広報ふじいでら 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
イベントー2ー
■健康づくり講座 運動教室です。椅子に座りながらできる運動をご紹介します。 時間:14時~15時30分 ※医師から運動制限の指示のない方 場所:保健センター(小山9-4-33) 定員:各回先着15人 持ち物:飲み物、フェイスタオル(タオルを使った運動があります)、運動しやすい服装と靴で 申込方法:10月3日(木)から電話で ※一日のみも全日参加も可能です。 ※当日の血圧が180/110mm Hg以…
-
イベント
ふじいでら市民まつり2024
4会場で同時開催 ・パープルホール ・藤井寺市役所ふれあい広場 ・イオン藤井寺ショッピングセンター ・藤井寺駅北交流広場デラパーク 11/23 10時~20時(土・祝) (会場ごとに異なります)
-
イベント
イベントー3ー
■「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー 「楠公さん」の愛称で知られる南北朝時代の武将・楠木正成公と正行公ゆかりのある27市町村を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。 日時:令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金) 場所:葛井寺 ほか全46か所 参加方法:専用アプリ「Spot Tour」をダウンロードし、期間中に公開されるコースに参加 問合先:観光課 【電話】952・78…
-
イベント
イベントー4ー
■子どものための きらめき学級 ネイティブな英語にふれませんか テーマ:ハッピーハロウィン お子さんがメインで、ALT(外国語指導助手)と一緒に簡単な自己紹介をしたり、テーマにちなんだ楽しいゲームをするなど、英語に興味をもつきっかけになる講座です。 日時:10月27日(日) 10時~12時 場所:シュラホール3階視聴覚室 対象:市内在住の未就学児(3歳~6歳) 定員:30人(先着順) 講師:ALT…
-
健康
10月は乳がん月間
定期的な自己検診や乳がん検診で、乳がんからあなたを守りましょう。 【啓発ブース】 日時:10月15日(火)~25日(金) 場所:市役所1階ロビー ※10月18日(金)に市庁舎をピンク色にライトアップ 問合先:健康・医療連携課成人保健担当(2階(25)番窓口) 【電話】939・1112
-
子育て
子育てガイドー1ー
■場所の記載が無い場合 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 ■赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を 母子健康手帳別冊に添付の出生連絡票を藤井寺市こども家庭センター(2階(24)番窓口)までお持ちいただくか、郵送してください。 ■母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付 藤井寺市こども家庭センター(2階(24)番窓口)で交付…
-
子育て
令和7年4月 保育施設入所(園)申込
対象:平成31年4月2日から令和7年1月31日までに出生(予定含む)の保育を必要とする乳幼児 申込期間:11月1日(金)~15日(金) 9時~17時 ※土・日曜日、祝日除く。 ※ただし11月9日(土)は9時から12時まで事前予約制で受付。 受付場所:窓口(郵送不可) ※現在申し込んでいる方も、令和7年4月入所(園)を希望する場合は、再度申し込みが必要です。 ※先着順ではありません。 ※転園又は令和…
-
子育て
子育てガイドー2ー
■場所の記載が無い場合 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 ■就学時健康診断 来春、小学校へ入学されるお子さんの健康診断です。該当する方には「就学時健康診断実施のお知らせ」を9月中旬に郵送しましたので、該当小学校で健康診断を受けてください。 問合先:各小学校又は学校教育課(6階(64)番窓口) 【電話】939・1402 ■子…
-
子育て
子育てガイドー3ー
■市立幼稚園「きらりキッズ」 対象:就学前のお子さん ▽藤井寺幼稚園 ・運動会ごっこをしよう 10月30日(水) 10:00~11:00 問合せ:藤井寺幼稚園 【電話】939・7103 ▽藤井寺南幼稚園 ・体を動かして遊ぼう 10月30日(水) 13:30~14:30 問合せ:藤井寺南幼稚園 【電話】939・7113 ▽道明寺南幼稚園 ・作って遊ぼう 10月25日(金) 13:30~14:30 問…
-
子育て
つどいのひろば
1 親子が気軽に集い、交流、情報交換できる!育児の悩み相談も。 2 市内に5か所!それぞれで楽しいイベント開催中 他にもいろんなイベントやってるで! 市ホームページに各施設のイベントが一目でわかる便利なイベントカレンダーを載せてるで!見てな! 本紙を参照ください ■今月のおすすめイベント ◆バンビーノハウスおもちゃ箱 ▽子育てほっと♡講座 「ミニ運動会」[予約] 10/10(木) 11:00~11…
