広報ふじいでら 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
3Rでごみを減らそう!
10月は3R推進月間 3Rは、身近な暮らしの中で、誰にでもできる取り組みです。今日から3Rを実践して、環境にやさしい生活をはじめましょう。 ■3Rとは? リデュース(Reduce)…ごみの発生をもとから減らす リユース(Reuse)…繰り返し使う リサイクル(Recycle)…資源として再び利用する ■3Rの優先順位は? ■なぜ3Rが必要? ▽資源の枯渇問題 高度経済成長により大量生産・大量消費型…
-
くらし
申請期限10月31日(木)まで!(当日消印有効)
定額減税補足給付金(調整給付)及び令和6年度低所得者支援給付金 対象の方には、すでに確認書を送付しています。 期限経過後は、受付することができませんのでご注意ください。未提出の方には、案内はがきを送付しています。詳しくは市ホームページをご確認ください。 問合先:藤井寺市給付金対策室コールセンター 【電話】0570・005・177(月~金曜日の9時~17時30分 ※祝日を除く)
-
くらし
藤井寺市議会決算特別委員会
場所:8階委員会室 【一般会計等決算特別委員会】 10月16日(水) 説明 10月24日(木)・25日(金) 審査 10月28日(月) 予備日 【企業会計決算特別委員会】 10月29日(火) 説明・審査 10月30日(水) 予備日 ※各日10時から開催。日程は変更する場合があります。 問合先:議会事務局(7階(71)番窓口) 【電話】939・1208
-
その他
市内の秋祭りの写真を募集!
興奮!熱気! あなたの最高の一枚は? 令和6年の秋祭りを彩った、興奮や熱気が伝わる最高の一瞬をお寄せください。 応募の写真は、広報紙に掲載するほか、市ホームページ、YouTubeでも紹介します(※)。 応募方法:10月21日(月)までにオンライン窓口で (※)紙面の都合により、応募いただいたすべての写真を広報紙に掲載できない場合があります。 問合先:魅力発信課(3階(36)番窓口) 【電話】939…
-
くらし
ホッとなヒト時ー熱い想いをもって活躍する人々の物語ー
普段の生活にちょっとした幸せを 角島 瑞希さん 熱い想いをもって市内で活躍する人がいる…。 そんな人々の心温まる物語を、四天王寺大学の皆さんと一緒に紹介していくコーナーです(不定期連載)。撮影・インタビューは学生が行い、紙面は市が作成しています。ぜひリラックスして読んでみてくださいね。 藤井寺駅前のひときわ目を引く鮮やかな外観のシュークリーム店。店内には薄いチョコレートが乗ったカラフルな商品がたく…
-
くらし
まちかどPhotograph
■『世界遺産登録5周年記念!古代衣装製作ワークショップ~古代人になりきってみよう~』 8月17日、25日、9月8日の3回にわたり、開催しました。 1・2回目では、古墳時代の人々が身に着けていた、貫頭衣や、アクセサリーなどについて、四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部の先生よりお話を聞きながら作成しました。第3回では、参加者が完成した貫頭衣やアクセサリーを身に着けて、世界遺産の古墳で古代人になりきっ…
-
くらし
くらしの情報ー保険・年金ー
■国民健康保険証を更新 現在お使いの国民健康保険証(茶色)の有効期限は10月31日(木)です。 新しい保険証(桃色)又は「保険証の更新案内」を9月下旬から10月中にかけて郵送します。更新案内を受け取った方は、記載の期間内に窓口で更新手続きをしてください。 ▽保険証の有効期限 令和7年10月31日 ※令和6年11月2日~令和7年10月31日に75歳になる方は、75歳の誕生日の前日まで有効(誕生日以降…
-
くらし
くらしの情報ー税ー
■固定資産税・都市計画税 第3期納期限 10月31日(木) 納期限までにお納めください。口座振替をご利用の方は預貯金残高を確認してください。 ※キャッシュレス決済でも納付できます。 問合先:税務課納税担当(2階(21)番窓口) 【電話】939・1066
-
くらし
くらしの情報ー環境・安全ー
■映(ば)える大阪プロジェクト 大阪・関西万博開催に向け大阪の多彩な景観の魅力を届けする「映える大阪プロジェクト」を実施します。 また、府では大阪の景観を美しく眺めることのできる場所を「ビュースポットおおさか」として発信しています。詳しくは大阪府ホームページをご確認ください。 期間:令和6年10月1日(火)~令和7年10月13日(月) 問合先:大阪府建築環境課 【電話】06・6210・9718 ■…
-
くらし
くらしの情報ー上下水道ー
■船橋浄水場の耐震化工事 10月から船橋浄水場を休止し、耐震化工事を5年かけて行います。ご理解とご協力をお願いします。 なお、市内への配水は道明寺浄水場・野中配水場I及びIIより行い、水道は通常通り使用できます。 問合先:大阪広域水道企業団藤井寺水道センター工務課 【電話】939・1314
