堺市東区広報紙 「ひがし」 2024年3月号

発行号の内容
-
イベント
5月12日(日)開催!東区民まつりand健康の集い[今すぐ予定をチェック]
地域の皆さんと作る東区最大のイベントを今年も開催します。 みんな大好き模擬店、クイズ大会などの楽しい企画が盛りだくさん。 ◇参加者大募集!(募集期間:3月1~31日) ▽ティラノサウルスレース(子どもの部・大人の部) ティラノサウルスのスーツを着て競走するSNSでも話題のレースです。スーツは事務局で用意します(マイスーツでの参加も可)。 「恐竜になりきって全力疾走!」 ▽バスケットボール3×3大会…
-
くらし
チェック 安全・安心
▼被災後の生活は大丈夫?~ライフライン停止への備えを~ 地震などの災害時には、日ごろ当たり前に使えている上下水道や電気、ガスなどが使えなくなることがあります。停止の期間が長くなれば、命にかかわります。非常時に備え、できれば1週間分の備蓄を行いましょう。 【備えておきたいもの(ライフライン関係)】 ・飲用水+調理用水(1人1日3リットル) ・非常用トイレ(1人1日6~7回分)、ごみ袋やトイレットペー…
-
子育て
みんなの子育てひろば
みんなの子育てひろばは、子育て親子(未就学児と保護者)が気軽につどい、交流できる場所です。 堺市にお住まいの方なら、地域に関係なく利用でき、子育て相談や地域の子育て情報の提供などを無料で行っています。 区内には区役所子育てひろば「にこにこルーム」のほか、みんなの子育てひろばが3カ所あります。ぜひご利用ください。 場所や利用時間など詳細は市【HP】(本紙1ページのQRコード)で。 問合せ:東東区役所…
-
くらし
図書館だより
休館日:東図書館・初芝分館共通 3月4・11・18・25・31日 ▼あつまれ東図書館!春のうきうきフェスタ 楽しいおはなしや絵本の読み聞かせ、手作りおもちゃなど盛りだくさん。春休みも図書館で楽しく過ごしましょう。 日付:3月20日(祝) 申込:直接同館へ 詳細はこちら!(本紙2ページにQRコードを掲載しています) ○おはなし・えほんの会 時間:10時30分~11時10分、13~14時 先着:各回3…
-
子育て
子育てつうしん
▼子育て講座「身近な材料を使って遊ぼう!」 紙皿でUFOを作って遊びましょう。 対象:未就学児とその保護者 日時:3月12日(火)10~12時 先着:20組 申込:3月5日から電子申請システム(本紙2ページのQRコード)で 問合せ:地域子育て支援事業担当 【電話】287-8612 【FAX】286-6500
-
子育て
里親カフェ~里親さんの体験談~
里親制度の説明や実体験を、お茶を飲みながら気軽に聞いていただけます。 日時:3月8日(金)10時30分~12時 場所:しらさぎ子ども図書館~詩の森~(東区白鷺町1丁19-19) 申込:3月6日までに問い合わせフォーム(本紙2ページのQRコード)か電話で子ども家庭支援センター清心寮リーフへ 【電話】252-3521 問合せ:子ども家庭課 【電話】228-7331 【FAX】228-8341
-
イベント
ズームアップ東文化会館
▼文化ホール棟 ▽スタインウェイを弾こう ホールでスタインウェイピアノを演奏してみませんか。 日時:3月25日(月)9時30分~16時30分(1人15分) 場所:メインホール 先着:25人程度 申込:3月2~18日に直接同館へ ▽篠笛の響きコンサート竹取物語 日時:5月26日(日)15時〜 場所:メインホール 費用:前売1,500円。当日2,000円。全席指定。未就学児はご遠慮ください。 申込:発…
-
くらし
東区の相談
-
講座
気づきのボランティア講座 参加者募集
▼笑いヨガで心と体を健康に 笑いの健康体操である笑いヨガを学び、体験します。 対象:ボランティアや市民活動に関心のある方 日時:3月18日(月)13時30分~15時30分 場所:東区役所 講師:日本笑いヨガ協会認定笑いヨガティーチャー・池川成子さん 先着:40人 申込:3月1日から電話かFAX、メールで住所、氏名、電話番号を社会福祉協議会東区事務所へ 【電話】287-0004 【FAX】287-0…
-
スポーツ
初芝体育館で健康づくり
▼チャレンジアーチェリー 初めての方から大会出場をめざす方まで個人のレベルに合わせて指導します。弓をお持ちでない方も参加できます。 対象:高校生(相当する年齢の方を含む)以上の方 日時:3月5・19日10~11時50分 雨天予備日は3月12・26日 費用:1回一般800円、60歳以上700円 高校生500円 申込:直接同館へ 登録のうえ、当日は券売機で券を購入後、参加してください。 問合せ:初芝体…
-
くらし
証明書を取るならコンビニ交付が便利でお得!
例年3~4月は、区役所窓口の混雑が予想されます。マイナンバーカードをお持ちなら、区役所へお越しいただかなくても、コンビニで各種証明書を取得できます。窓口の最大半額で取得でき、時短にもなりとてもお得です。利用時間など詳細は市【HP】(本紙3ページのQRコード)へ。 問合せ:東区役所市民課 【電話】287-8102 【FAX】288-2150
-
その他
令和5年度 第2回堺市東区政策会議
日時:3月27日(水)13時~ 場所:東区役所 内容:東区の歴史・文化の発掘・発信~次世代への継承について 傍聴:先着6人 12時30分から受付開始。直接会場へ 問合せ:東区役所企画総務課 【電話】287-8100 【FAX】287-8113
-
くらし
東老人福祉センターだより
対象:市内在住の60歳以上の方。初回利用時は本人確認書類が必要。 ▼いきいき美容教室 顔や手のお手入れ、お化粧を簡単に楽しく学びます。 介護予防や健康寿命の延伸にもつながります。 日時:3月19日(火)13時30分~15時 講師:資生堂ソーシャルエリアパートナー 先着:35人 申込:3月1日から直接か電話で同センターへ 問合せ:東老人福祉センター 東区日置荘原寺町195-1 【電話】287-815…
-
くらし
地域包括支援センターだより
▼本とつながるパネル展 介護保険に関するミニブックフェアとパネル展を開催します。 ぜひお立ち寄りください。 期間:3月5~21日 場所:東図書館 問合せ:東基幹型包括支援センター 【電話】287-8730 【FAX】287-8740
-
健康
東保健センターつうしん
▼「高齢者いい歯自慢コンテスト」参加者募集 市と堺市歯科医師会が共催し、特に優秀な方を表彰します。 対象:以下のすべてに該当する堺市民の方 (1)昭和19年3月31日以前に生まれた80歳以上の方 (2)ご自分の歯を20本以上お持ちの方 (3)東保健センターでの審査に参加できる方 ※過去に同コンテストで表彰を受けられた方は応募できません。 日時:4月25日(木)午前 申込:3月4~29日に電話かFA…
-
その他
その他のお知らせ(堺市東区広報紙 「ひがし」 2024年3月号)
■東区の人口 令和6年2月1日推計( )は前月比 人口:84,465人(5人減) 世帯:37,730世帯(43世帯増) 人口密度:8,052人/平方キロメートル 面積:10.49平方キロメートル ■笑顔といっしょにありがとう 春と一緒に笑顔もやってきた! ■東区長X(旧Twitter)更新中! 暮らしの安全・便利・楽しい情報を日々お届け! フォローしてね!(本紙3ページにQRコードを掲載しています…