堺市東区広報紙 「ひがし」 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年 東区二十歳の集い
1月13日(祝)10時から 初芝体育館 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 恩師のメッセージ動画やダンスステージ、記念撮影コーナーを企画しています。 当日は送付した案内ハガキをご持参ください。 「皆さんを代表して、メッセージやオリジナルソングの発表などを行います。思い出に残る1日にしましょう!」若者実行委員のみなさん 若者実行委員についてはこちら!(本誌1ページにQRコードを掲…
-
その他
令和7年、新年を迎えて
東区自治連合協議会 会長 池﨑守 明けましておめでとうございます。自治会活動、福祉委員会活動をはじめ、日々まちづくり活動にご尽力をいただいております皆様に、心から敬意を表し感謝申し上げます。 超高齢化社会を迎える近い未来、地域社会・生活環境が急激な変化(不安)の時代に直面しても、「キラリと輝く堺市東区」をめざし、教育・文化を核としたまちづくりを実践し行動していきたいと考えています。 「住民のつなが…
-
その他
ただ今 整備中! 天神公園の完成まであと少し!
◎令和7年4月オープン予定 レクリエーションや憩いの場、世代を超えた交流の場として、ぜひご利用ください。 「気軽にからだを動かそう!」 ・楽しい遊具があるよ! ・災害時に役立つ工夫もいっぱい! 問合せ:公園緑地整備課 【電話】228-7424 【FAX】228-1336
-
くらし
1月10日は110番の日
110番は事件や事故に遭った方や発見した方がいち早く警察に通報するための緊急時の専用電話です。6つのポイントを確認して、正しくご利用ください。 (1)何が(事件名) (2)どこで(場所) (3)いつごろ(時刻) (4)犯人の特徴(性別・人相・服装など) (5)現状(被害の状況・事故の様子) (6)あなたの住所・名前・電話番号 問合せ:黒山警察署地域課 【電話】362-1234 【FAX】363-0…
-
くらし
チェック 安心・安全
▼年末年始に犯罪被害に遭わないために 年末年始は帰省や旅行、買い物などで、外出や留守にする機会が増えます。 特に次の犯罪に十分注意し、年末年始をお過ごしください。 ▽空き巣 カーテンの閉めっぱなしやポストに新聞や郵便物を溜めるなど、長期不在が分かる行為は避けましょう。 ▽ひったくり 金融機関やコンビニで出金する際には、周囲に注意を払いましょう。 ▽スリ 人が集まる場所や電車・バスなどは注意が必要で…
-
くらし
地域包括支援センターだより
▼東区高齢者関係者会議パネル展(アスマイルポイント付与対象) テーマ:介護保険や認知症、成年後見制度、特殊詐欺防止、ダブルケアなど 日時:1月10~23日 場所:東区役所 ▼高齢の方に関する相談はお住まいの小学校区担当の地域包括支援センターへ 問合せ:東基幹型包括支援センター 【電話】287-8730 【FAX】287-8740
-
子育て
子育てつうしん
▼親子であそぼう《オンライン申込のみ》 申込: (1)は1月14日 (2)は1月17日 (3)は1月20日からオンライン(本紙2ページのQRコード)で (1)ベビーマッサージ 対象:東区在住の2~7カ月の子どもとその保護者 日時:1月21日(火)10~11時15分 講師:モンテッソーリandベビーマッサージ講師・溝口かおりさん 先着:15組 (2)ベビーヨガ 対象:東区在住の首がすわった4~7カ月…
-
スポーツ
初芝体育館で健康づくり
▼ヘキサスロン 子ども運動能力向上プログラム 走る、跳ぶ、投げるなどの基本動作を楽しみながら、運動能力を向上させます。 対象:5歳〜小学3年生 日時:2月8日(土)13時30分~16時 費用:1,500円 先着:30人 申込:1月14日から直接か電話で同館へ ▼ハッピーひろばトランポリン 対象:未就学児とその保護者 日時:3月11日(火)10~11時30分 費用:1家族800円 先着:60組 申込…
-
くらし
東老人福祉センターだより
対象:市内在住の60歳以上の方。初回利用時は本人確認書類が必要。 ▼健康教養講座「認知症サポーター養成講座」 日時:1月21日(火)13時30分~15時 先着:40人 申込:1月4日から直接か電話で同センターへ 問合せ:東老人福祉センター 東区日置荘原寺町195-1 【電話】287-8150 【FAX】287-8160
-
くらし
東区の相談・法律相談
-
くらし
~住みよいまちは地域のつながりから~自治会へ加入しませんか?
