広報いずみ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
IZUMI navi(お知らせ)(2) 申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■恒久平和を祈り、黙とうを 原爆死没者のご冥福と世界恒久平和を願い、原爆が投下された時刻に1分間の黙とうを捧げ...
-
くらし
IZUMI navi(お知らせ)(3) 申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■災害による浸水便槽臨時汲取り手数料の減免 気象庁からの大雨警報発令または大雨警報が発令されていない状況でも、...
-
くらし
IZUMI navi(お知らせ)(4) 申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接 申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く) タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です ■水のこと、考えませんか 8月1日は「水の日」、8月1日から7日までの一週間は「水の週間」です。 水は貴重な資...
-
くらし
ホットいずみ このコーナーでは、市内在住で活躍された人や様ざまな活動などを紹介します。 ※出場当時の学年で記載しています ■ITTF タイ パラオープン(卓球)に出場 令和6年7月21日~24日に行われたITTF タイ パラオープン2024(卓球)の車椅子女子シングルスクラス3に、来田(きた)綾(あや)さん(府中)が出場しました。 ■全国障害者スポーツ大会SAGAで上位入賞 令和6年10月26日~28日に行われ...
-
子育て
すくすく子育て+(プラス) ■和泉市こどもまんなか計画 ◇基本方針2 地域のみんなでこどもを育む こどもの成長を支えるため様ざまな体験活動をし、学びへとつながる機会になるようにしましょう。 和泉市こどもまんなか計画について詳しくは、市ホームページをご覧ください ■毎年8月は大阪府食育推進強化月間 府では、夏休みで生活習慣が乱れやすい8月を「大阪府食育推進強化月間」としています。 食育への関心を高め、健全な食生活を実践していき...
-
その他
その他のお知らせ(広報いずみ 令和7年8月号) ■表紙 和泉シティプラザから市内を眺めるこどもの姿をとおして、「輝く未来に向かって歩んでいく」、そんな願いを込めて撮影しました。 ■和泉市(令和7年6月末現在) 人口:181,786人(男…87,690人、女…94,096人) 世帯数:83,491 ■ごみの排出量 令和7年5月分 日常ごみ:3,824t(-35) 粗大ごみ:196t(-5) 資源ごみ:360t(+11) 合計:4,380t(-28...
- 2/2
- 1
- 2