広報いけだ 2024年9月号

発行号の内容
-
文化
ときの輝き
■歴史民俗資料館特別企画展 開校150周年!池田の小学校(第2回) 歴史民俗資料館では、9月14日(土)から、市内小学校の歴史や教育について紹介する特別企画展を開催します。前回の小学校に引き続き、明治の初めに創設された、残る2つの小学校と、その他明治時代の教科書について紹介します。 ◇細河小学校の開校―瓦葺(かわらぶき)の屋根と太鼓楼 明治7(1874)年、豊島郡第一区第一番小学校(現池田小学校)…
-
くらし
池田報道 市民記者が行く!
市民が池田市の魅力をリポートする“市民記者”として、地元・池田の情報を発信します。 今月の市民記者:仲田 敦子さん 4年から市民記者に参加。リハビリ病院に勤務し、本を読むのが好き。池田の魅力を作り出すさまざまな人たちの声を伝えていきます。 ■プログラミングを知って、楽しいと思うきっかけに 取材先:Coder Dojo池田石橋 「びっくりしすぎて、何も出てきません」 第5回Minecraftカップジ…
-
イベント
伝言板(1)
伝言板は皆さんの自主的な活動を応援するコーナーです。費用の明記がないものは無料です。11月1日号の原稿は、9月18日(水)12時(必着)までに広報広聴課へ。 【電話】754・6202【FAX】753・2757 【HP】https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/sogoseisaku/koho/kohoikeda/dengonban/index.html 電話申…
-
イベント
伝言板(2)
◇陶芸体験教室 9月14・28日(土)11時〜12時 カルチャープラザ 各6人 前日までに池田市陶芸同好会【電話】761・6131 ◇五感を彩る体験型子ども食堂 9月14日(土)11時〜13時30分 井口堂2-2-4 年齢問わず聴ける「性」講座(食事付) 10人 子ども400円、大人800円 前日までに志水【電話】090・4276・9071 ◇池田混声合唱団定期演奏会 9月15日(日)14時〜16…
-
くらし
伝言板(3)
■会員募集 ◇(特非)若葉会パソコン教室 (1)月曜日9時30分〜11時30分 (2)水曜日10時〜12時、13時〜15時(2部制) (1)保健福祉総合センター(2)市民文化会館 身体に障がいのある人、60歳以上の人 (1)7,000円(2)5,000円 9月2・9日(月)9時30分〜11時30分に同センター(参加費持参) 児玉【電話】761・3299 ◇中国語講座 (1)[会話コース]木曜日18…
-
くらし
池田の話題を写真で紹介 Photoニュース
■7月28日 パラスポーツを体験 五月山体育館でパラスポーツフェスタを開催しました。参加者は、普段は体験することのないスポーツを笑顔で楽しみました。 ■8月3日 夏の夜を彩るジャズの音色 猪名川運動公園でJazz Picnic in猪名川が開催され、夕暮れの会場に迫力のビッグバンドが集いました。 ■8月4日 訓練の成果を披露 服部緑地公園で行われた豊能地区支部消防総合訓練大会。各消防団が日頃の訓練…
-
健康
6年度 新型コロナワクチンの定期予防接種のご案内
[Check!]新型コロナワクチンは6年度から定期予防接種となり、予防接種法に基づき本人の希望により接種を行います。 ■6年度定期予防接種について 接種期間:10月1日(火)〜12月31日(火) 接種回数:1回(初回や追加の区分はありません。期間内に1回です) 接種対象:65歳以上の方 60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能による障がいを有する方…
-
その他
7月末の人口など
(かっこ内は前月比) 男性:48,783人(ー24) 女性:53,884人(+30) 総数:102,667人(+6) 世帯数:50,246世帯(ー5)
-
その他
その他のお知らせ(広報いけだ 2024年9月号)
■池田市ホームページ 【HP】https://www.city.ikeda.osaka.jp ■申し込み日の表記がないものは9月2日(月)から。 休館・休業日にご注意ください。 ※掲載情報は8月6日時点の情報です。詳細は市ホームページか、各担当課へご確認ください。予約システムは各施設の二次元コードから。 ■講師などの敬称は省略しています。時間は24時間表記です。 費用など明記されていないものは無料…