やお市政だより 令和7年11月号
発行号の内容
-
健康
身体を動かして糖尿病を予防しよう 糖尿病予防集中キャンペーン 健診データの分析※によって、八尾市では約3人に2人は糖尿病の指標であるHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が高いことがわかっています。(※八尾市国民健康保険加入者の令和元年度の健診結果) 血糖値やHbA1cは高めでも自覚症状はほとんどなく、糖尿病になるとさまざまな合併症を引き起こし、健康寿命を縮めます。糖尿病を発症前に予防すること、糖尿病の人は合併症予防のために適切に治療・コントロール(改善)す...
-
健康
医学豆知識 八尾市医師会 ■緑内障 緑内障とは眼の奥にある視神経に異常がおこり、視野が狭くなったり部分的に見えなくなる病気です。多くの緑内障は進行がゆっくりなので、患者さん自身が病気に気づかないまま視野が欠けていってしまうことが少なくありません。 世界の失明原因の1位は白内障ですが、日本での失明原因の1位は緑内障です。しかし昨今の医学的進歩、薬学的進歩により、怖い病気から悪化しない病気(治る病気)へと変化しています。 緑内...
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(1) ■歴史と自然を訪ねて ID:1016652 日時:11月1日(土)10時〜(雨天中止) 場所:服部川7丁目公園集合 内容:高安山山麓を巡り、植物案内 申込み・問合せ:随時受付け。八尾市郷土文化推進協議会事務局・生涯学習課 【電話】924・3893【FAX】924・5593 ■八尾高フェスタ ID:1020124 日時:11月1日(土)13時30分〜16時 場所:文化会館 内容:130周年を記念した...
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2) ■八尾市茶華道文化連盟 茶華道展 ID:1020123 日時: (1)11月8日(土)10時〜17時・9日(日)10時〜16時 (2)8日(土)・9日(日)10時〜15時 場所:文化会館 内容: (1)華道展 (2)茶道 立礼式 費用:(2)500円 問合せ:八尾市茶華道文化連盟・増田 【電話】080・6147・3298【FAX】977・7100 ■盆栽展 ID:1015929 日時: 11月8日...
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3) ■やお創業ゆるっとカフェ ID:1019178 日時:11月14日(金)10時30分〜 場所:みせるばやお 内容:先輩起業家の体験談と起業に興味がある人同士の交流 対象:市内で起業・開業を考えている人 申込み・問合せ:随時受付け。電子申請・電話・Eメール。産業政策課 【電話】924・3845【FAX】924・0180 ■いきいき子育てセミナー ID:1017171 日時:11月14日(金)10時3...
-
イベント
SDGs×ECO FESTIVAL ※当日直接会場まで 脱炭素につながるパネル展示、エネルギー講座や八尾の生き物展示など、環境のことを学べるイベント 日時:11月8日(土)・9日(日)10時〜17時 場所:アリオ八尾・リノアス 問合せ:環境保全課 【電話】924-9359【FAX】924-0182 ID:1019988
-
イベント
ひゅーまんフェスタ 11/14(金)・15(土)10時〜16時 場所:文化会館 ※当日直接会場まで ■14日(金) ・子どものためのプレイパーク ・認知症になっても安心して暮らせるまちをめざして ◉★みんなのしあわせを築く八尾市民集会 ・本人通知制度の啓発 ■15日(土) ・「子どもを育む4つの鍵」CAPおとなワークショップ ◉劇団どろっぷ「里の風村〜桃太郎撮影会〜」 ・あなたの平和のカタチって? ・知ろう!考えよう...
-
講座
介護予防の教室 申込み:11月4日〜 ●印は家族介護教室 ID:1020291 対象:市内在住の介護者 ○印は介護予防教室 ID:1020293 対象:市内在住の65歳以上
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(4) ■やおなんマルシェ ID:1017101 日時:11月23日(祝)・24日(休)10時〜16時(雨天中止) 場所:若林第2公園 内容:地元企業による地域型グルメイベント その他:当日直接会場まで 問合せ:やおなんマルシェ実行委員会 【電話】948・4198 ■八尾地区JAまつり ID:1020185 ※いずれも その他:当日直接会場まで。車での来場はご遠慮ください ◇JAグリーン大阪 日時:11月...
