広報いけだ 2024年9月号

発行号の内容
-
イベント
緑のセンター
■池田自然観察会「すがたに広場の虫たち」 日時:9月15日(日)10時~12時(雨天中止) 講師:五月山自然観察インストラクター 費用:300円 持ち物:水筒、帽子、タオル、虫よけスプレー、網 ※小学生以下は保護者同伴。 ■展示(池田の自然写真・画展) 日時:9月19日(木)~30日(月) 問合せ:緑のセンター 五月丘5-2-5【電話】752・7082 開館時間…9時〜17時 休館日…火曜日 ※各…
-
文化
多文化日和~地域の外国人が語るあれこれ~
■9・10月号の紹介者 グェン ティ フォンさん ベトナム 夫と池田市に住んで2年になります。数カ月前にベトナムで結婚式を挙げました。 人生において、結婚は最も重要な出来事の1つです。ベトナムでは、風習や儀式を順守し、レーアンホイ(日本の結納のようなもの)とレークイ(結婚式)を行います。レーアンホイは、レークイの1カ月前(2、3日前に行うこともあります)に行います。日取りは良い未来が訪れるように、…
-
講座
カルチャープラザ
■アゼリアカルチャーカレッジ 1日体験講座を実施。 ◇発酵ヨーガ・胃腸ケア 日時:9月9日(月)10時30分~11時45分 費用:1,650円 申込み:【電話】761・0660・直接担当窓口・HP ◇発達支援教育士認定講座 日時:9月11日(水)10時~16時30分 費用:2万4,750円 申込み:【電話】761・0660・直接担当窓口・HP ◇東洋薬膳茶アドバイザー認定講座 日時:9月22日(祝…
-
イベント
エコミュージアム
■リユースおまとめ市 寄付で受け付けした衣類、食器、かばんの販売。 日時:9月14日(土)~16日(祝)(16日は12時まで) ■ものづくり工房「オレンジカラーでハロウィーンアレンジ」 プリザーブドフラワーとアートフラワーを使ったミニアレンジを作る。 日時:9月28日(土)10時30分、13時、15時(所要時間約60分) 講師:エコスタッフ 定員:各回4人(先着順) 費用:1,000円 持ち物:ニ…
-
イベント
Let’s go!ミュージアム
■歴史民俗資料館 ◇企画展(ID…15951)「池田焼―幻にしないために―」 大正時代に池田・古江の窯で焼かれ、府の銘品として皇室に献上されたこともある「池田焼」を紹介。 日時:9月1日(日)まで ◇特別企画展(ID…6158)「開校150周年!池田の小学校」 池田に小学校が誕生してから150年。市内小学校の歴史を紹介。 日時:9月14日(土)~12月1日(日) ◇体験学習「レトロな和綴じノートを…
-
イベント
図書館
■楽しい手話 指文字、自己紹介、あいさつなど。 日時:9月8日(日)14時~16時 講師:ボランティアサークル「フレンド」 ■まち角の図書館で~す 図書の回収は前日までに要連絡。 日時:9月10・24日(火) ID…2081 問合せ:池田のまち角に図書館をつくる運動実行委員会(同館内) 【電話】751・2508 ■(キッズ)乳幼児のための絵本紹介の会ぷっか テーマ「ぴかぴかキラキラ」。 日時:9月…
-
イベント
石橋図書館
■(キッズ)いしばしおはなし会 テーマ「あっちとこっち」。 日時:9月13日(金)11時~11時20分 対象:乳幼児とその保護者 ※終了後、「子育てのちょっといい話」。 ■大人のためのおはなし会 大人向けの絵本の読み聞かせや素話、紙芝居など。 日時:9月30日(月)14時~15時 定員:30人(先着順) 問合せ:石橋図書館 石橋1-23-6(ツナガリエ石橋内)【電話】760・2383 開館時間…月…
-
くらし
移動図書館「さつき号」巡回日程
-
子育て
子ども向けイベントガイド
■幼児の知力・体力向上事業「どこでもプレイパーク」 青空おままごとや段ボールなどの素材を使い、子どもが自由に遊べる遊び場を出前。 日時:9月(1)14日(土)(2)18日(水)(3)21日(土)11時~17時(雨天中止) 場所: (1)水月公園 (2)渋谷公園 (3)石橋駅前公園 対象:小学生以下(未就学児は保護者同伴) 定員:各50組(先着順) ID…3045 問合せ: 水月児童文化センター【電…
-
子育て
ふたごみつごのびのび
多胎児家庭やこれから多胎児を出産する方の交流の場。 日時:9月7日(土)10時~11時30分 場所:保健福祉総合センター 対象:未就学の多胎児と保護者、妊婦 定員:7組(先着順) 申込み:月~金曜日10時~16時にホップくん(電話・直接担当窓口) ID…2473 問合せ:ホップくん 【電話】753・7999
-
子育て
フルーツバスケット(外国人親子支援)
親子の交流など。 日時:9月20日(金)10時~11時30分、12時30分~14時、14時30分~16時 場所:ツナガリエ石橋 対象:保護者のどちらかが外国の方と未就学児 定員:各10組(先着順) 申込み:月~金曜日10時~16時にわたぼうし(電話・直接担当窓口) ID…9819 問合せ:わたぼうし 【電話】761・6777
