堺市東区広報紙 「ひがし」 2024年8月号

発行号の内容
-
健康
検診「けんしん」で安心「あんしん」
乳がん検診の受診率 東区は市内でワースト1位でした。(令和4年度) 「えっ!日本人女性の9人に1人が乳がんに!!」 「でも、安心して。あなたを救うキーワードは、「セルフチェック」と「乳がん検診」」 ▽はじめようセルフチェック!受けよう乳がん検診! 着替えや体を洗う時、寝る前などに、「いつもと変わりがないかな?」という気持ちで取り組みましょう。 定期的に乳がん検診を受けましょう。 詳細はこちら(本紙…
-
文化
ひがしふれあい文化祭 出展作品募集!
▼~皆さんの力作を披露してみませんか~ [12月15・16日開催] 対象:東区在住・在勤・在学の個人かグループ 場所:東文化会館文化ホールギャラリー 出展作品:絵画、写真、書、工芸品など未発表のオリジナル作品(1点限り) 費用:無料 申込:9月27日(消印有効)までに直接か郵送、メールで住所、氏名、電話番号、出展品目、作品サイズ(縦・横・高さ各1m以内、額縁含む)、壁掛けの有無を、東区ふれあい事業…
-
くらし
チェック 安全・安心
▼局地的大雨(ゲリラ豪雨)から身を守るために 8月はゲリラ豪雨が発生しやすい時期です。川の急な増水や氾濫、浸水害のほか、発達した積乱雲による雷や竜巻による被害にも警戒が必要です。急な大雨に遭ったときは、次の点に気をつけて身の安全を図ってください。 ・川の近くにいる場合は、すぐに川から離れる ・アンダーパスには進入しない(道路が冠水するため) ・屋外にいる場合は、すぐに頑丈な建物に避難する ・野外に…
-
くらし
集団回収報償金の申請は8月中に
今年2~7月に東区内で実施した古紙や衣類などの集団回収に対する報償金の申請を受け付けます。郵送での申請をご活用ください。 期間:8月1~31日(土・日曜日、祝日を除く) 詳細はこちら!(本紙2ページにQRコードを掲載しています) 問合せ:東区役所自治推進課 【電話】287-8122 【FAX】287-8113
-
くらし
図書館だより
休館日:東図書館・初芝分館共通8月5・19・26日、9月2・3日 ▼えほんの会(東図書館) いろいろな絵本の読み聞かせなどを行います。 日時:8月3・17日 14~14時30分 先着:各10人 ▼大人も楽しめるおはなし会(東図書館) 少し長めの昔話を語ります。聞いて楽しむ「おはなし」を堪能しませんか。 日時:8月6日(火)15~15時30分 先着:10人 ▼おうちで「赤ちゃん絵本の会」(絵本セット…
-
子育て
子育てつうしん
申込:(1)は8月22日、(2)は8月29日からオンライン(本紙2ページのQRコード)で (1)子育て支援コーディネーターの個別相談会《オンライン申込のみ》 各家庭の状況に合わせた相談会を行います。対面かオンラインか選べます。 対象:認定こども園や保育所などの利用について相談したい方(妊婦の方・そのパートナーも可) 日時:8月29・30日、9月6・9日各日10時30分、11時、13時、13時30分…
-
くらし
全国家計構造調査にご協力を
家計の構造などを全国的に明らかにするために全国家計構造調査を実施します。調査結果は、年金制度についての検討資料などに利用されます。 府知事が発行する調査員証を携帯した調査員が、8〜9月に対象地域の世帯に訪問します。 調査票は統計の目的以外に利用することはありません。ご理解とご協力をお願いします。 問合せ: ・東区役所企画総務課 【電話】287-8100 【FAX】287-8113 ・政策企画部調査…
-
くらし
東区の相談・法律相談
-
くらし
東老人福祉センターだより
対象:市内在住の60歳以上の方。初回利用時は本人確認書類が必要。 ▼健康教養講座「自分らしく快適な生活を過ごすには~呼吸と食べること~」 テーマ:呼吸を促進する運動療法、食を意識した嚥下(えんげ)機能訓練 日時:8月20日(火)13時30分~14時30分 講師:ベルランド総合病院看護師 先着:40人 申込:8月1日から直接か電話で同センターへ 問合せ:東老人福祉センター 住所:東区日置荘原寺町19…
-
スポーツ
初芝体育館で健康づくり
▼ミズノ流忍者学校 楽しく遊びながら運動の動作を身に付けます。 対象:3歳~小学3年生 日時:9月7日(土)10~11時30分、13~14時30分 費用:各1,650円 先着:各20人 申込:8月12日10時から同館【HP】(本紙3ページのQRコード)へ ▼ジュニア体操教室 いずれも全10回。 費用:5,000円 先着:40人 申込:8月10日から直接同館へ 〈幼児体操〉 対象:平成30年4月2日…
-
くらし
ズームアップ東文化会館
詳しくは同館か同館【HP】(本紙3ページのQRコード)で。 ▼文化ホール ▽ワンコインジャズピアノコンサート~Autumn~ 日時:10月5日(土)14時から 場所:メインホール 費用:前売500円(当日700円)。全席指定。未就学児はご遠慮ください。 出演:竹中真 ▽北野田エンターテインメントフェスティバル 〜「音楽」と「笑い」の祭典〜 日時:10月27日(日)9時30分から 落語会は12時10…
-
くらし
地域包括支援センターだより
▼認知症家族の会「ポピー」 認知症の家族を介護されている方や支援者の集いの場です。 日時:9月5日(木)13時30分~15時 場所:東区役所 先着:20人 申込:9月3日までに電話かFAXで住所、氏名、電話番号を東基幹型包括支援センターへ 高齢者に関するご相談はお住まいの小学校区担当の各地域包括支援センターへ 問合せ:東基幹型包括支援センター 【電話】287-8730 【FAX】287-8740
-
健康
がん検診(集団検診)のお知らせ【無料】
医療機関でも受診可。詳細は、けんしん総合サイト(本紙3ページのQRコード)へ。 ▼肺がん・結核検診 対象:40歳以上の方。直接会場へ。たん検査の追加可(要件あり)。 申込:たん検査について(1)は8月28日、(2)は9月4日までに電話かFAXで住所、氏名、電話番号、生年月日を同センターへ ▼乳がん検診 対象:満40歳以上の偶数年齢の女性(奇数年齢の方も前年に未受診であれば可) 申込:申込期間にオン…
-
健康
東保健センターつうしん
▼カミカミ・パクパク離乳食講習会《オンライン申込可》 1日3回食への進め方や生活リズムなどについて、一緒に学びましょう。 対象:おおむね9~11カ月児の保護者 日時:8月29日(木)10~10時45分 先着:20人 申込:オンラインか電話、FAXで住所、電話番号、子どもの名前と生年月日を同センターへ ▼くらしの健康講座 医師による講演会 テーマ:感染症とがん予防 日時:8月30日(金)14~15時…
-
その他
その他のお知らせ(堺市東区広報紙 「ひがし」 2024年8月号)
■東区の人口 令和6年7月1日推計( )は前月比 人口:84,513人(58人増) 世帯:38,008世帯(49世帯増) 人口密度:8,057人/平方キロメートル 面積:10.49平方キロメートル ■東区役所 〒599-8112 東区日置荘原寺町195番地1 〈区役所外〉 ●粗大ごみ受付センター【家庭から出る粗大ごみの収集申し込み】 【電話】0120-00-8400 携帯電話などから 【電話】06…