広報とよなか 2025年(令和7年)9月号

発行号の内容
-
しごと
くらし全般(労働) ■働きたい若者を応援する 9月・10月の就活プログラム 場所:とよの地域若者サポートステーション 対象・定員:15歳~49歳(職業適性検査のみ44歳まで)、各10人 その他:利用登録と事前面談あり 申し込み:電話で同ステーション 【電話】6151・3017。先着順 ▽きほんのコミュニケーショントレーニング 日時:9月2日(火曜日)・10月14日(火曜日)14時~15時30分 ▽じぶん発見セミナー ...
-
しごと
くらし全般(産業) ■飲食店向け起業セミナー 日時:9月26日(金曜日)14時~16時30分 場所:とよなか起業・チャレンジセンター 内容・テーマ:お金をかけない集客による売り上げアップ手法 対象・定員:市内事業者・市内で起業を考えている人、30人 申し込み:電話で同センター 【電話】6335・4375。先着順
-
くらし
くらし全般(傍聴) 申し込み:各会議の当日30分前から会場。先着順。受け付け開始時に定員を超えた場合は抽選 その他:途中入場不可の場合あり。会議はオンラインで審議する場合あり ■消費生活審議会 日時:9月4日(木曜日)14時~15時30分 場所:くらしかん 内容・テーマ:消費者教育推進計画の進行管理 対象・定員:5人 問合せ:くらし支援課 【電話】6858・5073 ■男女共同参画審議会 日時:9月12日(金曜日)1...
-
くらし
募集((注目)市民委員募集) 応募資格や選考方法などは、各担当課で配布・市ホームページ掲載の募集要項を参照。他の審議会などとの重複選任防止のため、住所、名前、年齢、性別の情報を行政総務課に提供。 ■男女共同参画審議会 任期:令和8年1月20日(火曜日)~令和10年1月19日(水曜日) 内容・テーマ:男女共同参画の推進に関する重要事項の調査・審議ほか。会議は年に数回 対象・定員:市在住か在勤・在学で、令和8年1月20日時点で18...
-
しごと
募集((注目)市職員募集) 対象・定員:記載のないものは年齢の上限なし。資格要件・勤務実績は採用日時点。国籍不問 申し込み:記載のないものは各担当課で随時受け付け。詳細は市ホームページか募集案内を参照 募集案内:各担当課などで配布(市ホームページでダウンロード可) ■(臨時)会計年度任用職員 ▽こども事業課 【電話】6858・2808 (1)保育教諭(2)短時間保育教諭:保育士資格か幼稚園教諭免許がある人、(1)10人(2)...
-
くらし
募集(住宅入居者募集) ■市営住宅 申込用紙と募集案内書の配布期間・場所:9月1日(月曜日)~12日(金曜日)9時~17時15分。市営住宅募集・管理センター(市役所第二庁舎5階)、ショコラ、新千里出張所、すてっぷ。郵送希望の場合は、封筒に「市営住宅申込用紙・募集案内書郵送希望」、住所、名前を書き、270円切手を添えて 〒561–8501豊中市役所 市営住宅募集・管理センター。 9月5日(金曜日)必着 応募要件:市在住か在...
-
くらし
まちづくり・環境(まちづくり) ■(ニュース)豊島体育館のネーミングライツパートナーを募集 契約金額や期間、応募方法などの詳細は募集要項(市ホームページでダウンロード可)をご確認ください。 募集期間:9月8日(月曜日)~10月7日(火曜日) 問合せ:財政課 【電話】6858・2146 ■市有地の売却 売却要領(市ホームページ参照)を確認の上、申し込んでください。 問合せ:資産管理課 【電話】6858・2318 ■11月8日(土曜...
-
くらし
まちづくり・環境(安全・防災) ■安全運転者講習会 日時・場所:9月 (1)2日(火曜日)(2)18日(木曜日)豊中南交通安全自動車協会 (3)4日(木曜日)千里公民館 (4)8日(月曜日)くらしかん (5)9日(火曜日)ショコラ (6)10日(水曜日)豊中交通安全協会 (7)11日(木曜日)蛍池センター (8)12日(金曜日)中央公民館 (9)16日(火曜日)服部寿センター。 (1)(9)14時~15時 (2)(4)(6)(7...
-
イベント
まちづくり・環境(豊中つばさ公園『ma-zika』ちょこっとオープンフェスタ) ■一部開園イベント 8月に一部開園した同公園は、飛行機の迫力を間近に感じられる注目の新スポット。次々に飛んでくる飛行機を見ながら、ステージパフォーマンスや体験、おいしいグルメを楽しみましょう。 日時:9月13日(土曜日)10時~14時 場所:豊中つばさ公園ほか ※整理券が必要な催しあり ▽ステージイベント チアリーディング、なわとびパフォーマンス、バルーンアート、吉本芸人による大道芸・漫才 ▽体験...
-
くらし
まちづくり・環境(上下水道) ■水回りの修繕工事業者選びの参考に 給水装置・排水設備工事に携わる指定工事事業者のうち、水回りの修繕工事を安心して依頼できる事業者を修繕対応指定工事事業者として登録しています。同事業者の一覧は、上下水道局で配布するほか、市ホームページでも閲覧可。 問合せ:給排水サービス課 【電話】6858・2961 ■下水道に油を流さないで 下水道に食用油を流すと、下水道管の中で固まり、詰まりや悪臭の原因となりま...