-
子育て
わたぼうし
■土曜日ふれあいDay(1) オリオンさんの音の遊園地。 日時:9月7日(土)11時30分~12時 (広場は10時から遊べます) 対象:原則0~3歳の子どもと保護者 定員:10組(先着順) 申込み:9月3日(火)から電話・直接担当窓口・予約システム ID…9811 ■赤ちゃんのびのび 触れ合い遊びなど。 日時:9月11日(水)10時30分~11時30分、13時~14時 対象:5年4月以降に生まれた…
-
子育て
ホップくん
■ふしおだいホップ 季節の製作や伏尾台文庫による絵本の読み聞かせなど。 日時:9月4日(水)10時30分~11時30分 場所:伏尾台コミュニティプラザ 対象:未就園児と保護者 定員:8組(先着順) 申込み:電話・直接担当窓口・予約システム ID…2464 ■双子・みつご・きょうだいさんファミリーDAY 多胎児・きょうだい児交流会。言葉と音楽で育むコミュニケーションなど。 日時:9月7日(土)10時…
-
子育て
もりもりKIDS
■赤ちゃんタイム 赤ちゃんと保護者で交流する。 日時:9月(1)4日(水)(2)13日(金)10時10分~12時 対象: (1)6カ月までの乳児と保護者 (2)7カ月以上の0歳児と保護者 講師:保健師 定員:各12組(先着順) 申込み:電話・直接担当窓口・予約システム ■子育て世代のマネー講座 お金の知識や生活設計、お金のため方のこつを知る。 日時:9月6日(金)10時30分~12時 対象:0~3…
-
子育て
くるぽん
■子どものことばを育てよう 言葉の発達の仕組みを知り、子どもの言葉を育てる。 日時:9月9日(月)10時30分~11時30分 対象:1歳以上の子どもと保護者 講師:言語聴覚士・永目裕 定員:15組(抽選) 申込み:9月2日(月)までに電話・直接担当窓口・予約システム ID…2459 ■さんでーくるぽん(パパとあそぼう) 触れ合い、運動遊び。 日時:9月29日(日)10時30分~11時15分 対象:…
-
子育て
てしまの森
■運河の水遊びとしゃぼん玉 運河に水を流して船を浮かべ、ポンプで水遊び。しゃぼん玉も。 日時:9月7日(土)・9日(月)10時30分~11時20分 対象:おおむね0~3歳の子どもと保護者 定員:各6組(先着順) 持ち物:濡れてもいい服装、タオル、着替え、飲み物 申込み:電話・直接担当窓口・予約システム ID…13714 ■離乳食から幼児食 食事について、なんでも相談。 日時:9月10日(火)10時…
-
子育て
Hello!親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」
育児の喜びや困りごと、親としての迷いなどを話し合い、子育てに必要な知識を学ぶ。 日時:10月10・17・24・31日(木)14時30分~16時30分(全4回) 場所:わたぼうし 対象:6年4月11日~8月10日生まれの第1子と母親 定員:6組(先着順) 費用:1,100円 申込み:同課(電話・直接担当窓口) ID…2455 問合せ:子ども未来課 【電話】754・6401
-
子育て
水月児童文化水月児童文化センターセンター
※催しの申込開始日は9月1日(日)から。 ※未就学児は全て保護者同伴。月初の一部イベントは前月から受付開始をしています。 ■子育て応援 リフレッシュヨガ 「リラックスしたココロ」を取り戻すためのヨガ。肩こり改善や睡眠改善にも。 日時:9月11日(水)10時30分 対象:生後4カ月~未就学児の親(子ども同伴可) 定員:8組(先着順) 費用:300円 持ち物:ヨガマットか大判のバスタオル、飲み物、タオ…
-
子育て
五月山児童文化センター
※催しの申込開始日は9月1日(日)から。大人向けの行事はセンターだよりに掲載。 ※未就学児は全て保護者同伴。申込日当日は、1回の電話につき2講座までの申込。 ■親子山歩き~さつきっこ~ 日時:9月6・20日(金)10時30分 対象:2〜3歳の親子 定員:5組(先着順) 費用:50円 ■猪名川水辺の生き物観察会 池田・人と自然の会とタモ網を使いながら調査体験。 日時:9月8日(日)9時30分 対象:…
-
イベント
市民文化会館(アゼリアホール)の催し AZALEA EVENT INFORMATION
■合唱サイコープロジェクトin池田 オータムサロンコンサート 〜世界と日本の愛唱歌中心の特別プログラム〜 日時:9月22日(祝)14時 会場:イベントスペース 出演:髙谷光信(指揮)、Jルークスシンガーズ(合唱) 前売り自由席:2,000円 曲目:ジャズミサ、荒城の月、赤とんぼ、上を向いて歩こうほか ■桂春蝶 芸能生活三十周年記念独演会」 ~春風亭小朝を迎えて~ 日時:10月5日(土)14時 会場…