堺市美原区広報「みはら」 2025年5月号

発行号の内容
-
子育て
美原こども館 児童文化教室の受講生募集
美原こども館は、小学生以下のこどもたちが自由に遊べる施設です。 こどもたちの健全な育成のために、児童文化教室の受講生を募集します。 ▼美原こども館 いわき ▼美原こども館 ひらお ▼美原こども館 みはらきた ▼美原こども館 やかみ 日程:6月~来年2月(各15回) 定員:各20人程度 料金:受講料は無料、教材費は有料 ▽硬筆(小学1・2年生) ▽毛筆(小学3~6年生) ▽茶道(小学生) 申込書は4…
-
イベント
みはら歴史博物館の催し
■堺えぇトコ!写真展 「堺えぇトコ!」と思える日常のひとコマや風景写真などを展示します。 協力:写遊会みはら 日時:6月8日まで9時30分~17時 場所:M・Cギャラリー 日時:6月7日(土)10時30分~12時 ※上映開始後の入場不可 場所:M・Cホール 定員:先着250人 料金:500円(現金のみ) ※事前申込不要 ■M・Cみはらシネマ 昭和の名作映画を上映します。 上映作品:キューポラのある…
-
イベント
美原朝市
いずれも売り切れ次第終了。マイバッグを持参。 問合せ:美原朝市運営委員会 【電話】090-2590-8866
-
イベント
ド・レ・美原(ミファラ)♪マルシェ
障害のある方が作業所で作った雑貨や野菜、パン、菓子などを販売します。 マイバッグを持参。 日時:5月21日(水)10時30分~13時 場所:美原区役所本館1階風の広場 問合せ:美原区障害者基幹相談支援センター 【電話】361-1883 【FAX】361-4444
-
イベント
美原図書館の催し
■5月のブックフェア ▽一般向け…いろいろなみどり ▽児童向け…万博連動企画巡回ブックフェア「SAKAI BOOK EXPO」 ■おりがみであそぼう(堺図書館サポーター倶楽部) おりがみでいろいろなものをつくってあそびませんか。 日時:5月15日(木)15時30分~16時30分 場所:絵本コーナー ■読書会の案内(美原読書友の会) 同じ本を読んで、感想を語り合いませんか。本は千早茜の『しろがねの葉…
-
くらし
認知症キッズサポーター養成講座をご存じですか?
認知症サポーターは認知症の方を地域で支え、見守る応援者です。65歳以上の4人に1人が認知症もしくは、その予備軍です。 毎年美原区では、小学校で、「認知症キッズサポーター養成講座」を実施しています。認知症の理解を深め、認知症の方に優しい気持ちで接することなどを皆で学んでいます。 問合せ: ・美原基幹型包括支援センター 【電話】361-1950 【FAX】361-1960 ・美原第1地域包括支援センタ…
-
くらし
美原区の相談・法律相談
-
講座
美原老人福祉センター便り
利用には利用証(市内在住の60歳以上の方に発行)の提示が必要です。 ■今月の講座 イベント名:リフレッシュ講座 口腔編 元気で長生き・秘訣はお口にあり!~オーラルフレイルのひみつ~ 講師:歯科衛生士 日時:5月27日(火)10:30~11:30 定員:先着45人 申込:直接か電話で5月26日までに同センターへ。 問合せ:美原老人福祉センター 【電話】362-3939 【FAX】362-1798 【…
-
健康
美原保健センターだより
問合せ:美原保健センター 【電話】362-8681 【FAX】362-8676 【場所】美原区黒山782-11
-
子育て
子育てにこにこ通信
■子育て支援活動ひろば 親子で楽しめる催しを行っています。 場所:いずれも子育て支援活動ひろば(美原区役所別館1階) 申込:いずれも市電子申請システムで。詳しくは美原区HP(本紙P.3記載のQRコード)参照。 ■みはらっこわくわくルーム(美原区役所別館1階) 親子が気軽に集える場所として、たくさんの方が利用しています。 開設日時:月~金曜日(祝日は休館) ▽10~12時 ▽13~16時 時間内出入…
-
子育て
マタニティ講座
妊娠・出産・育児のことを一緒に学んでみませんか?1回目はマタニティクッキングと妊娠中の過ごし方に関する助産師のミニ講座、安産ストレッチ。2回目は沐浴体験・パパの妊婦体験・歯科検診です。 日時: (1)5月16日(金)11~14時30分 (2)5月22日(木)13時30分~15時30分 ※2日間コース(1回のみの参加も可能です) 場所:美原保健センター 定員:10組程度 対象:美原区・東区在住の妊婦…
-
講座
美原いきいきかみかみ百歳体操 体験講座
加齢とともに衰えやすい心身機能の健康増進として、おもりを使いながらゆっくり手足を動かす筋力体操と、しっかり口を動かす口の体操を行います。シニア世代の健康の秘訣や、歯や口の健康、筋肉を維持するための栄養の話もあります。 日時:5月21・30日、6月4・13・18日10~11時30分 場所:美原保健センター 定員:30人 対象:おおむね65歳以上の方で美原区民の方優先 持ち物:飲み物、上靴、運動しやす…
-
子育て
カミカミ・パクパク離乳食講習会
離乳食の2回食から3回食への進め方について管理栄養士が話します。希望者には試食があります。また、保健師が育児について、歯科衛生士が歯みがきのポイントについて話します。 日時:6月5日(木)10時30分~11時30分 場所:美原保健センター 対象:おおむね7~10カ月のこどもの保護者 持ち物:母子健康手帳、塩分測定を希望の方はみそ汁などを50ml程度 申込:電話か℻、市電子申請システム(QRコード)…
-
その他
その他のお知らせ(堺市美原区広報「みはら」 2025年5月号)
■人のうごき 人口:36,432人〔25人増〕 世帯数:15,382世帯〔69世帯増〕 人口密度:2,760人/平方キロメートル 面積:13.20平方キロメートル 令和7年4月1日推計〔 〕は前月比 ■堺市美原区広報「美原」令和7年5月号 第230号 令和7年(2025年)5月1日 編集・発行:美原区役所企画総務課