広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年10月号 No.1439

発行号の内容
-
くらし
特集 世界に響け!和太鼓のチカラ(1)
■高槻な人 TAKATSUKI NA HITO 政本憲一さん [和太鼓奏者] ◆世界へ響け!和太鼓のチカラ 高槻で生まれ育った政本さんは、サッカーに明け暮れた10代を経て、25歳で出合った和太鼓の道へ。今は高槻・大蔵司の[和太鼓政や]を拠点に公演や指導などで奮闘する政本さんに、和太鼓、高槻の魅力について話を聞きました。 ○和太鼓を叩くヒノキ製のバチ。 和太鼓をドーンドンと叩くバチ。ヒノキを使うこと…
-
くらし
特集 世界に響け!和太鼓のチカラ(2)
■悶々としていた20代に衝撃を受けた舞台。 ―平成5年の市制施行50周年の際、「新しい郷土芸能を」を合言葉に、和太鼓団体の高槻太鼓が始動したことがきっかけで和太鼓が定着したと言われる高槻市。高校でもクラブ活動が盛んですが、政本さんも学生時代から和太鼓を叩いていたのですか? ▽「いえいえ、小学校から高校まではサッカーひと筋で。高校在学中にプロサッカー選手を目指していましたが挫折してしまいまして。目標…
-
くらし
特集 世界に響け!和太鼓のチカラ(3)
■今月の高槻な人 政本憲一さんの好きなヒトandスポット ◆01「スポット」TAKATSUKI NA SPOT 樫田の田園風景(田能) ○かつて太鼓の練習に通った思い出の場所から見る景色。 高槻から亀岡に抜ける府道6号線沿い。高槻カントリー倶楽部とJAたかつき樫田支店の間にある田畑の一角が、若かりし日に通っていた政本さんの稽古場所。「春夏秋冬、ずっとそこでタイヤを叩いていました。そこから見る景色が…
-
イベント
フォトアルバム
市内各地で行われたイベントやまちの話題を紹介。市ホームページ「街フォト」もご覧ください。 ■#1 被災時の孤立に備える 樫田小で防災サマースクール 平成30年の台風第21号で大きく被害を受けた経験のある樫田地区で9/6・7、地震を想定した1泊2日の防災サマースクールを実施。樫田小学校の児童らは、避難所となる同校に宿泊し、段ボールベッドを組み立てたり、防災グッズの説明を受けたりして、災害時の避難生活…
-
子育て
【クローズアップ1】選択肢広がる学童保育室(1)
■放課後はイロトリドリ 保護者が就労などで家庭にいない時間を過ごす小学生のための生活拠点、学童保育室(以下、学童)。 現在、多種多様な学童の設置が進んでいます。子ども一人一人に合った学童を見つけてみませんか? ■学童ってどんな場所? 学童では、学年の異なる子どもたちが指導員などと一緒に遊んだり宿題をしたりして過ごしています。放課後だけでなく、夏休みなどの長期休暇中も開室し、保護者が就労などで家庭に…
-
子育て
【クローズアップ1】選択肢広がる学童保育室(2)
■市内の学童を紹介 子どもたちは学童でどのように過ごし、施設はどのような思いで保育に取り組んでいるのでしょうか。市内の学童を取材しました。 ▽学童選び3つのポイント (1)生活圏内にある学童を知る (2)学童でカバーしてほしい要素を考える (3)気になる施設は気軽に見学してみる ◆Case 公立 柱本学童保育室 ○通い慣れた学校の中で仲間と共に成長 同じ学校のいろんな年齢の友達ができるのが公立の特…
-
子育て
【クローズアップ1】選択肢広がる学童保育室(3)
■好きな学童を探す 市内には各市立小学校内に設置された公立学童以外に37室の民間学童(右写真 ※本紙参照)があります。気になる施設に見学に行ってみましょう。 放課後の過ごし方はイロトリドリ 子ども一人一人に合った学童を見つけてみよう 市内の民間学童一覧 ○ここが知りたい学童のギモン Q1:通っている小学校区以外の学童も利用できるの? A:公立・民間共に、校区外でも利用できます。公立は、子どもが自分…
-
くらし
【クローズアップ2】令和5年度決算 たかつきの財政状況(1)
ID:067945 令和5年度普通会計は、歳入が1,398億6,100万円、歳出が1,349億6,200万円となり、翌年度へ繰り越すべき財源22億4,100万円を差し引いた実質収支は26億5,800万円の黒字決算でした。 ◆新型コロナ5類移行により歳入歳出ともに縮小 令和5年度は、引き続き、物価高騰対策としてプレミアム付商品券の発行(第5弾)や水道基本料金の6カ月分無償化などを実施しましたが、新型…
-
くらし
【クローズアップ2】令和5年度決算 たかつきの財政状況(2)
■普通会計の内訳 令和5年度の普通会計の歳入、歳出の内訳です。前年度と比較して増減した主な理由をお知らせします。 ※カッコ内は前年度比増減率。△はマイナス。表示単位未満は四捨五入 ◆歳入 1,398億6,061万円(前年度比68億7,872万円減↓) ◆歳出 1,349億6,155万円(前年度比100億7,908万円減↓)
-
くらし
【クローズアップ2】令和5年度決算 たかつきの財政状況(3)
■令和5年度の主な取り組み 令和5年度の主たる取り組みを写真と合わせて紹介します。金額は、各事業に関連する歳出額の合計です。 ※表示単位未満は四捨五入 □芥川緑地に健康づくり広場(アクトレ)が開園 関西最大級30基の健康遊具を備えた健康づくり広場(アクトレ)がオープンしました。体力レベルや運動目的に合わせた5つのエリアを整備。 2億4,530万円 □富寿栄住宅建て替え 1期住宅棟が完成 富寿栄住宅…
-
くらし
【クローズアップ2】令和5年度決算 たかつきの財政状況(4)
