にしなり我が町 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
【令和7年度保存版】子育て・教育するなら西成区! 西成 子育て特集(7) ■西成区内 障がい児 通所サービス事業所(令和7年4月1日現在) どこの事業所を利用したら良いかわからない場合は、「計画相談支援事業所」の支援を受けることもできます。 ◆障がい児 通所サービス事業所 とは 障がいのある児童が日常生活での能力(身体機能や、コミュニケーション能力など)の向上のための訓練などを受けることができる場所です。 ご利用をご希望の場合は 保健福祉課(地域福祉)5階51番窓口【電...
-
子育て
【令和7年度保存版】子育て・教育するなら西成区! 西成 子育て特集(8) ■障がい児相談支援事業所(令和5年4月1日現在) 障がいのある児童が利用できる「障がい児通所支援」の利用に関しての相談に応じて通所サービスの利用計画を作成し、障がい児や家族の支援を行います。 事業所名称:相談支援センター あんなぁ 【電話】06-6658-0283【FAX】06-6658-0284 所在地:花園南1-6-19 2階 事業所名称:だいこく介護館 【電話】090-8509-4564【F...
-
子育て
【令和7年度保存版】子育て・教育するなら西成区! 西成 子育て特集(8) ■こども食堂 ※開催日・開催場所等変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。 名称:にしなり☆こども食堂 所在地:南開2-4-22 電話:【電話】06-7709-5432 開催日:毎週月・毎週月・火曜日 時間:17時30分~19時 参加費:こども・親子無料 名称:すまいる食堂 所在地:天下茶屋1-32-19 今宮社会福祉会館 電話:【電話】06-6659-8877 開催日:第1・3水曜...
-
子育て
【令和7年度保存版】子育て・教育するなら西成区! 西成 子育て特集(9) ■教育・子育てのしやすい「子育て・教育するなら西成区」をめざして ~まなびから未来へ、こどものできた!を応援します~ 多様なニーズに応える小学校から中学校までの学年に応じた学習支援など、西成区だけのプラスαなこども・教育施策に取り組んでいます。 ◆1 こどもの「学び」を応援します 学年に応じたまなびの場 ◇小学校1・2年生 ・こども生活・まなびサポート事業(学習姿勢向上) 低学年の児童(特に新入生...
-
子育て
【令和7年度保存版】子育て・教育するなら西成区! 西成 子育て特集(10) ■子どもと家族への経済的支援を行っています 受給している方が西成区外から転入されたときも手続きが必要です。また所得要件があります。詳しくはお問い合わせください。 ◇初回産科受診料支援制度 妊娠判定を受けるための産科受診について、経済的な理由で受診をためらうことのないように、初回の産科受診に要する費用の一部を助成します(令和6年4月1日~)。 ◇未熟児養育医療給付 身体の発達が未熟なまま出生し、医師...
-
くらし
食品ロス削減の取組「フードドライブ」を実施します ご家庭で余っている食品をぜひご提供ください。 開催日時:7月22日(火)14時~15時30分 場所:区役所1階 区民ロビー 問合せ:環境局南部環境事業センター 【電話】06-6661-5450
-
イベント
西成区制100周年記念式典を開催しました! 西成区は令和7年4月に区制100周年を迎えました。区民の皆さまをはじめ多くの関係者の方々と共に歩んだ100年の節目を記念する事業の第1弾として、令和7年6月1日(日)に「西成区制100周年記念式典」を開催しました。西成区制100周年記念アンバサダーの赤井英和(あかいひでかず)さんによるトークショー、区内中学校吹奏楽部による演奏など盛りだくさんの演目で、笑顔あふれる式典となりました。 記念すべきこの...
-
しごと
西成区区政会議の公募委員を募集します 西成区では、区民の皆さまのご意見やご提案を区政に反映するため、「区政会議」を開催しています。区政会議の委員になって、一緒にまちづくりを考えてみませんか。 対象: ・令和7年10月1日現在18歳以上の方で、区内在住・在勤または在学の方 ・継続して区政会議に出席できる見込みのある方(昨年度実績/年5回、主に平日の14時~16時の間に開催) ・大阪市の職員および議会委員でない方 ・大阪市暴力団排除条例に...
-
イベント
西成区内の夏まつりand盆踊り情報 ◆長橋(ながはし)こどもみこし 開催場所:長橋(ながはし)地域内 日程:7月12日(土) ◆南津守(みなみつもり)子ども神輿(みこし) 開催場所:南津守(みなみつもり)地域内 日程:7月12日(土)・13日(日) ◆松之宮(まつのみや)子どもみこし巡行 開催場所:松之宮(まつのみや)地域内 日程:7月13日(日) ◆敷津松之宮大国主(しきつまつのみやおおくにぬし)神社西成分社 夏祭り 開催場所:敷...
-
イベント
「西成区二十歳のつどい」の企画委員を募集します! 令和8年1月11日(日)の「西成区二十歳のつどい」開催に向け企画委員を募集します。一生に一度の成人式をご自身の企画で思い出深い1日にしませんか?少しでも興味のある方はぜひご応募ください! 日時:10月から毎月1回程度開催予定の企画委員会と二十歳のつどい当日の運営に参加 場所:企画委員会は区役所会議室などで実施予定 対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれで「西成区二十歳のつどい」に参加さ...
-
子育て
7月のにしなりジャガピーパーク(無料) もと今宮小学校 7月5日(土) もと松之宮小学校 7月13日(日) もと松通保育所 7月20日(日)、27日(日) 詳細は、にしなりジャガピーパークのホームページなどでお知らせします。 問合せ:保健福祉課(子育て支援)5階52番窓口 【電話】06-6659-9824
-
イベント
7月 イベントカレンダー 1日(火) 第1回府民公開講座「いま増えている“心不全”って?」配信スタート 4面 2日(水) 乳がん検診、骨量検診 6月号 3日(木) 書道教室 4面 4日(金) 法律相談 3面 5日(土) 大腸がん検診、肺がん検診 6月号 7日(月) 懐かしい歌をみんなで歌おう 4面 8日(火) 健康教室 予防救急とAEDの使い方 6月号 9日(水) 大腸がん検診、肺がん検診、歯科相談、特定健診 3面 12日...
-
その他
その他のお知らせ(にしなり我が町 令和7年7月号) ◆西成区広報紙 にしなり我が町 令和7年(2025年)7月号 ナンバー350 ◆広告に関する一切の責任は広告掲載者に帰属します。 また、大阪市が推奨するものではありません。広告掲載のお問い合わせは総務課(7階72番窓口【電話】06-6659-9683)へ ◆「西成区二十歳(はたちの)つどい」は、令和8年1月11日(日)に開催します。 ◆各種証明書のコンビニ交付サービスを実施しています マイナンバー...
- 2/2
- 1
- 2