広報いけだ 2024年9月号

発行号の内容
-
文化
ギャラリーコーナー
■ギャラリーいけだ ◇増井直人 スケッチハイク水彩画展 9月2日(月)まで ◇「心のつぶやきをさらり絵に乗せて」出版記念展 羽倉のり子 9月4日(水)~9月9日(月) ◇金子寛子 個展~私のすべて~(絵画) 9月11日(水)~9月16日(祝) ◇RESULT 2022~2024 江口裕治 写真展 9月18日(水)~9月23日(休) ◇杉林正一 クレヨン画展「花・華・HANA」 9月25日(水)~9…
-
くらし
くらしの窓口 No.567
■知ってる?クーリング・オフ制度。(拡大版) 契約は、売る人と買う人双方の意思表示が合致すれば成立します。成立した契約は、お互いに守らなければなりません。しかし、条件によって消費者が一定の期間内であれば、一方的に解除することができるクーリング・オフ制度があります。どのような場合に利用できるのでしょうか? (1)店舗購入 昨日お店でシャツを買った。家に同じようなデザインのシャツがあったので返品したい…
-
くらし
お知らせ 募集
・申し込み日の表記のないものは、9月2日(月)から受け付け。受付時間の表記がない場合は執務時間中に限ります。休館・休業日にご注意ください。 ・講師などの敬称は省略しています。 ・時間は24時間表記です。 ・費用など明記されていないものは無料です。 ・IDを市ホームページで入力して検索すると、より詳細な情報を入手できます。 ※電話の際は、市外局番・電話番号などよくお確かめの上、おかけください。 ■市…
-
くらし
お知らせ 身近な手続き
■マイナンバーカードの出張申請サポート マイナンバーカードの申請をサポートします。職員による写真撮影も行います。 日時:9月6日(金)、7日(土)10時~14時 場所:ツナガリエ石橋 持ち物:申請書(なければ申請当日の前営業日までに総合窓口課に電話で予約)、通知カード(お持ちの方のみ)、本人確認書類 ID…15936 問合せ:同課 【電話】754・6243 ■マイナンバーカード関連手続きにおける休…
-
くらし
お知らせ 税金・保険年金
■固定資産税・都市計画税第3期分の納税 納期限:9月30日(月) 納付場所:金融機関、市役所1階の銀行窓口、コンビニ、地方税統一QRコード(eL-QR)対応のスマホ決済アプリ、地方税お支払サイト(クレジットカード、インターネットバンキングなど) ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ID…2187 問合せ:納税課 【電話】754・6225 ■納税は口座振替で 市税(市・府民税、固定…
-
くらし
コンビニで各種証明書を交付
マイナンバーカードを使ってコンビニと伏尾台コミュニティプラザ内で、各種証明書が下表のとおり取得できます。また、個人住民税の税関係の証明書については、6年度と5年度の2年度分が取得できます。 場所:マルチコピー機が設置されている全国のコンビニ 持ち物:マイナンバーカード ※4桁の暗証番号が必要。一部のコンビニではスマホ用電子証明書を搭載したスマートフォン(Android)での利用も可。 ※コンビニ交…
-
くらし
お知らせ 福祉・健康
■子宮頸(けい)がん予防ワクチンの予防接種(キャッチアップ接種) 3年11月26日から積極的な接種勧奨が再開されています。ワクチンの積極的勧奨を控えている間に定期接種対象であった方は、定期接種としてワクチン接種(キャッチアップ接種)ができます。子宮頸がんワクチンの接種は3回接種することが有効とされています。全ての接種を公費で完了するには、9月末までに1回目の接種をお済ませください。 接種期間:7年…
-
健康
お知らせ 池田保健所
■こころの健康相談、骨髄バンクドナー登録(要予約) 日程など詳細はお問い合わせください。 ■水質検査・検便 検査容器などの受け取りのため、事前に来所してください。 日時:9月3・17日(火)9時30分~11時30分 費用:有料 申込み:電話 ■HIV/エイズ・梅毒(血液)、クラミジア(尿)検査(予約不要) 日程など詳細はお問い合わせください。匿名・無料で受けられます。 ■9月24日(火)~30日(…
-
くらし
国民健康保険〜こんなときは14日以内に届け出を!〜
・上記以外に、個人番号が分かるもの(マイナンバーカードなど)と本人確認書類も持参してください。また、上記以外の物が必要になることがあります。 ※記名・押印に代えて本人の署名で受け付けできます。 ID…2556 問合せ:国保・年金課 【電話】754・6253
-
健康
お知らせ 高齢者
■おきがる健康相談 保健師、管理栄養士による健康や食事に関する電話相談。 日時:月~金曜日(祝・休日は除く)9時~12時、13時~16時 対象:65歳以上 ID…15433 問合せ:保険医療課 【電話】754・6258
-
くらし
9月10日(火)~16日(祝)は「自殺予防週間」
