広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年3月号 No.1432

発行号の内容
-
文化
特集 音とリズム
■Drum 和太鼓 ◆芥川高校とたかつき和太鼓フェスティバル 和太鼓のリズムで人とまちをつなぐ 和太鼓は、古来、祭りや神事に欠かせない楽器として各地で受け継がれてきた。 高槻では平成5年の市制施行50周年に「新しい郷土芸能を」と、和太鼓団体「高槻太鼓」が始動。 芥川高校和太鼓部の活発な活動も、和太鼓をまちに定着させていった。 ◇心を揺さぶる力強い響きで高槻を元気に 体が振動するような迫力ある音と、…
-
健康
Takatsuki Topics 旬な話題をお届け!
■芥川緑地 健康づくり広場 アクトレ(芥川でトレーニング)AKUTORE ◇3/16(土)開園 ID:116067 10:00~10:30…完成式典 10:30~13:00…完成イベント ※雨天中止 ・走り方教室 ・スポーツ後の健康ケア ・骨の健康チェック ・もて筋体操 など ※当日は混雑が予想されるので公共交通機関をご利用ください 芥川緑地プール跡地で整備してきた健康づくり広場・愛称「アクトレ」…
-
くらし
【クローズアップ】DV被害者になっていませんか(1)
◆気付いてほしい あなたの心が傷つく声に ◇「男女の間ではよくあること」で片づけられがちなパートナーとのモヤモヤがDVだったとしたら…? 配偶者や恋人など親密な関係にある相手を支配し続けるために、繰り返し行われる暴力(DV:ドメスティック・バイオレンス)。その中でも、殴る蹴るなどの身体的暴力とは違い、心を攻撃する暴力は、周囲の人がそれに気が付かず、また被害者本人ですら自覚がないまま、傷つけられてい…
-
くらし
【クローズアップ】DV被害者になっていませんか(2)
◆DV被害者の声 DVとは、どのようなものでしょうか。具体的な事例を見ていきます。 ※実際にあった相談から、一部の設定や内容を修正しています ■大声で怒鳴る 性的な行為を強要する 相談者:Aさん32歳女性 子ども1人 元々気性が荒く、威圧的で男尊女卑の考えを持つ夫。大声で怒鳴ったり、物を投げたり、また無理やりポルノ雑誌を見せたり、性行為を迫ったりしてくる人です。 ある日私が作った食事がまずいと怒り…
-
くらし
【クローズアップ】DV被害者になっていませんか(3)
◆DVを理解しよう DVはなぜ起きてしまい、深刻化するのでしょうか。 研究者の山中さんに、そのメカニズムや心理状況などを聞きました。 ▼DVはなぜ起こるの? ○加害者心理「支配とコントロール」 ・自分が認められる・尊重されるという欲求が社会的関係で十分に満たされない経験の積み重ね ・その欲求を家庭内で満たそうとする心理 ○両者のパワーバランスの偏り ・体力や筋力 ・経済力 ・社会的立場 ・言語能力…
-
くらし
【クローズアップ】DV被害者になっていませんか(4)
◆相談しよう 相談につながるヒントを山中さんに聞きました。 ●違和感を感じたらまずは相談してほしい ■ためらう要因は なぜ、被害者は早く相談できないのでしょうか。被害者は加害者から継続的に与えられる家事・子育てへの低い評価などから、自分が悪いからと自分を責め、自分が努力すればなんとかなると考えがちです。また暴力にはいろいろな形がありますが広く知られていないために、違和感やモヤモヤがあっても、そもそ…
-
くらし
NEWS Pick Up 引っ越しシーズンの窓口 混雑回避にご協力を
■3/23(土)・31(日) 8:45~12:00 休日開庁を実施 ID:113895 春の引っ越しシーズンは、市役所窓口が毎年大変混雑し、多くの待ち時間が発生しています。転入・転出に関する手続きがスムーズに行えるよう、3/23(土)・31(日)の8:45~12:00に市役所本庁と支所を開庁します。 休日開庁の主な業務内容と窓口 市コールセンター【電話】674-7111 3・4月の引っ越しシーズン…
-
その他
イベントナビ 申込時の注意
■申込手段の略 HP:ウェブ申込 は:はがき 窓:窓口 郵:郵送 電話マーク:電話 メ:メール F:ファクス 往:往復はがき ・特に記載のない記事の対象は、市内在住、通勤・通学の人 ・時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ・高槻城公園芸術文化劇場は「芸術文化劇場」に省略 (要)は、必ず申込前に各窓口、市ホームページで配布する募集要項などをご確認ください ■基本事項(ファクス、はがき、郵送、メール…
-
イベント
イベントナビ・たのしむ
■淀川・芥川クリーンアップ大作戦 ID:115347 下記6つの集合場所から河川の一斉清掃をします。当日は直接各集合場所へ。雨天中止 対象:小学生以下は保護者同伴 日時:3/9(土)10:00~12:00 場所:あくあぴあ芥川ゴロッパ広場、芥川桜堤公園、清水池コミュニティセンター前河川敷、芥川大橋、淀川河川公園大塚地区駐車場、淀川河川公園三島江地区駐車場集合 料金:無料 問合せ:下水河川企画課 【…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(1)
■春期運転者安全講習会 ID:087514 当日先着 高槻警察署による運転者安全講習会です 料金:無料 □総合センター14階会議室 ・3/4(月)19:00~20:00 ・3/5(火)15:00~16:00 各100人 □樫田支所 ・3/6(水)15:00~16:00 20人 問合せ:高槻警察署 【電話】672-1234 ■すこやかエイジング講座初級 ID:005709 当日先着 65歳からの羅針…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(2)