-
子育て
ひとり親家庭の皆さんへ 児童扶養手当 制度改正のご案内
令和6年11月から児童扶養手当法等の一部が改正され、所得限度額と第3子以降の加算額が引き上げられます。 (1)所得限度額の引上げ(令和6年11月分~改正) ※下表は本人所得 以降1人につき38万円加算 【児童扶養手当を受けていない(未申請)の方へ】 新規申請の手続きが必要です。 申請の翌月分から支給開始となります。(10月に申請した場合、11月分から支給) 手続きの要否について詳しくはこちら 本紙…
-
くらし
おうちで楽しむ給食レシピ
子どもが「美味しい」は大人も「美味しい」 No.10 切り干し大根のサラダ ■材料(4人分) 切り干し大根…20g きゅうり…80g 人参…30g 白ごま…小さじ2 しょうゆ…大さじ1 さとう…小さじ1 だし汁…50ml サラダ油…適量 マヨネーズ…大さじ4 【一人当たり】 エネルギー 118kcal 食物繊維 1.5g 【つくり方】 1:切り干し大根は水洗いし、もどして水気をしぼる。白ごまは煎っ…
-
子育て
藤井寺市国際交流協会主催 青少年海外派遣事業
■貴重な経験を通じ、たくましく成長! 30回目を迎えた青少年海外派遣事業は、7月31日から15日間の日程で行われ、5人の中学生がニュージーランドクライストチャーチ市へ派遣されました。ホームステイをしながら学校に通い、現地の学生たちとの交流を通じて、外国の文化や言語を学び、大きく成長しました。 ■派遣生の声 ▽松下 紗和さん(藤井寺中学校2年) 私は、思っていることを伝える力が伸びたと思います。最初…
-
健康
けんこうガイド
■健康相談 生活習慣病などの予防や改善に関する相談をお受けします。 電話相談:【電話】939・1112 受付:月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時30分 場所:健康・医療連携課(2階(25)番窓口) 申込方法:電話で ■骨粗しょう症検診予約 日時:10月23日(水) 13時~14時30分受付 場所:市役所1階ロビー 対象:市に住民登録があり、以下の生年月日に該当する女性 検査方法:踵部超音波によ…
-
くらし
藤井寺保健所からのお知らせ
※祝日は受け付けていない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
健康
インフルエンザに注意!
(1)流行の前に予防接種を受けましょう (2)手洗いやアルコール消毒を行いましょう (3)室内の湿度は50~60%を保ちましょう (4)十分な休養とバランスのよい食事を心がけましょう (5)人混みを避け、外出時はマスクを着用しましょう
-
健康
インフルエンザ・コロナ予防接種開始!
対象者は、一部自己負担で実施期間内に1回のみ接種できます 令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金) インフルエンザは例年12月から3月が流行シーズンですので、できる限り12月中旬までに受けてください。 対象: (1)65歳以上の方 (2)60歳から65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器、免疫の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方(概ね、身体障害者手帳1級に相当する方) 費…
-
スポーツ
体育館
開館時間:9時~21時 ■10月の休館日 1日(火)・8日(火)・15日(火)・22日(火) 29(火) ■20日(日)「体育館競技場個人利用の日」 時間:9時~12時・13時~17時 種目:ソフトバレー・バドミントン・卓球・フロアカーリングなど ※卓球とフロアカーリングは13時~17時の時間帯のみ利用可能です。 ■パソコン・スマートフォンから体育施設が予約できます。 予約状況は市ホームページから…
-
スポーツ
11/9(土) 15時キックオフ セレッソ大阪vsアビスパ福岡 戦
市民応援デー開催! 場所:ヨドコウ桜スタジアム(大阪市東住吉区長居公園1-1) 対象:市内在住・在勤・在学の方 ※入場ゲートでご本人の確認をする場合があります。必ず在住・在勤・在学のわかる「本人確認書類」(運転免許証、健康保険証、名刺、学生証など)をお持ちください。 優待内容・価格:「ミックスバック自由席」を優待又は招待。 優待価格…大人・高校生2,000円(定価2,500円) 小・中学生 招待(…
-
くらし
アイセル シュラ ホール
開館時間:9時30分~21時30分 ■10月の休館日 7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月) ■おはなし会 日程:10月19日(土) 受付:3階アトリエに直接お越しください。 ▽「親子で楽しむ絵本のへや」 時間:14時~14時20分 対象:就学前のお子さんと保護者 内容:お話や絵本の読み聞かせ、手遊びなど ▽「世界の昔ばなしを楽しむへや」 時間:14時30分~14時50分 対象:小学…