広報かいづか 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
わがまち・かいづか
■10月19日 大阪府ホンダ会様と共催で「二色の浜ビーチクリーン活動」を開催しました。 ゲストにさかなクンを迎え、子どもから大人まで多くの方が砂浜の清掃活動に参加しました。 ■10月23日 市民体育館で市内の民間保育施設に通う5歳の児童と先生が集まり「貝塚民間保育協議会連合秋のつどい」が開催されました。 子どもたちはつげさんの登場に喜びながら、体操したり、他園の友だちと仲良く競技やフォークダンスを…
-
子育て
市長コラム
■再起をかける若者にエールを みなさんは、阪南市にある少年院「和泉学園・泉南学寮」をご存じですか。 私は、貝塚地区保護司会会長の井上武さんと共に、今年10月に訪問しました。 「和泉学園・泉南学寮」では、近畿2府4県において、非行・犯罪を起こしたおおむね12歳以上23歳未満の少年たちが生活しています。自らの過ちを反省し、再び非行・犯罪を起こさないよう、規則正しい生活習慣を身につけ、教育・職業指導など…
-
その他
その他のお知らせ(広報かいづか令和6年12月号)
■各種二次元コード ・貝塚市ホームページの二次元コードです。 ・貝塚市フェイスブックの二次元コードです。 ・貝塚市インスタグラムの二次元コードです。 ・防災情報エックス(旧ツイッター)の二次元コードです。 ・貝塚市公式ユーチューブの二次元コードです。 ・貝塚市ラインの二次元コードです。 ※二次元コードは本紙表紙をご覧ください。 ・ためまっぷかいづかの二次元コードです。 ・マチイロの二次元コードです…