広報いけだ 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
市公式SNSのフォローをお願いします!
市政・イベント・災害などさまざまな情報を配信しています。 ・X(旧Twitter) ・YouTube ・LINE ・Instagram ・Facebook 問合せ:広報広聴課 【電話】754・6202
-
しごと
最低賃金の確認を
府最低賃金は、府内で働くアルバイト・パートタイマーなど、雇用形態に関係なく、全ての労働者に適用されます。使用者は、この最低賃金額以上の賃金を労働者に支払わなければならない制度です。 最低賃金には、「地域別最低賃金」と「特定最低賃金」の2種類があり、両方の最低賃金が同時に適用される場合は、いずれか高い方の最低賃金が適用されます。 ID…4805 問合せ:大阪労働局賃金課 【電話】06・6949・65…
-
くらし
公共交通を利用しましょう
■なぜ公共交通が重要? 公共交通を将来にわたり維持確保していくには、地域の皆さんに利用していただくことが非常に重要です。普段の暮らしの中で、状況に応じて自家用車と公共交通を使い分けましょう。 ■公共交通のメリット ◇安全性 けがや体調不良、寝不足でも安心して移動できる ◇節約 自家用車と違い維持費がかからず、利用料金のみ ◇環境 電車・バスはCO2排出量が少なく、エコな乗り物 ◇健康 自宅から駅、…
-
くらし
法律・労働・その他相談
■司法書士相談(ID…3567)要予約 クレジット・消費者金融や多重債務、相続、不動産登記など(22日は相続・登記のみ)に関する相談。 同一の方による相談は月1回限り、年度内2回まで。 日時:1月15・22日(水)、2月5日(水)13時~16時(1人30分以内) 定員:6人(先着順) ■宅地建物取引士相談(ID…3567)要予約 不動産取引や契約などに関する相談。 日時:1月14日(火)13時~1…
-
イベント
伝言板(1)
伝言板は皆さんの自主的な活動を応援するコーナーです。費用の明記がないものは無料です。3月号の原稿は、1月16日(木)12時(必着)までに広報広聴課へ。 【電話】754・6202【FAX】753・2757 【HP】https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/sogoseisaku/koho/kohoikeda/dengonban/index.html 電話申し込み…
-
イベント
伝言板(2)
◇高齢者の転倒予防体操 1月14・28日(火)10時〜11時30分 そんぱち組合員センター(鉢塚2-8-2) ストレッチと筋力アップ体操 60歳以上 前日までにほくせつ医療福祉生協事務局【電話】06・6840・7601 ◇オリオンさんの絵本と歌のひろば 1月15日(水)11時15分〜11時45分 もりもりKIDS 大型絵本や歌の紹介、パネルシアターなど 0〜3歳の子どもと保護者 同所【電話】752…
-
イベント
伝言板(3)
◇子だくさん家庭ワイワイ交流会 1月19日(日)14時〜16時 呉服町12-4 子だくさんならではのお話を楽しくする会 亀川【電話】080・5306・1498 ◇池田エッセイの会 1月22日(水)10時〜12時 市民活動交流センター 無料見学会 1月20日(月)までに一谷【電話】751・8432 ◇パーキンソンダンス 1月27日(月)10時〜11時30分 池田駅前北会館 椅子に座ってできる簡単な体…
-
くらし
池田の話題を写真で紹介 Photoニュース
■11月16日 ◇ダイバーシティをチカラに! ツナガリエ石橋でお祭りが開催されました。訪れた人たちは、多文化体験ワークショップやインドネシア音楽の演奏、インド舞踊など、さまざまな催しを楽しみました。 ■11月24日 ◇思い出を懐かしむ 旧細河小学校で10年前のタイムカプセルを開きました。当時の在学生は10年後の自分への手紙に思いを巡らせながら、友人や先生との久しぶりの再会を喜んでいました。 ■11…
-
イベント
池田市総合防災訓練イベント いけだ防災フェア
参加無料 阪神・淡路大震災の教訓・知恵を次の世代へ伝えたい。そんな思いから生まれ、国内外の企業や行政、団体と協力し各地で開催されている「イザ!カエルキャラバン!」の協力のもと、防災訓練を楽しく学べるようにアレンジした防災プログラムとおもちゃの交換会を組み合わせた防災イベントを開催します。 日時:1月19日(日)11時~15時 場所:五月山体育館、五月山公園 ※駐車場は有料です。公共交通機関の利用を…
-
その他
11月末の人口など
(かっこ内は前月比) 男性:48,768人(-7) 女性:53,878人(-19) 総数:102,646人(-26) 世帯数:50,328世帯(-1)
-
その他
その他のお知らせ(広報いけだ 2025年1月号)
■池田市ホームページ 【HP】https://www.city.ikeda.osaka.jp/ ■申し込み日の表記がないものは1月6日(月)から受け付け。 休館・休業日にご注意ください。 ※掲載情報は12月6日時点の情報です。詳細は市ホームページか、各担当課へご確認ください。予約システムは各施設の二次元コードから。 ■広告掲載の申し込み・問い合わせは(株)ウィット【電話】072・668・3275へ…