広報せっつ 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
ピックアップandトピックス
◆安全な学校生活を ◇新1年生に警察官が呼びかけ 4月5日(金)、鳥飼東小学校において、新1年生27人の入学式が行われました。 入学式終了後には、玄関前で、防犯啓発活動キャンペーンが行われました。摂津警察署員と大阪府警察シンボルマスコット「フーくん・ケイちゃん」が、子どもたちに「知らない人にはついていかないように」などと声をかけながら、啓発チラシを手渡し注意を促していました。 問い合わせ:摂津警察…
-
イベント
摂津市イベントナビの活用を
遊んで、食べて、作って、学ぶ。家族でも楽しめるイベントがたくさん 「摂津市イベントナビ」は、市内のイベント情報が満載!「地域」や「カテゴリー」ごとに、どのようなイベントがいつ開催されるのか、簡単に検索することができます。 「摂津市イベントナビ」で、気になるイベントを見つけて、初夏のお出かけを楽しんでくださいね。 「休日どこいこう…」 「どこか連れてって、と言われるけど…」 このサイトが、そんな悩み…
-
しごと
職員募集
共に駆け抜けよう 公務員試験対策不要 人物重視 募集職種:事務・土木・心理士・化学・保育教諭など 受付期間: ・事務職など…令和6年4月29日(月)~5月26日(日) ・消防職…令和6年4月22日(月)~5月12日(日) ※いずれも当日消印有効 採用予定日: ・事務職など…令和6年10月1日または令和7年4月1日 ・消防職…令和6年10月1日 応募方法:募集人数、受験資格、試験日程、申込方法などの…
-
イベント
こどもフェスティバル
日時:5/12(日) ・午前10時~午後2時…大正川河川敷公園 ・午後2時~4時半…市民文化ホール ※小雨決行 ※悪天候の場合は、同ホールのイベントのみを午前10時半から前倒しで実施します ※イベント開催の有無については、当日市ホームぺージでお知らせします 遊具の設置や体験コーナー、屋台、子どもバザー、ダンス演技やけん玉ショーなど子どもたちが楽しめるイベントが盛りだくさん! ※市民文化ホールでは、…
-
くらし
2024年4月に運用開始 北大阪消防指令センター(1)
◆北大阪消防指令センターってどんなとこ? ◇その1 ・北大阪消防指令センターとは 摂津市・豊中市・吹田市・池田市・箕面市の5市が共同で通信指令業務を行う場所です。豊能町、能勢町を加えた5市2町からの119番通報を受け付けています。 ・北大阪消防指令センターの仕事 24時間体制で5市2町の約114万人からの119番通報を一括で受け付け、通報内容などから災害発生地点や災害種別を決定し、消防隊や救急隊な…
-
くらし
2024年4月に運用開始 北大阪消防指令センター(2)
◆最新システム導入 状況を正確に伝えられます! ◇Live119(映像通報受信装置) 通報者のいる場所の動画が、消防指令センターでリアルタイムに見られるシステムで、傷病者の状況や災害現場の状況を詳しく知ることができ、通報者に救命処置など適切な対応を促すことができます。 ※Live119を使用する際、通報者には携帯電話の契約に応じた通信料がかかります 1 指令員が通報者に対して、Live119による…
-
イベント
イベントレポート 桜まつり in 健都 明和池公園
掲載しきれなかった写真も市公式インスタグラムで紹介中。皆さんの「いいね♥」とコメントが励みになります。ぜひフォローお願いします。 4月6日(土)・7日(日)に明和池公園で、「桜まつり」が開催されました。第3回目となる「桜まつり」に今年も多くの家族連れが訪れ、会場はいつもとは違うにぎわいが見られました。 同公園には、100本を超える桜が植えられており、JR岸辺駅から続く遊歩道は満開を迎えた桜で淡い紅…
-
子育て
摂津市子どもを虐待から守る条例~虐待のない地域社会の実現を目指して~
新たに制定しました 「子どもを虐待から守る条例」全文はこちらから ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◆二度と繰り返さないために 令和3年8月に、市で3歳男児が虐待により亡くなるという痛ましい事案が起こりました。 市は、二度と同じような事案が起こらないように、職員体制の強化や関係機関などとの連携強化に取り組んでいます。そして、今まで以上に「保護者」「関係機関」「市民」と一体となって子どもを虐待から…
-
くらし
お知らせ/募集(1)
◆お知らせ ◇Jアラートの試験放送実施 5月22日(水)午前11時に、防災用屋外スピーカーからJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 放送内容が聞き取りにくい場合は、デジタル防災行政無線応答サービス(自動音声)【電話】06-6318-2601へ。 問い合わせ:防災危機管理課 ◇5月から関西夏のエコスタイル 市では、省エネルギー推進のため10月末まで、公共施設の室内温度を28℃と…
