広報いずみおおつ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
災害に備えて、防災行政無線を聞こう! ■全国一斉情報伝達訓練 非常時に、緊急情報を確実にお伝えするために、市内に設置している同報系防災行政無線を用いた情報伝達訓練を行います。 日時:8月20日(水)午前11時 防災放送アプリ「コスモキャスト」や、「電話・ファクス防災情報配信サービス」に登録されている番号にも訓練放送が通知されます。防災放送アプリで放送内容を確認することもできます。 ・防災放送アプリダウンロードはこちらから(二次元コード...
-
しごと
「泉大津市参画と協働のまちづくり推進会議」市民委員募集 市政への参画と協働のまちづくりを推進するため、学識経験者や市民公益活動団体の代表者、市民などで構成する泉大津市参画と協働のまちづくり推進会議を設置しています。 ■推進会議の概要 回数など:年1回程度(平日夜に2時間程度の会議を予定) 委嘱期間:令和7年11月から2年間 委員報酬:会議出席1回あたり9,000円 選考結果の送付:10月中に書面で通知 応募・問合せ:8月25日(月)(必着)までに応募書...
-
くらし
情報かわら版 8月ー募集ー ■第3回府営住宅総合募集 新婚・子育て世帯向けや一般世帯向け、福祉世帯向けなどの応募区分ごとに入居者を募集します。なお、申し込みには、収入基準などの資格を満たしている必要があります。 申込:8月1日(金)〜15日(金)に郵送(当日消印有効)またはウェブ 申込書配布場所・問合せ: 建築住宅課 府営住宅堺東管理センターなど【電話】072・221・1083 ■二十歳のつどい企画委員募集 二十歳の門出を迎...
-
講座
情報かわら版 8月ー学習・講座ー ■南公民館のお知らせ ○運動ができる体づくり教室~あつまれうんどうの森~(全5回) とび箱and鉄棒を好きになってもらう教室です。 日時:9月4日~10月2日の毎週木曜日 午後4時30分~5時30分 対象:市内在住の年長児 定員:12人 受講料:500円 申込期間:8月7日(木)~28日(木) ○東洋医学で体調管理しませんか(全2回) 日時・内容: ・9月6日(土)…気・血・水の体質別体調管理 ・...
-
その他
情報かわら版 8月ーその他(1)ー ■PCB含有電気機器などの処分 低濃度PCB廃棄物は令和8年度末が処分期限のため、早期の調査・判別・処分が必要です。新たに発見した際はご連絡ください。 なお、中小企業(個人事業主を含む)は、助成制度(環境省)があります。 問合せ:府産業廃棄物指導課 【電話】06・6210・9583 ■シルバー人材センター入会説明会 [無料] (きらきらシニア) 現在約800人の仲間が健康・生きがいの充実を求めて地...
-
その他
情報かわら版 8月ーその他(2)ー ■弥生文化博物館のお知らせ 入館料:一般430円、65歳以上・高大生330円 ○木曜大学 日時: ・第3講…8月7日(木) ・第4講…8月14日(木) 各講とも午後2時30分~4時 ○こどもファーストデイ「みんないっしょに考古楽!」弥生博の宝べやを探検しよう 日時:8月16日(土) (1)午後2時~ (2)2時30分~ (3)3時~ 定員:各回10人(午後1時から整理券を配付) 問合せ:【電話】0...
-
くらし
関空ニュース ■夏休みのご旅行におすすめ 出発前予約サイト お土産や免税品を事前に予約することで、買い物の時間を短縮し、快適で余裕のある旅の時間をお過ごしいただけます。夏休みの旅行や帰省に、ぜひご活用ください。 ・国内線出発前お土産予約サイト(国内線利用者のみ) ・直営免税店出発前オンラインショップ(第1ターミナルビルより国際線搭乗者のみ) ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■KIXで出会えるアート「KIX...
-
くらし
ATM利用時の新ルールを確認しよう! 「大阪府安全なまちづくり条例」が一部改正され、段階的に施行されます。 ■主な改正内容 (1)高齢者(65歳以上)は、携帯電話で通話しながらATMを操作してはいけません。 (2)金融機関は、特殊詐欺等の被害のおそれを認めた場合、警察への通報等の義務があります。 (3)過去3年間、ATMでの振り込みがない府内居住の70歳以上の口座は、振込上限額が1日10万円以下に制限されます(※一部例外あり)。 (4...
-
その他
#おづみんを探そう! ■紙面のどこかにスペシャルおづみんが隠れています! 広報いずみおおつの毎号の表紙に、季節の姿に変身したおづみんが登場しているのを知っていますか? 紙面のどこかに、表紙と同じスペシャルおづみんが隠れているから、探してみてね。答えはおづみんXでお知らせします。 ▽ヒント 今月は「スイカおづみん」が登場!「スイカおづみん」は、子どもの健康や子育てに役立つ情報が気になるみたい。 おづみんX:@ozumin...
