堺市南区広報紙「みなみ」 2025年3月号

発行号の内容
-
イベント
【堺市南区政策会議連携事業】M and GREENs Rock Festival 2025
笑顔で明るく、みどりとともにかなえる豊かなくらし 3月22日(土)10~~16時 開催場所:西原公園グラウンド 入場無料 飲食ブースも出店します! 荒天中止 ※荒天による中止の場合は、南区公式X(旧Twitter)でお知らせします。 南区内の高校に通学する生徒主催 ・成美高校 ・堺西高校 ・堺東高校 ・帝塚山学院泉ヶ丘高校 ・泉北高校 ■「M and GREENs Rock Festival 20…
-
くらし
「スマチャレみなみ」スマホ相談会
日時: 場所:南区役所3階テレワークオフィス 持物:お使いのスマホ(貸与なし) 問合せ:南区役所区政企画室 【電話】290-1805 【FAX】290-1814
-
くらし
窓口のお呼び出しをメールでお知らせ
市民課・保険年金課の窓口で、お呼び出しが近づいた際にメールでお知らせするサービスを3月3日(月)から始めます。サービスのご利用は、窓口発券機からお取りになった番号札に記載のQRコードからメールアドレスを登録してください。 問合せ:南区役所区政企画室 【電話】290-1805 【FAX】290-1814
-
くらし
4月からオンラインによる法律相談を実施します
対象:市内在住の方(相談は年度内1回限り) 日時:毎週月曜日から金曜日 15時30分~15時55分 ※祝休日は除く 相談方法:Webex Meetingsを用いたオンライン相談 申込:相談実施日の10~5執務日前に市電子申請システムで受付詳しくは市HP(本紙P.2記載のQRコード)参照 問合せ:区政推進課 【電話】228-7579 【FAX】228-0371
-
くらし
交通事故相談の終了について
堺区役所で実施している交通事故相談は、利用状況などを踏まえ3月31日で終了します。交通事故に関する相談は、各区役所の無料法律相談や他機関の相談窓口などを利用してください。詳しくは市HP(本紙P.2記載のQRコード)参照 問合せ:区政推進課 【電話】228-7579 【FAX】228-0371
-
しごと
JOBステーション南サテライト就職力アップセミナー
『自分らしい働き方とライフプラン』~将来を見据えた働き方を考える~ 対象:就業中または求職中の全年齢の女性と39歳までの若年者、デジタルスキル(ITパスポート資格)を有する方 日時:3月28日(金)10~12時 場所:南区役所202会議室 申込:3月1日から電話で受付 先着:12人 未就学児の託児あり(要予約) 問合せ:さかいJOBステーション 【電話】0120-245108 【FAX】252-4…
-
講座
苦手克服鉄棒教室
対象: (1)3~5歳児 (2)小学1~3年生 日時:3月15日(土) (1)9時30分~10時30分 (2)11~12時 申込:3月1日10時から体育館HP(本紙P.2記載のQRコード)で受付 先着:(1)(2)各20人 料金:1,100円 問合せ:鴨谷体育館 【電話】296-1717 【FAX】294-1766 【住所】南区鴨谷台2丁4-1
-
講座
文化講座 受講生募集
▼古代日本のうたと物語と ▼茶道教室 ▼おはようヨガ 有料 要申込 詳しくは同館HP(本紙P.2記載のQRコード)参照 問合せ:栂文化会館 【電話】296-0015 【FAX】291-7083 【住所】南区桃山台2丁1-2
-
くらし
3月実施 校区防災訓練の情報
▼校区防災訓練 校区:若松台 日程:3月9日(日) 時間:9:00〜12:00 場所:若松台小学校 対象:校区内在住の方 問合せ:南区役所自治推進課 【電話】290-1803 【FAX】290-1814 ※広報掲載希望校区のみ掲載
-
くらし
不法投棄は犯罪です
