堺市東区広報紙 「ひがし」 2024年5月号

発行号の内容
-
イベント
東区民まつり
5月12日(日) 10~15時 初芝体育館・野球場(雨天決行) (高野線初芝駅から800m) ◇区内全ての校区自治会が中心となり企画・運営する交流イベント! 詳細は区【HP】(本紙1ページのQRコード)で。ご来場には公共交通機関をご利用ください。 ◎ベビールーム設置! 〇開会セレモニー 登美丘中学校吹奏楽部のオープニング演奏♪ 〇ティラノサウルスレース 子どもも大人も恐竜になりきり全力疾走! ※参…
-
子育て
チェック安全・安心
▼「子育てファミリーのための防災ブック」ができました 防災啓発に取り組むママ防災士たちにご協力いただき、災害時の備えに役立つ情報やヒントをたくさん掲載しています。 大切な家族を守るため、防災について話し合いましょう。 【主な内容】 ・マザーズバッグは最強の防災バッグ ・こんなものが抱っこひもに変身 ・子育て世帯に必要な備蓄品 ・ママの東日本大震災体験談など 配布場所:区内のみんなの子育てひろばや東…
-
くらし
マイナンバーカード出張申請を実施します
休日でも申請できるこの機会をぜひご活用ください。 カードは約2カ月後に自宅へ郵送します。 ◎写真撮影無料、予約制 日時:5月11・12日 10~16時45分 場所:ダイエー北野田店 2階セリア前 申し込みや持ち物など詳しくは【HP】(本紙2ページのQRコード)か電話で。 問合せ:マイナンバーカード普及促進センター 【電話】072-600-0181 【FAX】275-5766
-
くらし
東老人福祉センターだより
対象:市内在住の60歳以上の方。初回利用時は本人確認書類が必要。 ▽健康教養講座「めまいがする病気について」 めまいの種類や原因について学びます。 日時:5月21日(火) 13時30分~14時30分 講師:ベルランド総合病院職員 先着:40人 申込:5月1日から直接か電話で同センターへ 問合せ:東老人福祉センター 東区日置荘原寺町195-1 【電話】287-8150 【FAX】287-8160
-
くらし
図書館だより
休館日:東図書館・初芝分館共通 5月13・20・27日 ▼えほんの会(東図書館) 日時:5月4・18日 14~14時30分 先着:各10人 ▼大人も楽しめるおはなし会(東図書館) 少し長めの昔話を語ります。 日時:5月14日(火) 15~15時30分 先着:10人 ▼おうちで「赤ちゃん絵本の会」(絵本セットの貸し出し)(東図書館) 対象:おおむね0~2歳児 日時:5月18日(土) 10時~ 先着:…
-
子育て
子育てつうしん
▼子育てファミリーのための防災講座《オンライン申込のみ》 防災啓発に取り組むママ防災士たちが、日ごろからの備えについて話します。 対象:東区在住の未就学児とその保護者 日時:5月14日(火)10~11時30分 講師:光武さやかさん、北口ひろこさん 先着:8組 申込:5月7日からオンライン(本紙2ページのQRコード)で ▼親子であそぼう(東区在住の方優先)《オンライン申込のみ》 申込:(1)は5月1…
-
くらし
初芝体育館で健康づくり
▼ハッピー杯(グラウンドゴルフ)参加者募集 対象:18歳以上 日時:6月3日(月) 8時30分から受付開始 ※雨天予備日は6月10日(月) 場所:初芝体育館 費用:800円 先着:200人(1人での参加可) 申込:5月2~18日に直接同館へ 問合せ:初芝体育館 住所:東区野尻町221-4 【電話】285-0006 【FAX】285-7318
-
くらし
東区の相談・法律相談
-
イベント
ズームアップ東文化会館
詳しくは同館か同館【HP】(本紙3ページのQRコード)で。 ▼生涯学習施設 ▽写真がうまくなるデジカメ講座~入門編~ 日時:6月2日、8月4日 13時30分~16時30分 抽選:15人 費用:2,200円 申込:5月10日までに同館へ ▼文化ホール ▽世界ひつじ化計画ひつじワンダーランドワークショップ ひつじの形の木の板に世界各国の国旗を描きましょう。描いた作品は7・8月に展示されます。 日時:6…
-
イベント
大阪公立大学 友好祭
テーマ:Sparkle 日時:5月25・26日(雨天決行) 場所:大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス(中区学園町1-1) 詳細はこち(本誌3ページにQRコードを掲載しています) 問合せ: ・友好祭実行委員会 【電話】254-9987 ・東区役所企画総務課 【電話】287-8100 【FAX】287-8113
-
くらし
地域包括支援センターだより
高齢の方やその家族、地域の方の相談窓口です。専門職がチームで支援します。 (1)東区認知症サポーター養成講座 テー:マ認知症の方やその家族にやさしい地域づくりについて 日時:5月26日(日) 14時~15時30分 場所:東文化会館 先着:20人 (2)認知症家族の会「ポピー」(ミニ講座あり) 認知症の家族を介護している方や支援者が気軽に集う場です。 日時:6月7日(金) 13時30分~15時 場所…
-
健康
東保健センターつうしん
▼カミカミ・パクパク離乳食講習会《オンライン申込可》 対象:おおむね9~11カ月児の保護者 テーマ:1日3回食への進め方や生活リズムなど 日時:5月23日(木)10~10時45分 先着:20人 申込:オンラインか電話、FAXで住所、電話番号、子どもの名前と生年月日を同センターへ ▼東区多胎児交流会~すまいるびーんず~ 多胎児を育てる日々で大変なことや困りごと、楽しいことなどを気軽にお話しましょう。…
-
その他
その他のお知らせ(堺市東区広報紙 「ひがし」 2024年5月号)
■東区の人口 令和6年4月1日推計( )は前月比 人口:84,281人(122人減) 世帯:37,736世帯(7世帯減) 人口密度:8,034人/平方キロメートル 面積:10.49平方キロメートル ■東区役所 〒599-8112 東区日置荘原寺町195番地1 〈区役所外〉 ●粗大ごみ受付センター【家庭から出る粗大ごみの収集申し込み】 【電話】0120-00-8400 携帯電話などから 【電話】06…