-
イベント
万博公式船「ミャクミャク号」で万博へ! 南海堺駅から徒歩約5分の堺旧港船着場から万博会場・夢洲までの直行便(乗船時間30分)が運航中です。 ※夢洲桟橋に到着後、シャトルバスで西ゲートに到着します。 問合せ:堺市都心未来創造課
-
イベント
情報かわら版 8月ーイベントー イベントに参加しよう! ■アルザでREIWA盆ダンスを踊ろう! 泉大津アルザゆかた祭り 振り付けなんて知らなくてもOK!浴衣でも洋服でも関係ない!自由にみんなで楽しめるダンス! 「REIWA盆ダンス」「この地球(ほし)の続きを」などのヒットナンバーから、なつかしの昭和歌謡まで! 夜店や模擬店、ステキな賞品が当たるくじ引き大会もあるよ♪ 日時:8月9日(土)午後3時~8時 場所:アルザアトリウム 予...
-
くらし
Information ■住宅用火災警報器の相談は泉大津市消防署へ! 泉大津市消防署予防係 【電話】0725・33・4482 ■広報紙が届かない世帯の人は、秘書広報課へご連絡いただくか、右の申し込みフォームからお申し込みください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:秘書広報課
-
くらし
9月の資源ごみ収集日「混ぜればごみ、分ければ資源」 粗大ごみの収集(有料制)をご希望の人は、粗大ごみ電話申込センターへ 電話もしくはインターネットでお申し込みください。 【電話】0800・123・5300(通話料無料)・【電話】0725・23・8522(携帯) 【FAX】0800・500・5300(主に聴覚障がい者などが対象) ■ごみ減量に向けたスローガン「プロジェクト!!G-50ジーゴジュウ」 ▽R7年6月分 可燃ごみ量:746t 1人あたりの一...
-
くらし
市で行っている市民相談一覧(無料) ※市外局番0725 休館日や相談員の都合などにより、休みの場合がありますので、事前にお問い合わせください。 ■専門相談〔要予約〕 予約専用電話:【電話】0725・23・4400 場所:市役所1階 市民相談室 予約方法各種相談日の週初めの月曜日(祝日・振休の場合は火曜日)に午前9時~電話受付 ※法律相談については、1人1つの案件につき、1回限りの利用です。 8月のみ以下の相談は、次のとおり変更します...
-
くらし
今月の納税・納付 ・市・府民税(普通徴収)…第2期分 ・国民健康保険料(普通徴収)…第3期分 ・後期高齢者医療保険料(普通徴収)…8月分 ・介護保険料(普通徴収)…8月分
-
くらし
いずみおおつのキラリ このコーナーでは、泉大津市のキラリと輝く人財やさまざまな活動を紹介します。 ■令和7年度 全国・大阪府危険物安全大会 市内3事業所が受賞 ○(株)KOC 多年にわたり危険物関係業務に携わり、危険物災害の防止等に尽力された功績が認められ、(一財)全国危険物安全協会から「理事長表彰」を受賞されました。 ○阪上石油(株) 多年にわたり、危険物の安全管理および災害防止対策に尽力された功績が認められ、大阪府...
-
くらし
今月のワンポイント手話 ■今回の手話は「学ぶ・遊ぶ・作る」 令和5年4月に手話言語条例が制定されました。手話を身近に感じてもらうため、皆さんに毎月、簡単な手話を紹介していきます。 ○学ぶ 手を開いて斜めに立てて少し前へ2回出す。 (学ぶ・勉強・学習) ○遊ぶ 人差し指を立てた両手を顔の横で交互に前後に動かす。 (遊ぶ・遊び・ゲーム) ○作る 左手こぶしの親指側を右手こぶしの小指側で2回たたく。 (作る・作業) 問合せ:障...
-
子育て
元気でーす!おおつっこ ■子どもの笑顔を募集中! 対象:市内在住の小学校入学前の子ども(掲載は1回限り) 応募方法:子どもの写真と住所・名前(ふりがな)・生年月日・連絡先・保護者のひとこと(60字以内)を記入し、下記のいずれかで応募 ・スマホ…二次元コード(本紙参照)から ・メール…【メール】[email protected] ・郵送…〒595-8686 秘書広報課「おおつっこ」係 問合せ:秘書...
-
くらし
まちの話題 Izumiotsu Town Topics 泉大津であったさまざまなできごとやイベントを、写真とともにお届けします。 ■人権の大切さを伝える「人権の花」 6月2日 総合体育館 人権啓発推進協議会の皆さんが、壁面花壇の植え替えを行いました。花壇には「泉大津市人権を尊ぶまちづくり条例」の基本理念である、すべての人が、生きがい、思いやりをもって暮らせる真に心豊かな社会の実現をめざすため、例年、花で「人」の字が描かれています。 ■弥生の郷の米づくり...
-
その他
〔毎月5日配信〕広報紙LINEアンケートでプレゼント! ■PINE PLACE MARKET ○オーガニックアサイーボウル(Sサイズ) ※店内でお召し上がり 抽選で6人! 7世代先を想う「食」のセレクトショップandカフェです。オーガニックやヴィーガン、グルテンフリーのメニューも用意しています。北欧風の暖かい店内で、親子でも安心してゆったりと過ごせる空間です。 PINE PLACE MARKET(昭和町3-30) 【電話】0725・58・8108 営業...