-
くらし
くらしの情報ー福祉ー
■「赤い羽根」共同募金運動 10月1日から12月31日まで全国一斉に共同募金運動を実施します。共同募金は、市内の地域福祉事業に活用されます。ご協力をお願いします。 ▽街頭キャンペーン (1)日時:10月1日(火) 9時30分~12時 場所:市内各所(駅・スーパー) (2)日時:10月6日(日) 10時~11時 場所:藤井寺駅周辺 (3)日時:11月28日(木) 17時30分~18時30分 場所:藤…
-
しごと
くらしの情報ー商工・労働ー
■大阪府最低賃金の改正 効力発生日:10月1日 詳しくは大阪労働局ホームページをご確認ください。 問合先:大阪労働局労働基準部賃金課 【電話】06・6949・6502
-
くらし
くらしの情報ー各種情報ー
■マイナンバーカード交付及び電子証明書の更新手続き臨時窓口 日時:10月19日(土) 9時~12時 ※カードの交付及び電子証明書の更新手続きのみを行います。 場所:市役所1階マイナンバー総合窓口 ▽カード交付に必要なもの ・交付通知書(ハガキ) ・通知カード(紛失した方は交付時にお申し出ください) ・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。マイナンバーカードと交換) ・本人確認書類 ※原則、交付申請者…
-
くらし
10・11月は麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動月間
大麻に「NO(ノー)」 大麻は買わない! 使わない! かかわらない! 問合先:藤井寺保健所生活衛生室薬事課 【電話】952・6165
-
くらし
募集
■シルバー人材センター会員 豊富な経験を生かして働いてみませんか。 入会説明会日時:10月8日(火)・11月12日(火)・12月10日(火) いずれも13時30分から 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:各日20人 申込方法:電話で 場所・申込・問合先:(公社)藤井寺市シルバー人材センター(パープルホール内) 【電話】954・6005 ■大阪府高齢者大学校受講生 開講期間:令和7年4月~令和8年…
-
イベント
イベントー1ー
■三市合同総合防災フェア 日時:11月10日(日) 10時~14時 ※雨天決行 場所:藤井寺市川北3丁目地先 大和川右岸河川敷内 内容:放水体験、水消火器体験、水平渡過体験、煙霧体験(煙霧ハウス)、緊急車両への乗車体験、ふわふわ遊具体験、消防団・消防による救出訓練、消防隊及び救急隊による応急処置及び搬送訓練、ヘリコプターでの救出訓練など 問合先:危機管理室災害対策担当(4階(48)番窓口) 【電話…
-
イベント
藤井寺市区長会自主防災会ネットワーク発足20周年記念イベント
令和6年能登半島地震復興支援チャリティー 『地域の絆~災害時の支え合い~』 「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識のもと、いま一度災害時における地域の支え合いの重要性について、集い、考えるために記念イベントを開催します。 10月27日(日) 13時20分開演(12時30分開場) 場所:パープルホール 大ホール 定員:1200人(先着) ※申込・参加費不要 ※自動車でのご来場はご遠慮ください。…
-
しごと
事業者向け
■地震などの自然災害におけるBCPセミナー 気になる貴社専用のハザードマッププレゼント! 突然の地震等に備え会社の対応策を考えてみませんか? ワークショップ形式で、実際に簡易版BCPを用いてわかりやすく解説します。 日時:10月22日(火) 17時~18時30分 場所:藤井寺市商工会2階研修室 講師: ・あいおいニッセイ同和損保株式会社 橋本 博史さん ・アイエージェンシ-株式会社 吉田 哲也さん…
-
イベント
『家族で学ぼう!基本のスキンケアとパーソナルカラー診断』
「資生堂ジャパン(株)×藤井寺市」 基本のスキンケア体験とあなたに似合う色を導き出すパーソナルカラー診断を家族と楽しく学んでみませんか? 日時:11月17日(日) 13時30分~(90分程度) 場所:アイセル シュラ ホール 対象:市内在住のご家族 (1名以上の保護者と小・中学生のお子さん) 定員:20組(定員を超える場合は抽選) 申込方法:10月31日(木)までにオンライン窓口で 申込・問合先:…
-
イベント
第13回~みんなで創るミュージアム~ふじいでら文化ふれあいまつり
入場無料 日程:11月2日(土)~5日(火) 場所:パープルホール 【作品展示】 皆さんから寄せられた手作りの作品を展示します。 日時:11月2日(土)~5日(火) 10時~16時※5日は15時まで 場所:2階市民ギャラリー 【ギャラリーコンサート】 素敵な作品に囲まれて、美しい音色をお楽しみください。 日時:11月2日(土)・3日(日・祝) 12時10分~ ※各日約30分 場所:2階プラザ 【書…