堺市西区広報紙 2025年7月号

発行号の内容
-
イベント
夏休み イベント 特集 ■西区こどもチャレンジフェスタ 8/2(土) ウェスティ6・7階(西区鳳東町6丁600) ・第1部…10時10~50分 ・第2部…11時20分~12時 小学生の自由研究に役立つワークショップを開催します。 対象:西区在住で保護者と参加できる小学生 申込:7月14日までに電子申請システム(西区HP(本誌1ページのQRコード)参照)で。抽選。 ▽4つの中から好きな講座を選んでね 〇アクリルロボットを作...
-
くらし
浜寺公園駅和歌山市方面乗り場の変更 南海本線連続立体交差事業に伴い、7月26日の始発列車から浜寺公園駅付近の下り列車(和歌山市方面)の走行を仮の線路に切り替えます。 この切り替えにより、同駅和歌山市方面乗り場の位置が変更され、乗り場までの経路に変更が生じます。ご協力をお願いいたします。詳しくは市HP(本誌2ページのQRコード)参照。 問合せ:連続立体推進課 【電話】228-7573 【FAX】228-7139
-
子育て
子育て支援課だより ▼大人ママサロン「ベビーマッサージ」 赤ちゃんと触れ合い、ママもパパも一緒にリラックスしましょう。プレママ・プレパパは赤ちゃん人形を使って体験します。 日時:7月14日(月)10~11時30分 場所:西区役所地下会議室 対象:35歳以上のプレママ(妊婦)、プレパパ、1歳6カ月未満のこどもがいる35歳以上のママ、パパ 申込:7月2~4日10~17時、電話か電子申請システムで。抽選。 ▼区役所子育てひ...
-
くらし
ダブルケアで悩んでいませんか ダブルケアとは同じ時期に子育てと介護の両方を行っている状態です。 例えば、子育てをしながら親の介護もしている、孫の世話をしながら配偶者の介護もしている方などをいいます。 ダブルケアの方が利用できるサービスとして、認定こども園・保育所などの利用への配慮、特別養護老人ホームの入所基準の緩和、緊急の家族支援策としてのショートステイ事業の利用日数の延長があります。 相談は西基幹型包括支援センターへ。 住所...
-
その他
西区写真展の作品を募集 9月9~17日におおとりウイングス(西区鳳東町7丁733)で開催する写真展の作品を募集しています。 応募締切:7月25日(金)(必着) 対象:西区在住・在勤・在学の方 テーマ:西区で撮ったよ私のイチオシ! 応募方法: 〇郵送 2Lサイズ(127mm×178mm)にプリントした写真の裏面に住所、氏名(フリガナ)、生年月日、電話番号、西区在住・在勤・在学のいずれか、題名、撮影場所、写真にまつわるコメン...
-
くらし
夏の血液不足に400ml献血のご協力を 日時:7月25日(金)10~12時、13~16時30分 場所:西区役所1階玄関ホール 対象:男性17~69歳・女性18~69歳の健康な方(65歳以上の方は60~64歳の間に献血経験のある方) 持物:運転免許証など本人確認できる物、お持ちの方は献血カード(献血手帳) 問合せ:西区役所自治推進課 【電話】275-1902 【FAX】275-1915
-
その他
令和7年度第1回西区政策会議を開催しました 6月9日に西区政策会議を開催しました。 会議資料・会議要旨など詳しくは西区HP(本誌2ページのQRコード)参照。 ▼西区区民アンケート結果報告書 区民の皆さまの考えをお伺いする「西区区民アンケート」の結果報告書を公開しています。 詳しくは西区HP(本誌2ページのQRコード)参照。 回答に協力いただいた皆さま、ありがとうございました。 問合せ:西区役所政策推進室 【電話】275-1926 【FAX】...
-
その他
津久野校区にピピッときたよ! 遣唐(けんど)のひばり伝承地の石碑が神野町にあるのをご存知ですか。 石碑には、遣唐使が持ち帰った“ひばり”が空高く舞い上がり、美しい鳴き声で人々をうっとりさせ、やがてこの場所は「遣唐」と呼ばれるようになったと書かれています。 その他の西区の魅力・史跡について、詳しくは西区HP(本誌2ページのQRコード)へ。 問合せ:西区役所総務課 【電話】275-1901 【FAX】275-1915
-
くらし
西区の相談・法律相談
-
イベント
西老人福祉センターの催し 対象:市内在住で60歳以上の方 先着順 ▼歴史講座 大鳥大社をはじめ、西区ゆかりの建造物について学びます。 日時:7月24日(木)13時30分~14時30分 ▼スマホ教室 文字入力や電話のかけ方を学びましょう。 日時:7月29日(火)13時30分~15時 持物:スマートフォン 申込:7月2日から直接か電話で同センターへ。 ▼堺コッカラ体操 楽しい音楽と簡単な動きで心と体を元気にします。動きやすい服...
-
健康
西保健センター通信 ▼夏休み親子クッキング 韓国風のり巻きと食材を選んでオリジナルスープ作りをします。「早ね早おき朝ごはん」をテーマに管理栄養士から話をします。親子で食の大切さを楽しく学びませんか。 日時:7月23・25日10~13時30分 対象:西区在住の小学生とその保護者(保護者1人につきこども2人まで) 持物:エプロン、三角巾、上履き、筆記用具、飲み物、塩分測定用の汁物 申込:7月3日12時30分~10日12時...
-
その他
参議院議員通常選挙 投票日 7月20日(日)7~20時 ▼期日前投票 期間:7月4~19日8時30分~20時(7月15日以降は21時まで) 場所:西区役所地下会議室 西区の有権者は西区役所の期日前投票所で投票できます。 来場には、公共交通機関の利用にご協力ください。 投票できる方の要件など、詳しくは広報さかい8ページ参照。 「期日前投票最終日が近付くと混雑するよ。時間に余裕をもって、投票に来てね。」 問合せ:西区選挙管理委員会事務局 【電話】275-1...
-
スポーツ
家原大池体育館情報 ▼生活筋力ゆっくり体操 日常生活でできる筋力トレーニングを紹介します。その他のスクール情報など、詳しくは同館HP(本誌3ページのQRコード)参照。 日程:7月1・8・15日、7月7・14・21日(全3回) 対象:60歳以上の方 [有料] [要申込]先着順 問合せ:家原大池体育館 西区家原寺町1丁18-1 【電話】271-1718 【FAX】271-1793 休館日:7月23日 開館時間:8~21時
-
くらし
西図書館からのお知らせ イベントは全て先着順。 ▼おはなし会 昔話を聞いたり、絵本を読んでもらったりしましょう。 日時:7月5・12・19日15~15時30分 場所:同館4階おはなし室 ▼わくわくタイム 第1部は人形劇「おいもほり」、第2部は写真集「堺市の130年」を使って昔の堺についておはなしをします。 日時:7月6日(日) ・第1部…14~14時30分 ・第2部…14時45分~15時15分 場所:同館2階ラーニングス...
-
その他
その他のお知らせ(堺市西区広報紙 2025年7月号) ■人のうごき 人口:132,195(1増) 世帯:59,897(108増) 人口密度:4,619人/平方キロメートル 面積:28.62平方キロメートル 令和7年6月1日推計 ( )は前月比 ■西区役所 〒593-8324 西区鳳東町6丁600 《区役所外》 《市税事務所〉 ・法人諸税課「軽自動車税、原動機付自転車の登録・廃車] 【電話】231-9741 【FAX】251-5631 ・市民税課[市・...