堺市堺区広報紙 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
歴史・伝統を感じる初夏に 〇鉄炮鍛冶屋敷 全国で唯一残る江戸時代の鉄炮鍛冶の作業場兼住居で、堺市指定有形文化財。屋敷に伝わる2万点を超える実物資料のうち、代表的な資料を展示しています。 ・「みせの間」や「鍛冶場」などの再現展示、鍛冶コンテンツなどを通じて堺の鉄加工の歴史を体感することができます。 〈5月の展示〉端午の節句飾り 期間:5月1~26日 場所:鉄炮鍛冶屋敷、清学院、山口家住宅 子どもの成長を願う端午の節句にちなん...
-
くらし
二十歳の集いの運営に参加しませんか 堺市二十歳の集い(堺区)を、令和8年1月12日(祝)10時からフェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1)で開催します。若者の意見を反映し、より思い出深い式典を一緒に作っていただける方を募集します。 募集: ・式典実行委員 ・市民憲章朗読者 ・メッセージ発表者 対象や申し込みについては市【HP】(本紙2ページのQRコード)参照 問合せ:堺区役所自治推進課 【電話】228-7082 【FAX】228-78...
-
くらし
大浜公園のハナショウブが見ごろ 大浜公園(堺区大浜北町4丁)の公園東側には、散策路に沿ってハナショウブ園があります。5月下旬から6月上旬に見ごろを迎えます。 問合せ:大浜公園事務所 【電話】232-1489 【FAX】228-8897
-
健康
健康あんしん保健室 ~身体能力を測ってみよう!~ 血圧・握力・ロコモ(下肢筋力の低下)度・フレイル(生活機能の低下)などをチェックしてみませんか。認知症や介護の事などについても相談してください。アスマイルポイントの付与もあります。 対象:堺区内のおおむね65歳以上または介護予防に興味のある方 日時:5月29日(木)14~16時(最終受付15時30分) 場所:堺市立中央図書館1Fロビー 問合せ:堺第3地域包括支援センター 【電話】223-1500 ...
-
くらし
スマホで窓口の混雑状況がわかります 窓口に来る前にホームページで混雑状況を確認できます。また待ち時間に窓口から離れていても呼び出し状況が確認できます。ゴールデンウィーク後や6月上旬は例年混雑しますので、ぜひ活用してください。市【HP】(本紙2ページのQRコード)から確認できます。 問合せ:堺区役所企画総務課 【電話】228-7403 【FAX】228-7844
-
その他
堺区自治連合協議会 会長のご紹介 このたび、堺区自治連合協議会の会長に少林寺校区の松村義孝会長が就任されました。地域の自治組織のリーダーとして、地域のみなさまが安全、安心に暮らせる環境の取組など、区政の充実・発展にご尽力いただいております。
-
くらし
カセットコンロは正しく使いましょう 春はキャンプやBBQなどで、外で調理をする時に便利なカセットコンロを使用する機会が増えます。カセットコンロの使用には十分な注意が必要です。 〈カセットコンロの使用における注意点〉 ・ 燃料ボンベカバーを覆うような大きな鍋や鉄板は使用しない。 ・ カセットコンロ2台を近くに並べて使用しない。 ・ 炭をカセットコンロの上に置いて、火おこしをしない。 ・ カセットボンベを暖房器具の近くや高温になる場所に...
-
くらし
火災による死者が多発しています!! 堺市消防局管内では、今年に入り建物が全焼する火災が多く発生しており、4月時点で死者が5名発生しています。今一度、家庭内の火の元を点検していただき、高齢の方が死傷するケースが多いことから、ご家族やご近所の方で声かけをするなど、協力して火災予防に取り組みましょう。 ▽命を守る4つの習慣 ・寝たばこは絶対にしない、させない ・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない ・コンロを使うときには火のそばを離れ...
-
くらし
コンビニで証明書をとることができます マイナンバーカードがあれば、コンビニで土日・祝休日、深夜・早朝でも便利でお得に住民票の写しなどの証明書を取得できます! 詳しくは市【HP】(本紙2ページのQRコード)参照 問合せ:堺区役所市民課 【電話】228-6934(住民票担当) 【電話】228-7419(戸籍担当)
-
くらし
堺区の相談・法律相談
-
子育て
子育て支援課通信 ▼Me time 同世代のお母さん同士で交流します。ペーパーフォトフレームづくりをしながらお話ししましょう。 対象:38歳以上で第1子が1歳未満のお子さんとお母さん 日時:5月27日(火)10時30分~11時30分 場所:さかいっこひろば(堺東駅前) 要申込:5月1~18日に市【HP】(本紙3ページのQRコード)から受付。先着8組。 ▼ここっとルーム「子育ての“困った”をみんなで考えよう」 育児の...
-
健康
堺保健センター通信 ▼カミカミ・パクパク離乳食講習会 3回食のすすめ方の話や個別相談を行います。離乳食に関する悩みなど、ぜひ話してみてください。 対象:おおむね9~11カ月ごろのこどもの保護者 日時:6月4日(水)10時30分~11時30分 場所:堺保健センター3階 申込:市電子申請システム(本紙3ページのQRコード)で受付。 定員:25名(先着順) ▼骨粗しょう症予防検診について 骨粗しょう症予防検診で、今の骨の状...
-
その他
図書館通信 ▼バトラーへの道!-知的書評合戦ビブリオバトル 入門and体験講座- おすすめの本を紹介し合うビブリオバトルを体験してみませんか。バトラーへの道を堺図書館ビブリオバトル倶楽部が優しく指導します。おすすめの本を持参してください。 日時:5月11日(日)14~15時 場所:中央図書館集会室 ▼電子図書館に読み放題の児童書が入りました 電子図書館に貸出冊数や貸出期間の制限、予約の順番待ちもない「読み放題...
-
その他
堺区連絡先一覧(広報紙1面掲載) ◇堺市役所 【電話】233-1101(代表) ▽堺区役所(市役所本館) 〒590-0078 堺区南瓦町3番1号 ◇区役所外 ・堺市家庭ごみ受付センター[家庭ごみ・粗大ごみ等に関すること] 【電話】0120-00-8400 (携帯電話などからは) 【電話】06-6485-5048 【FAX】0120-415-302 ・堺市死亡動物受付ダイヤル[亡くなった小動物の引き取りに関すること] 【電話】06-...
-
その他
その他のお知らせ(堺市堺区広報紙 2025年5月号) ■人のうごき(堺区) 令和7年4月1日推計( )は前月比 人口:149,009人(55人減) 男:73,667人(56人減) 女:75,342人(1人増) 世帯:77,213世帯(199世帯増) 面積:23.66平方キロメートル ■堺市堺区広報 令和7年(2025年)第283号 編集・発行:堺区役所企画総務課