廃棄物を適正に処理せず、みだりに道路や空き地などに捨てることは、法律で固く禁じられています(5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方)。不法投棄は景観を損ねるだけでなく、有害物質により環境に悪影響を与える場合があるなど、地域コミュニティに大きなダメージを与えます。また、その処理については、すべて貴重な税金で賄うことになります。きれいなまちをみんなで守りましょう。南区では、不法…
-
講座
第2回クビアカツヤカミキリ防除講習会を開催
対象:市内でサクラなどを所有・管理する方 日時:4月24日(木)14時から 場所:南図書館、大蓮公園 要申込 詳しくは堺いきもの情報館HP(本紙P.2記載のQRコード)参照 問合せ:環境共生課 【電話】228-7440 【FAX】228-7317
-
イベント
泉北ニューデザイン推進室からのお知らせ
■MUJI×UR団地まるごとリノベーション となりのひろばを使ってみよう 団地の屋外空間などを活用して、地域連携マルシェ、ワークショップ、炊き出しなどを実施。前回の様子はUR都市機構HP(本紙P.2記載のQRコード)参照 日時:3月1日(土)11~15時 場所:UR泉北茶山台二丁団地3-1号棟(高層棟)南側広場、集会所、旧土俵広場など ※来場者用駐車場はありません 問合せ:UR都市機構西日本支社大…
-
くらし
南区の相談・法律相談
-
子育て
子育て支援課
■[南区役所2階子育てひろば]みみちゃんルーム 未就学児とその保護者、妊婦が、遊んだり交流したりする場です。子育てに関する相談や情報提供も行います。 通常のご利用やあかちゃんタイムは、自由にお越しください。詳しくは区HP(本紙P.3記載のQRコード)参照 ▼歯のおはなし お子さんの歯を健康にたもつための話や離乳食の話です。 対象:市内在住の乳幼児とその保護者、妊婦 日時:3月11日(火)11~11…
-
イベント
南図書館
▼泉北読書会 あらかじめ決められたテーマの本を読んで、感想などを語り合います。今月は、『空中ブランコ』(奥田英朗/著)です。初めて参加される方は事前に南図書館へ。 日時:3月21日(金)10~12時 場所:南図書館3階集会室1 ▼南図書館で活動しているさかい子ども司書のおすすめ本を図書館HPに掲載 「47都道府県!!ご当地キャラと日本一周1」 ご当地キャラ探検隊/編著 汐文社 「ぬまがさワタリの…
-
くらし
南保健センター
▼チェリーサークル(多胎児の会) 多胎児とその家族、妊婦さんが集まり交流できる場です。 対象:南区在住の多胎児とその家族、多胎児を妊娠中の方とその家族 日時:3月10日(月)9時30分~11時 場所:南保健センター 申込:電話か市電子申請システムで受付 ▼親子で簡単!朝ごはんクッキング 春休みに親子で一緒につくる楽しさを体験しませんか。 対象:4~6歳の未就学児とその保護者 日時:3月26日(水)…
-
くらし
危機的状況!南区内で猛威を振るう「還付金詐欺」
こんな電話は詐欺! 「医療費などの還付金があります。」 「ATMに着いたら携帯電話から050-○○○○-△△△△に電話してください。」 「手続きが終われば、黄色の紙が出て来ます。出てこなければ、別の銀行で手続きしてください。」 問合せ:南堺警察署 【電話】291-1234 【FAX】294-9193
-
その他
その他のお知らせ(堺市南区広報紙「みなみ」 2025年3月号)
■人のうごき 人口:129,311人(176人減) 世帯:58,637世帯(48世帯減) 人口密度:3,202人/平方キロメートル 面積:40.39平方キロメートル 令和7年2月1日推計 ()は前月比 ■スマホでQRコードを読み取ってみよう!! (1)スマホ画面のカメラの図形を短くたたく。 ※機種などによって図形が異なります。 (2)QRコードが画面に映るようにレンズを向けます。 (3)画面に表示…