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(5) ■介護助手として働きませんか 説明会and合同就職説明会 ID:1020902 日時:11月27日(木)14時〜 場所:東大阪商工会議所 申込み:随時受付け。ホームページ。セントスタッフ(株)【電話】03・6803・5624 問合せ:大阪府福祉人材・法人指導課 【電話】06・6944・0286 ■空家の管理・活用セミナー ID:1020413 日時:11月29日(土) (1)14時〜 (2)16時...
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(6) ■市民向け公開講座〜脳トレにもなる「タオル体操」〜 ID:1020727 日時:12月3日(水)13時30分〜 場所:社会福祉会館 定員:20人(申込順) 申込み・問合せ:11月1日〜29日。窓口・電話。老人福祉センター 【電話】924・8658【FAX】924・0974 ■うつ病のある人のご家族と支援者対象 家族・支援者研修 ID:1020183 日時:12月5日(金)13時〜 場所:八尾こころ...
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕スポーツ ■ハンドボール教室 ID:1020031 日時:12月11日〜来年1月29日の木曜日 19時〜(全7回) 場所:総合体育館 対象:市内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生不可) 定員:40人(抽選) 費用:4,000円(高校生は2000円) 申込み・問合せ:11月4日〜21日(必着)まで。往復はがき。「ハンドボール教室」・住所・氏名・年齢・性別・電話番号・経験の有無を記入のこと。〒581・0006...
-
スポーツ
スポーツ大会 ※いずれも 対象:市内在住・在勤・在学者((3)(5)は市外在住者も可) その他:未成年者は保護者の承諾書が必要。申込書は文化・スポーツ振興課にあります。(2)(7)は協会ホームページからもダウンロード可 申込み・問合せ:(1)(5)以外は申込書。(2)(3)(6)は〒581-0006 清水町1-1-6 八尾商工会議所会館内・文化・スポーツ振興課 【電話】924-3875【FAX】924-3788
-
その他
〔Notice from the Yao city〕その他 ■戦争体験アーカイブ〜戦争の記憶を次世代に〜 ID:1020360 「戦争の記憶」を伝承し、市民一人ひとりに平和な社会の大切さを伝え続けることを目的に、由縁がある人の戦争体験談を広く募集します(1200字程度)。 対象:市内在住・在勤・在学の実際に戦争を体験した人またはその家族、伝承者 申込み・問合せ:11月1日(窓口は4日)〜12月26日17時(必着)。窓口・FAX・郵送・Eメール。市役所内・人...
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕相談 ■税理士による相談会 ID:1003606 日時:11月13日(木)9時〜12時(予約制) 場所:市役所本館10階市民相談室 内容:税理士または税理士法人が関与していない一般納税者を対象とした税務相談 申込み・問合せ:電話。近畿税理士会八尾支部事務局 【電話】991・5000(9時〜15時) ■行政書士による相談会 ID:1003657 日時:11月14日(金)13時〜16時(受付けは15時まで)...
-
子育て
11月は「児童虐待防止推進月間」 ■虐待?と思ったらためらわないでお電話ください あなたの行動が子どもの安心・安全を守ります。虐待の通告・相談についてはプライバシーを尊重し、秘密を守ります。下記までご連絡ください。 ◇児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189(いちはやく) 通話料無料(24時間365日) ※一部のIP電話からはつながりません。 ◇八尾市虐待通告専用電話 【電話】924-9862 (平日 8時45分〜17時15分)...
-
くらし
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できるところ
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て(1) ■焼き芋大会 日時:12月6日(土)10時30分〜 場所:八尾しょうとく園 対象:2歳〜就学前児とその家族 定員:20組(申込順) 申込み・問合せ:11月4日〜14日。電話。児童発達支援第2センター「八尾しょうとく園」 【電話】996-0008【FAX】996-0009 ID:1020168 ■地域子育てつながりセンター さんさんひろば ※いずれも 場所:おひさまこども園 ◇みんなのひろば 日時:...
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て(2) ■桂青少年会館の教室 ◇ありさん教室 ID:1019994 ※いずれも 日時:10時〜 対象:令和4年4月2日〜6年11月13日生まれの乳幼児とその保護者 定員:子どもの人数(抽選)、13日はぞうさん教室と合わせての人数 日時:12月13日(土) 内容:クリスマス会(おひさま楽団) 定員:30人 費用:200円 日時:20日(土) 内容:クリスマス飾りを作ろう 定員:8人 ◇ぞうさん教室 ID:1...
-
子育て
認定こども園・保育園の催し ID:1020326