◆その他の主な取り組み □都市機能 ・高槻駅前線(JR高槻駅~上宮天満宮)の無電柱化に向けた測量・実施設計を実施(3,880万円) ・木造住宅と分譲マンションの耐震化を促進(耐震診断と除却費用の補助を拡充)(6,514万円) □健やかな暮らし ・高槻島本夜間休日応急診療所の新施設での運営を開始(1億9,954万円) ・がん検診を無料で実施(8億686万円) ・障がい児者の歯科診療を実施(診療日数を…
-
くらし
【クローズアップ2】令和5年度決算 たかつきの財政状況(5)
■財政指標 主要な財政指標から見ると、借金・貯金・経常収支比率いずれの指標も健全性が保たれています。また、国が定める健全化判断比率も全て基準を下回り、健全な財政運営ができています。 ※表示単位未満は四捨五入 ◆積立金残高(市の貯金) 410億5,800万円 前年度比26億1,000万円増↑ 単位:百万円 市民1人当たりの積立金残高(貯金の多さ) 府内ランキング第12位/33市 ・積立金…財政の安定…
-
くらし
【クローズアップ2】令和5年度決算 たかつきの財政状況(6)
■公営企業の経営状況 公営企業会計は、地方公営企業法に基づく企業として、経済性を発揮するための会計処理方式で、独立採算制による経営が原則とされています。市の3つの公営企業会計の決算をお知らせします。 (千円) ※表示単位未満は四捨五入 ◆水道 水道料金収入の減少や物価高騰などで黒字額減 黒字 7億8,362万円 水需要の減少に加え、物価高騰などの影響を受け、黒字額は3年連続で減少しました。今後、さ…
-
子育て
NEWS Pick Up1 放課後の学校で遊ぼう 見守り付き校庭開放を開始
ID:130174 ■今年度は小学校5校で先行実施 令和8年度までに各校へ 小学生の放課後の居場所づくりを推進するため、10/1(火)から見守り付き校庭開放を、下記の小学校5校で先行実施します。実施校は順次拡大し、令和8年度には樫田小学校を除く全ての市立小学校で実施します。 利用する児童は、授業終了後帰宅しなくても、運動場と体育館で過ごせます。また各校に配置される2人の見守り員は、児童が安全に過ご…
-
くらし
NEWS Pick Up2 中消防署富田分署・消防団の訓練施設が完成
■川添公園に隣接 防災拠点機能を強化した合同庁舎 中消防署富田分署の庁舎建て替えに合わせ、消防団員の各種訓練が実施可能な多機能型消防団等訓練施設を消防団拠点施設として整備。10月から運用を開始します。 富田分署新庁舎では、防災拠点機能を強化するため、非常用発電設備や受水槽を設置していて、大規模災害時には他市からの受援施設としても利用可能です。 消防団拠点施設では、放水が可能な屋外訓練場や研修室を整…
-
子育て
NEWS Pick Up3 健やかな妊娠と出産に 妊婦健診 費用助成を拡充
ID:130571 ■助成が14回から17回へ拡充 多胎妊婦はさらに5回分 10月から、妊婦健康診査費用助成の回数を14回から17回へ拡充します。これにより、妊娠が予定日(40週)を超え、標準の14回を超える妊婦健診が必要となった場合でも助成の対象となります。また、単胎妊娠の場合に比べ、妊婦健診を多く受けることが推奨される多胎(2人以上の胎児を持つ)妊婦へは追加助成を行います。 受診券は母子健康手…
-
健康
NEWS Pick Up4 新型コロナワクチン 高齢者への定期接種が始まります
ID:129853 10月から新型コロナワクチンの定期接種が始まります。原則65歳以上の人を対象に、重症化予防を目的として実施。接種券は発行されません。また集団接種はありませんので、接種を希望する人は個別に委託医療機関へ予約してください。なお、定期接種の対象とならない人は任意接種(全額自己負担)となります。 対象:接種日時点で65歳以上 ※接種日時点60~64歳で、機能障がい(心臓・腎臓・呼吸器・…
-
くらし
新品創出 商新規出店を支援
■商業でも将棋のまちへにぎわい 関西将棋会館の開館が近づく中、市は「将棋のまち」の取り組みを盛り上げるため、将棋関連の新商品創出や将棋会館周辺に出店する飲食店などを支援します。 □新商品に補助 最大50万円 設備やデザインなどに ID:130791 選考 (要) 将棋に関連する新商品創出や販路開拓にかかる費用などを補助する「将棋のまち推進新商品・販路開拓等補助金」を新たに設け、募集を行います。 新…
-
その他
イベントナビ 申込手段・基本事項
◆イベントをカテゴリーごとに色分け たのしむ まなぶ みる・きく うごく つくる 相談する 色分けして各カテゴリーにイベント情報が分かれています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆ID検索で市ホームページへ簡単アクセス 各記事中にある6桁のIDを市ホームぺージ内の検索ボタンに入力して検索すると、さらに詳しい情報が見られます。 ■アイコン HP:ウェブ申込 は:はがき 窓:窓口 往:往復はがき 電…
-
イベント
イベントナビ・たのしむ(1)
■三島江のコスモスロード ID:071498 農地を活用した三島江のコスモスロードが見頃を迎えます。摘み取り・車での来場不可 日時:10/1(火)~31(木) 場所:三島江2・3丁目の田んぼ (市営バス「柱本団地」行き乗車、「三島江南口」下車、北東へ徒歩5分) 料金:無料 問合せ:三箇牧地区農空間保全協議会 【電話】090-5977-7644(タノエ) ■今城塚古代歴史館前朝市 ID:063227…