・義務教育学校の児童・生徒を対象に課外授業「いくの塾」を実施しています。 場所:生野区民センター、巽中学校、義務教育学校生野未来学園、田島南小中一貫校、大池中学校、東生野中学校、新生野中学校 科目:数学(算数)・国語・英語 費用:月額10,000円 ※大阪市習い事・塾代助成カード利用可 申込み:問合せへ電話または区ホームページか...
-
くらし
お知らせ ■「二十歳(はたち)のつどい」の開催日時について 令和7年度生野区二十歳のつどいの開催日時は以下のとおりです。 日時:令和8年1月11日(日)【成人の日の前日】 ・打鐘式11:30~ ・式典 開催時間13:00~ (開場時間12:30~) 場所:生野スポーツセンター 対象:平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの方 問合せ:生野区二十歳のつどい実行委員会事務局(区...
-
くらし
各種無料相談 お気軽にご相談ください 法律相談 要申込 先着順 日時:7月8・15・22日 いずれも火曜日 13:00~17:00(1組30分) ※相談後の記録作成時間や入れ替わり時間なども含む 場所:生野区役所 定員:第2火曜…24組、第3・4火曜…16組 予約:【電話】050-1808-6070(AI電話による自動案内) 相談日の前週火曜日(祝日の場合はその前の開庁日)の12:00~相談日当日の10:00ま...
-
子育て
イベント特集 ■第16回 子どもと保護者の夏休みけん玉教室 要申込 日時:8月3日(日)10:00~12:00(受付9:30~) 場所:区役所 6階(大会議室) 対象:小学生以上(大人のみの参加も可) ※小学生は保護者同伴 定員:50名(先着順) ※付き添いの保護者は含みません 費用:300円 ※当日徴収します 持ち物:当日貸出・販売あり ※日本けん玉協会公認けん玉を持っている人は持参してください 申込み:7月...
-
くらし
7月は“社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。 たくさんの人たちが支援にかかわっています 立ち直ろうとする人たちに寄り添い・支えることによって再び犯罪によって被害が生じることを防ぎ、犯罪や非行のない社会をつくる活動を”更生保護”といいます。 この活動には、地域のたくさん...
-
しごと
健康講座保健栄養コース 無料 要申込 この講座で栄養、運動等、日常の健康づくりに役立つ具体的な知識を学んでみませんか? また、修了後は地域で健康づくりや食育のボランティア活動に参加できます。 日時:8月19日(火)・28日(木)、9月2日(火)・17日(水)・25日(木)、10月8日(水)・15日(水)・23日(木)・29日(水) 全9回 いずれも9:30~12:00 ※6回以上出席の方に修了証をお渡しします。 場所:区...
-
くらし
いくのメロディー通信 No.40 区長のコラム 夏が始まりました!各地域では夏祭り、加えて生野区内の様々な場所で夏のイベントが開催されます! 暑い季節に区内を移動するのはオンデマンドバスが便利です。乗りたい場所から行きたい場所まで、時間を決めて乗る事ができ、予約は電話でも携帯電話のアプリやLINEでも簡単にできます(6面を参照ください)。 大阪・関西万博では「大阪ウィーク真夏の陣・交流盆踊り」に府下市町村の盆踊り団体が集結、7月2...
-
くらし
やさしいNEWS(にゅーす) 学習塾(がくしゅうじゅく)・習(なら)い事(ごと)には費用(ひよう)のサポート(さぽーと)があります。 生野区役所(いくのくやくしょ)ではやさしい日本語(にほんご)でやさしいNEWS(にゅーす)を作成(さくせい)しています。 区役所(くやくしょ)1階(かい)でチラシ(ちらし)を取(と)ることができます。 ホームページ(ほーむぺーじ)からダウンロード(だうんろーど)もできます。 問合(といあわ)せ:...
-
その他
その他のお知らせ(広報いくの 令和7年7月号) 広報紙「広報いくの」7月号 令和7年7月1日発行(No.350) ■今月のトピックス 2~5面 子育て・健康福祉・学び・お知らせ 12面 参議院議員通常選挙 やさしいNEWS ■情報発信中!(本紙二次元コード参照) 区役所X 区役所YouTube やさしい日本語Facebook 官民連携まち情報サイトいくのぐらし ■生野区 学校再編の情報はこちら(本紙二次元コード参照) 区ホームページでご覧いただ...