-
くらし
まちづくり・環境(みどり・道・公園) ■緑化の取り組みに樹木を配布します 内容・テーマ:マンション(共用部)や工場・事業所、学校・こども園などに、キンモクセイやヒラドツツジなどの樹木を配布(令和8年3月ごろ) 申し込み:市ホームページか申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を公園みどり推進課 【電話】6843・4141。10月31日(金曜日)必着 ■ふれあい緑地フォトコンテスト作品募集 内容・テーマ:ふれあい緑地で撮影した風景や生...
-
講座
まちづくり・環境(環境保全) ■脱炭素経営入門スクール 日時:[連続講座]10月8日(水曜日)15時~16時30分、11月5日(水曜日)・12月10日(水曜日)・令和8年1月21日(水曜日)・2月18日(水曜日)(時間は市ホームページ参照) 場所:環境交流センター 内容・テーマ:脱炭素経営を行うための伴走支援 対象・定員:事業者、5社程度 申し込み:9月1日(月曜日)~30日(火曜日)に市ホームページ。抽選 問合せ:ゼロカーボ...
-
イベント
人権・文化・スポーツ(人権・平和) ■(平和月間)企画展 戦争が遺したもの 沖縄に刻まれた記憶 日時:9月19日(金曜日)~11月8日(土曜日) 場所:人権平和センター豊中 内容・テーマ:沖縄戦や引き揚げ体験、戦争孤児についてほか 問合せ:同センター 【電話】6841・1313 ■郷土資料館企画展 発掘調査速報展 日時:9月25日(木曜日)~10月12日(日曜日) 場所:同館 内容・テーマ:令和5年・6年度に市内で行われた遺跡発掘調...
-
くらし
人権・文化・スポーツ(人権・平和)とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ ■生理用品の購入が困難な女性のための窓口 日時:9時~17時(休館日除く) 場所:すてっぷ 内容・テーマ:生理用品の提供と相談窓口の案内 ■50代・60代わたしの居場所ゆるっとつながるCoCoカフェ 日時:9月18日(木曜日)14時30分~16時 場所:市民公益活動支援センター 対象・定員:孤独感を抱いている50代・60代の女性 申し込み:[保育あり]9月11日(木曜日)15時まで ■(ポイント)...
-
くらし
人権・文化・スポーツ(人権・平和)とよなか国際交流センター ■居場所づくりサポーターを募集 場所:同センター 内容・テーマ:外国にルーツを持つ子どもの学習支援・居場所づくりのボランティア。活動日は日曜日(第1日曜日除く)13時~15時 対象・定員:大学生・大学院生 申し込み:同センター ■とよなか国際交流フェスタ 日時:9月27日(土曜日)10時~15時 場所:同センター 内容・テーマ:登録グループの活動発表、バザー、世界の食べ物などの販売ほか ■おまつり...
-
イベント
人権・文化・スポーツ(文化) ■(注目)子どもアート展 作品募集 内容・テーマ:書・絵画・手芸の部。1人2部門・各1点まで。共同作品可 対象・定員:市在住の小・中学生 その他: 作品展示…10月19日(日曜日)~11月1日(土曜日)、 表彰式…10月26日(日曜日)。 いずれもいぶきにて 申し込み:10月3日(金曜日)(必着)までに市ホームページか、ファクス([共通]、出展部門、作品名・サイズ、学校名・学年を記入)で、北摂こど...
-
文化
人権・文化・スポーツ(文化)お天さんお宮逢の舞 継承の舞 双獅の響演 豊中市指定無形民俗文化財である原田神社と八坂神社の獅子神事祭から、かつて大正時代まで行われていた伝統行事が100年ぶりによみがえります。 雄獅子(八坂神社)と雌獅子(原田神社)がそれぞれの宮から旧村境の「宮の坂」まで巡行し、坂の中ほどで出合い舞を披露したとされるお宮逢の舞を再現。 途絶えがちな伝統行事の再興・継承につなげるとともに、豊中の文化を知り親しむ貴重な機会です。ぜひご覧ください。 日時:1...
-
イベント
人権・文化・スポーツ(図書館) ■(子ども)おはなし会と入園相談 日時:9月24日(水曜日)10時30分~12時 場所:高川図書館 内容・テーマ:絵本の読み聞かせ、子育て支援コーディネーターによる入園相談ほか 対象・定員:3歳以下の子どもと保護者、10組 申し込み:当日10時までに同館 【電話】6336・6901。先着順 ■(ポイント)ドキドキゲーム 庄内式土器を探せ 日時:9月28日(日曜日)10時30分~11時10分、11時...
-
くらし
人権・文化・スポーツ(図書館)9月・10月の巡回日程 動く図書館 利用者カード(動く図書館でも登録可)で借りられます。 駐車場所などの詳細は図書館ホームページをご覧ください。 駐車場所/9月/10月/駐車時間 刀根山(アトリオとねやまこども園前) 2日(火曜日) 7日(火曜日) 14:15~14:45 上野東(豊松園ハイツB棟) 3日(水曜日) 1日(水曜日) 13:30~14:30 東泉丘(ジオ緑地公園3番館) 3日(水曜日) 1日(水曜日) 15:00~16...
-
くらし
人権・文化・スポーツ(図書館)蛍池図書館 ■(子ども)絵本をきっかけにした交流の場 ほたるえほんサロン 日時:9月17日(水曜日)・10月15日(水曜日)10時30分~11時30分。出入り自由 場所:同館 対象・定員:4歳以下の子どもと保護者 ■相続対策のポイント 次世代への思いをカタチに 日時:9月18日(木曜日)14時~15時 場所:同館 内容・テーマ:銀行員による相続対策のポイントや今後の資産の持ち方の講座 対象・定員:15人 申し...