-
くらし
お知らせ/募集(2)
◆お知らせ(続き) ◇狭あい道路拡幅の助成エリアを拡大 4月から、狭あい道路(幅員が4m未満の道路)を拡げる工事への助成対象エリアを市内全域へ拡大しました。これまでの重点整備地区は、引き続き助成対象に開発事業者も含まれます。 市全体で狭あい道路を解消する制度へ変わります。 問い合わせ:建築課 ◇耐震診断・耐震改修・ブロック塀等撤去の補助金受付 対象: ・耐震診断・耐震改修…昭和56年5月31日以前…
-
くらし
せっつメモリアルホール(葬儀会館)立体駐車場を廃止します
令和6年6月ごろより立体駐車場の解体工事を行います。ご来館の際は、施設南側平面駐車場(45台収容可)をご利用ください。 問い合わせ:市民課
-
イベント
イベント盛りだくさん!家族そろって一日中楽しもう!淀川わいわいガヤガヤ祭
・楽しく ・遊ぶ ・学ぶ ・食べる 日時:6月2日(日)午前10時~午後3時 場所:鳥飼仁和寺大橋辺りの淀川右岸河川公園 問い合わせ:淀川わいわいガヤガヤ祭 実行委員会 【電話】06-6340-5609
-
くらし
自動車税(種別割)の納期限は5月31日(金)です
自動車税(種別割)は、府の指定金融機関、指定代理金融機関もしくは収納代理金融機関、府内の郵便局、府税事務所、コンビニエンスストアなどで納付することができます。 また、納付書の表面に印字されている「地方税統一QRコード」に対応した金融機関、スマートフォン決済アプリ、「地方税お支払サイト」を利用したクレジットカード納付、ペイジー納付なども可能です。 ※詳細は、府ホームページ(右記QR)へ ※QRコード…
-
くらし
3月の火災・救急件数
火災:1件 (年間累計5件) 救急:483件 (年間累計1,538件) 救急車を呼ぶか迷ったら、「救急安心センターおおさか」【電話】#7119または【電話】06-6582-7119(24時間・365日対応)
-
くらし
相談
◆今月の各種相談 ※いずれも無料 ※施設休館日は行っていません
-
健康
健康
◆うきうきせっつウォーキング 「うきうき街道 川と花 新在家・鳥飼コース5・7km(ショートコース4・3km)」 日時:5月7日(火)午前9時15分から ※集合・解散場所はモノレール南摂津駅 ※受付は午前9時から/当日の午前7時時点のNHK天気予報で大阪府の午前の降水確率が50%以上の場合は中止 ※詳細は市ホームページへ 当日、メモ用紙に「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「性別」「当日朝の体温」…
-
くらし
5月31日は世界禁煙デー
5月31日は世界禁煙デーです。市では、「摂津市健康づくり推進条例」に基づき、屋外共用スペースでの喫煙行為を禁止する地区の指定など、望まない受動喫煙を生じさせない環境づくりを進めています。 近年、加熱式たばこや電子たばこといった新型たばこが急速に広がっています。これらによる健康リスクについては、データが不十分であり、現時点では明らかになってはいませんが、健康被害を起こす恐れは否定できません。この機会…
-
健康
健康(検診等)
◆集団がん検診 会場:保健センター 申込み:電話または同センターホームページから(先着) ※喀たん検査を受ける場合、別途700円が必要 令和7年3月実施分まで受付中。日程は健康づくり年間日程表、同センターホームページでご確認ください。 問い合わせ:同センター ◆個別がん検診 費用、対象は上記と同じ ◆茨木保健所の検査・相談 申込み:同保健所(茨木市大住町)へ ※日程など詳細については、同保健所ホー…
-
健康
応急診療
◆市立休日小児急病診療所 場所:香露園32-19 診療科目:小児科(中学生以下) 診療時間: ・日曜・祝日および12月31日~1月3日…午前10時~11時半、午後1時半~4時 ※受付は診療開始30分前から ※診療の結果、二次医療機関への紹介が必要となる場合があります。時間に余裕を持ってお越しください 問い合わせ:市立休日小児急病診療所 【電話】072-633-1171 ◆高槻島本夜間休日応急診療所…
-
健康
歯科健診が始まります
40歳以上の人は、自費で受けると約6千円する歯科健診が、5月1日~来年3月31日の間に1回、ワンコイン(500円)または無料で受けられます。口臭が気になっている人やしばらく歯科健診を受けていない人は、ぜひこの期間に受けましょう。 ◆成人歯科健診 対象:40〜74歳の市民(生活保護受給者は年齢上限なし) 費用:500円(免除者あり) ※費用免除者などの詳細は、右記QRへ ※QRコードは本紙をご覧くだ…