東区では9つの小学校区の自治会が力をあわせ、地域にお住まいの皆さんが安全で安心して暮らせるまちをめざして、区役所、警察、消防、学校などと連携して活動しています。 詳細は区【HP】へ 〇見守り・防犯パトロール 子どもや女性をはじめ地域の安全を見守っています! 〇防災訓練 もしもの時はご近所同士の助け合いが大きな力に! 〇お祭りなどの交流イベント 子どもから高齢の方まで楽しく交流!つながりが広がります…
-
くらし
図書館だより
休館日:東図書館・初芝分館共通 1月1~3日・6・20・27日 (東図書館のみ1月21~24日も休館) 12月28日閉館後~1月4日9時は、東図書館(アミナス北野田4階)と初芝分館の返却ポストは利用できません。北野田駅前ロータリーに面した屋外返却ポストをご利用ください。 ▼子ども司書と選んだ本の貸し出し福袋(主に小学生向け)(東図書館) 日時:1月4日(土)10時〜 先着:30セット ▼えほんの会…
-
くらし
ズームアップ東文化会館
詳しくは同館か同館【HP】(本紙3ページのQRコード)へ ▼生涯学習棟 ▽天然色素でつくるボンボンショコラ風アイシングクッキー 対象:高校生以上 日時:2月9日(日)10~12時 費用:2,000円 抽選:10人 申込:1月17日までに同館【HP】(本紙3ページのQRコード)へ ▼文化ホール ▽0歳児からの親子で楽しむオーケストラ〜Let’s Enjoy Rhythm〜 日時:3月31日(月)10…
-
健康
がん検診(集団検診)のお知らせ【無料】
医療機関でも受診可。詳細は、けんしん総合サイト(本紙3ページのQRコード)へ。 けんしん総合サイトはこちら(本誌3ページにQRコードを掲載しています) ▼乳がん検診(日曜日開催)《オンライン申込可》 検診と合わせて、第一生命保険の協力のもと、取り入れたい生活習慣のポイントや乳房自己触診の方法をお伝えします。 対象:40歳以上の偶数年齢の女性(奇数年齢の方も前年に未受診であれば可) 日時:2月2日(…
-
健康
東保健センターつうしん
申込:いずれも1月6日からオンラインか電話、FAXで住所、氏名、電話番号、(2)は年齢を同センターへ (1)大腸がんセミナー《オンライン申込可》 地域がん診療連携拠点病院・大阪ろうさい病院の専門医が大腸がんの予防や治療についてわかりやすくお話しします。 日時:1月30日(木)14~15時30分 先着:50人 (2)体幹トレーニング教室《オンライン申込可》 自宅でできる体幹トレーニングを学びます。 …
-
その他
その他のお知らせ(堺市東区広報紙 「ひがし」 2025年1月号)
■東区の人口 令和6年12月1日推計( )は前月比 人口:84,544人(33人増) 世帯:38,096世帯(29世帯増) 人口密度:8,059人/平方キロメートル 面積:10.49平方キロメートル ■東区役所 〒599-8112 東区日置荘原寺町195番地1 〈区役所外〉 ●家庭ごみ受付センター[家庭ごみの総合窓口] 【電話】0120-00-8400 【FAX】0120-415-302 携帯電話…