やお市政だより 令和7年4月号

発行号の内容
-
講座
〔Facility Events〕施設の催し(4)
■しおんじやま古墳学習館 ◇月替わり体験「自然素材でミニこいのぼり」 日時:4月5日〜5月6日の土・日曜日と祝日10時〜15時 費用:330円 その他:申込方法など詳細はお問合せください ◇大阪やおミュージアムフェスティバル 日時:4月20日(日)10時〜 内容:しおんじやま古墳学習館や歴史民俗資料館、廃校マルシェの3カ所で歴史や自然の体験プログラム 費用:一部有料 その他:当日直接会場まで ◇し…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(5)
■桂青少年会館 ◇長期教室(5月〜10月) ID:1015851 [1]英会話 日時:水曜日 (1)16時〜 (2)17時〜 対象: (1)小学2〜3年生 (2)4〜6年生 [2]ギター 日時:水曜日16時30分〜 対象:小学4〜6年生 [3]パソコン 日時:木曜日16時30分〜 対象:小学4〜6年生 [4]手話 日時:木曜日16時30分〜 対象:小学3年〜中学生 ※いずれも 定員:各10人([1…
-
くらし
4月の移動図書館
問合せ:八尾図書館 【電話】993-3606【FAX】923-2937
-
くらし
〔Consultation Counter〕相談窓口 4月
※原則として祝日は休み
-
くらし
緊急・救急連絡先
小児救急医療・急病夜間診療はホームページをご覧ください。
-
くらし
〔PHOTO NEWS〕まちの話題を写真で紹介
詳細は市ホームページをご覧ください♪ ID:1007738 ■2/12 花香る 桃の節句の代名詞 ハナモモ出荷! 桃の節句に開花するように調整されたハナモモの出荷作業が、高安山麓の大窪、神立地区で行われました。観賞用に改良されたモモの品種のハナモモは、華やかな存在感でたくさんの人々に、春の訪れを感じさせてくれます。 ■2/14 近づく春に心弾む!スイセンが見ごろに 玉祖(たまのおや)神社近くの傾斜…
-
子育て
こんにちは赤ちゃん
現在6月号の募集をしています。対象は市内在住で6月現在、生後12カ月以内の赤ちゃん。締切りは4月25日(抽選)。 ※募集要項は市ホームページをご覧ください。 ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 申込み・問合せ:広報課 【電話】924-3811【FAX】924-0135
-
その他
人の動き
■八尾市の人口・世帯数(令和7年3月1日現在) ※( )内は前月比 総人口 258,813人(▲75人) 男 123,384人(▲32人) 女 135,429人(▲43人) 世帯数 128,566世帯(+38世帯) ■八尾市の人口動態(令和7年2月中) 転入 706人 転出 577人 出生 108人 死亡 312人
-
その他
その他のお知らせ(やお市政だより 令和7年4月号)
■大阪・関西万博 大阪ウィーク~春~ 「ポップアップステージ南」でレギュラーイベント 日本の伝統芸能「高安能」を世界に発信! ■各記事の詳しい情報は、市ホームページのページID検索にID7桁の番号を入力すると、ご覧いただけます。 ※3月1日時点の情報です。 ・費用の記載がないものは無料 ・申込方法は原則「窓口・電話・FAX」、別に記載がある場合はその方法のみ、「可」とある場合は「窓口・電話・FAX…