■磐手地区 みんなの防災勉強会 ID:113513 抽選40人 大災害が発生したときに役立つ応急手当などを学びます 日時:3/23(土)10:00~12:00 場所:磐手公民館 料金:無料 申込:3/6(水)~11(月)にウェブ申込、窓口、電話で 問合せ:【電話】685-2110 ■掃除苦手さんのための頑張らない掃除術 ID:112883 抽選60人 SNSフォロワー2万人斉藤ゆーきさんが効率的な…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(3)
■けやきの森市民大学春期講座 抽選35人 講師はネイチャーたかつき。全5回講座 場所:野外など 料金:2,500円 申込:3/10(日)までにウェブ申込、窓口、ファクス、郵送で(基本事項記入) □楽しい植物観察と自然工作(座学) 4/2(火)10:00~11:30 □春の鵜殿を歩こう 4/9(火)9:00~12:00 □れんげ畑を散策 4/23(火)10:00~12:30 □自然あふれる川久保渓谷…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(4)
■応急手当講習会 普通救命講習I ID:113813 申込順30人 AEDを用いた心肺蘇生法など。受講後修了証を授与。手話通訳あり(要予約) 対象:中学生以上 日時:4/21(日)9:30~12:30 場所:市消防本部 料金:無料 申込:3/21(木)~4/14(日)にウェブ申込、窓口で ※最寄りの消防署でも受け付け 問合せ:中消防署 【電話】674-7994【FAX】674-4995 ■さわやか…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(1)
■企画展 楽器の生き物たち ID:113483 楽器の素材となっている動植物について紹介します 日時:3/2(土)~5/19(日)10:00~17:00(原則月曜は休館) 場所:あくあぴあ芥川 料金:無料 問合せ:【電話】692-5041 ■南大冠 春のステージ発表会 ID:112366 南大冠公民館で活動中のサークルや地域の皆さんのステージ発表会 日時:3/9(土)10:00~14:15 場所:…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(2)
■北清水さくらコンサート ID:095346 当日先着60人 小学生・高校生によるダンスと和太鼓、津軽三味線の演奏 日時:3/23(土)10:00~12:00 場所:清水台第一公園 料金:無料 問合せ:北清水公民館 【電話】687-3190 ■高槻市民寄席 当日先着200人 落語愛好家・噺の会じゅげむによる寄席 日時:3/24(日)14:00~16:00 場所:生涯学習センター1階展示ホール 料金…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(3)
■高槻中・高吹奏楽部 カジュアルコンサート ID:031563 当日先着1,500人 OBで名古屋フィル首席奏者の井葉野晃暢さんがゲスト出演 日時:3/27(水)18:00~20:00 場所:芸術文化劇場南館トリシマホール 料金:無料 問合せ:高槻中・高吹奏楽部 【電話】671-0001 ■槻の木高校吹奏楽部 定期演奏会 ID:083674 当日先着600人 吹奏楽からおなじみのポップスまで幅広く…
-
スポーツ
イベントナビ・うごく
■もてきんスタジオ ID:005710 当日先着 足腰の筋力andバランス向上プログラム。音楽に合わせて楽しもう 対象:市内在住のおおむね60歳以上 料金:無料 □安満遺跡公園SAKURA広場周辺 3/5(火)・12(火)・19(火)10:10~、11:10~(各30分) □富田支所前広場 3/7(木)・14(木)・21(木)10:10~、11:10~(各30分) ※雨天中止 問合せ:長寿介護課 …
-
講座
イベントナビ・つくる
■今城塚古代歴史館 勾玉づくり教室 ID:113337 当日先着各5組 好きな型紙を選び、ロウ石を削って勾玉を作ります 日時:3/7~30の木・金・土曜13:00~15:00(土曜は10:00から) 場所:今城塚古代歴史館 料金:400円/人 問合せ:【電話】682-0820 ■食材をムダなく使う はじめての簡単料理 ID:112140 抽選16人 フードロスをなくし、楽しくおいしく調理のテクニッ…
-
くらし
イベントナビ・相談する
■健康サポートひろば ID:005708 体力作りに関する相談や体力測定を行います。時間内随時参加可 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラス 料金:無料 □富田 3/5(火)、4/2(火)14:00~15:30 □郡家 3/21(木)14:00~15:30 □春日 3/8(金)14:00~15:30 □山手 3/14(木)14:00~15:30 □芝生 3/6(水)14:00~15:3…
-
イベント
ハニワチャレンジ ハニワdeQ
ID:113458 企画展示室で今城塚古墳出土の馬形埴輪(はにわ)のクイズを実施します。馬形埴輪を観察しながら、クイズに答えて埴輪に詳しくなろう。 Let’sハニワチャレンジ! Q. この画像はどんなハニワのどこの部分かな?(本紙画像をご覧ください) 歴史館で答え合わせしてね。 クイズはほかにもあるよ。 日時:3/5(火)~6/2(日)10:00~17:00(原則月曜は休館。入館は16…