自殺で亡くなる方は、全国で2万1,837人(5年)います。悩みがあれば1人で抱え込まず、専門の相談機関にご相談ください。 ※大切な人を自死で亡くされた方のために、府こころの健康総合センターの相談員が、相談に応じます。来所予約は電話で同センター。 問合せ: ・こころの健康相談統一ダイヤル(月〜金曜日18時30分〜22時30分(22時まで受け付け))【電話】0570・064・556 ※9月1日(日)9…
-
健康
市立池田病院からのお知らせ
■肛門から腸が飛びだす病気(直腸脱)で悩んでませんか 副院長 太田 博文 直腸脱という病気を聞いたことがあるでしょうか。 お尻から腸が飛び出す病気です。ひと昔前は出血で亡くなられた方も多くおられました。肛門が痛いし、出血するし、便が漏れるので生活がつらい。患者さんは90歳以上になっても治療を希望されます。 肛門という特殊な部位なので開業医も病院に紹介しても専門医がおらず、うまく治療してもらえなかっ…
-
子育て
お知らせ 子育て
■ひとり親家庭などへ児童扶養手当を支給 7~8月分手当を9月11日(水)に支給します。 対象:児童扶養手当証書の交付を受けた方 ID…6959 問合せ:子育て支援課 【電話】754・6525 ■助産師による授乳相談(電話・来所) 授乳に関する不安や悩みなどをご相談ください。 日時:月・木曜日(祝・休日は除く)9時~12時、13時~16時 ID…1925 問合せ:子ども未来課 【電話】754・603…
-
子育て
市立こども園で地域交流(9月~12月の予定)
各市立こども園では、遊びの場を提供しています。開催日などの詳細は、各園にお問い合わせください。 ■さくら幼稚園 ◇さくらんぼくらぶ 触れ合い遊び、リトミック、制作、運動遊びなど。 対象:3年4月2日~4年4月1日生まれ ※登録制。 ◇さくらんぼひろば 園庭開放や保護者同士の交流(雨天中止)。 対象:未就園児 ※子育て相談も随時実施。 問合せ:さくら幼稚園 大和町1-4【電話】751・3513 ■あ…
-
子育て
母子保健
■母子健康手帳の交付 交付時保健師と面談(30分程度)し、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票などを渡します。 対象:妊娠した方 持ち物:個人番号(マイナンバー)が分かるもの、顔写真付きの本人確認できるもの、出産応援ギフト振り込みを希望する口座の通帳またはキャッシュカード 申込み:直接担当窓口 ■予防歯科室…よい歯の教室(予約制) 日時:9月4・11日(水)、10月2日(水)12時45分~13時15分…
-
子育て
7年度新入園児募集
ID…5728・17320 ■市立認定こども園(1号認定) 対象:市内在住の3~5歳児(3歳児はさくら・あおぞら幼稚園のみ) 募集人数:定員を超えた場合は10月10日(木)に公開代理抽選会を実施します。 ・3歳児…さくら幼稚園20人、あおぞら幼稚園26人 ・4歳児…あおぞら幼稚園4人、なかよしこども園18人、ひかりこども園16人 ・5歳児…各担当課にお問い合わせください。 子どもの成長や発達に心配…
-
くらし
お知らせ 環境・安全
■秋の全国交通安全運動 9月21日(土)~30日(月)は、全国一斉に「秋の全国交通安全運動」を実施します。 全国重点: ・反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践などによる歩行者の交通事故防止 ・夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転などの根絶 ・自転車、特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール順守の徹底 大阪重点: ・二輪車の交通事故防止 ◇交通安全大…
-
くらし
お知らせ 相談・その他
■五月山体育館温水プール・トレーニングジム利用中止 温水プールの水の入れ替えと浴室天井などの修繕工事のため、9月2日(月)~6日(金)は温水プールとトレーニングジムは利用できません(アリーナなどその他施設は使用できます)。 問合せ:同館 【電話】754・3336 ■市営五月山霊園行き臨時墓参バスを運行 日時:9月21日(土)~23日(休)(発車時間は下表のとおり) 場所:阪急「池田駅」バスのりば東…
-
健康
健康相談QandA
Q:どの奥歯でも保険治療がきく白いかぶせはありますか? A:PEEK冠は靭(じん)性が高く割れにくいため、どの大臼歯でも保険治療が適用されるプラスチック製のクラウン(かぶせ)です。ただし、色は単色で透明感がないため、残念ながら審美性はあまり高くありません。また歯の高さがある程度ないとクラウンの厚みを確保できないため、実際には全ての大臼歯に用いることができるわけではありません。歯を喪失後のブリッジの…
-
くらし
法律・労働・その他相談
■司法書士相談(ID…3567)要予約 クレジット・消費者金融、多重債務、相続、不動産登記など(25日は相続・登記のみ)に関する相談。 同一の方による相談は月1回限り、年度内2回まで。 日時:9月4・18・25日(水)、10月2日(水)13時~16時(1人30分以内) 定員:6人(先着順) ■税理士相談(ID…3567)要予約 所得税、相続税、贈与税、確定申告などに関する相談。 日時:9月9日(月…