東大阪市政だより 令和6年(2024年)11月号

発行号の内容
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■菊を使ったアレンジメント教室 とき:12月21日(土曜日)14時~15時 ところ:希来里6階 対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の方 定員:30人(抽選) …
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(2)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■旧河澄家の教室and催し ▽秋季ハイキング~日下周辺の文学散歩(約4km) とき:12月1日(日曜日) ☆旧河澄家に9時30分集合、日下新池で12時30分ごろ解…
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(3)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■長瀬老人センターの教室and催し ▽落語とレクリエーション とき:11月26日(火曜日)13時30分~15時 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:70人(申込…
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(4)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■就活ファクトリー東大阪の講座 ▽55歳以上の方のためのシニア向けお仕事説明会 とき:11月6日(水曜日)13時30分~15時30分 ところ:夢広場(布施駅前) …
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(5)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■八戸の里老人センターの教室and催し ▽文化祭 とき・内容:11月27日(水曜日)・11月28日(木曜日) ・10時~12時・13時~16時…舞台発表、作品展示…
-
くらし
お知らせコーナー【相談】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■司法書士による相談 とき:11月21日(木曜日)10時~11時40分(1人25分) ところ:市役所本庁舎1階相談室 定員:10人(申込先着順) 内容:相続・遺言…
-
くらし
お知らせコーナー【相談】(2)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■離婚・養育費・ひとり親家庭に関する法律相談 とき:11月28日(木曜日)13時~15時50分(1人30分) ところ:市役所本庁舎1階相談室 対象:市内在住の20…
-
その他
お知らせコーナー【募集】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■東大阪ブランド 新規認定製品を募集 「東大阪ブランド」は、市内企業が企画、開発、製造などを行い、一定の基準を満たす製品を認定する取組みです。 ※審査あり。東大阪…
-
しごと
お知らせコーナー【募集】(2)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■会計年度任用職員 申込方法・申込み先など:各申込期限までに郵送または直接 ※必要な資格など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。…
-
イベント
お知らせコーナー【イベント・スポーツ】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■識字展 読み書きを学ぶ仲間の輪を広げよう 市では、蛇草識字学級や荒本識字学級、意岐部中学校夜間学級、布施中学校夜間学級、NPO東大阪日本語教室、よみかき教室など…
-
イベント
お知らせコーナー【イベント・スポーツ】(2)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■東大阪国際交流フェスティバル 約80か国・約2万人の外国籍住民が暮らす本市で、「わたしのまちはアジアのまち わたしのまちは世界のまち」を合言葉に開催します。 と…
-
くらし
お知らせコーナー【くらし・行政】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■出張図書館inリージョンセンター とき・ところ: ・11月1日(金曜日)・11月15日(金曜日)…夢広場(布施駅前) ・11月8日(金曜日)・11月22日(金曜…
-
くらし
お知らせコーナー【くらし・行政】(2)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■意見募集 パブリックコメント 用途地域等に関する指定方針 用途地域等に関する指定方針は、市都市計画マスタープランがめざす市街地の将来像の実現のため、用途地域など…
-
くらし
お知らせコーナー【くらし・行政】(3)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■税を考える週間 国税庁では、11月11日からを「税を考える週間」として取組みを行い、国税庁ウェブサイトなどで情報を提供しています。詳しくは国税庁ウェブサイトをご…
-
スポーツ
花園ラグビー場
■高齢者招待事業 70歳以上の方を無料招待 ▽関西大学ラグビー 2024ムロオ関西大学ラグビーAリーグに無料招待します。 とき:11月30日(土曜日)11時45分から 内容・ところ: ・摂南大学対同志社大学戦 花園ラグビー場第2グラウンド ・近畿大学対関西学院大学戦 花園ラグビー場第1グラウンド とき:11月30日(土曜日)14時から 内容・ところ: ・関西大学対立命館大学戦 花園ラグビー場第2グ…
-
スポーツ
東大阪アリーナ
■来年1月~3月 水泳教室参加者募集 申込方法・申込み先など: ・継続の方…申込用紙を11月1日(金曜日)~12月1(日曜日)に直接 ・新規の方…12月2日(月曜日)から電話で(東大阪アリーナウェブサイト、直接も可) ☆いずれも申込先着順 ※詳しくは、東大阪アリーナウェブサイトをご覧ください。 ■スポーツカルチャー教室 12月~来年3月開催の教室の参加者を募集します。 申込方法・申込み先など:電話…
-
文化
市民美術センター
■特別展「バンクシー展 分離壁に、アート界に、そして社会に風穴を」 とき:11月1日(金曜日)~12月26日(木曜日)10時~17時(11月3日(祝)は20時まで開館。入場は閉館30分前まで) ※月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)は休館。 料金:一般500円 ※市内在住の65歳以上の方(住所・生年月日がわかる本人確認書類が必要)、高校生以下、障害者手帳などをお持ちの方(介助者1人を含む)は無料。…
-
文化
文化創造館
■Sugar Muu Ukulele Orchestra とき:11月9日(土曜日)16時開演 ところ:Dream House大ホール 定員:1000人(当日先着順) ※詳しくは、文化創造館ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。 問合せ先: ・チケット販売について…文化創造館チケットセンター【電話】0570-08-1515(10時~18時) ・その他イベントについて…文化創造館 ■子ども…
-
くらし
第50回 衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査(1)
投票日:10月27日(日曜日) 投票時間:7時~20時 選挙の詳細はこちら(本紙の二次元コード参照) 10月27日(日曜日)は、第50回衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。あなたの大切な一票を生かすためにも、必ず投票しましょう。当日投票に行けない方は、期日前投票に行きましょう。 ■投票所入場整理券 投票所入場整理券は、郵便で各家庭に送付しています。入場整理券に記載の投票所で…
-
くらし
第50回 衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査(2)
■指定病院・施設での不在者投票 指定の病院や老人ホームなどに入院または入所し、投票日に投票所に行けない方は、あらかじめ施設に申し出るとその施設内で不在者投票をすることができます。 詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 申込方法・申込み先など・問合せ先:選挙管理委員会事務局 【電話】06-4309-3287【FAX】06-4309-3835 ■郵便等による不在者投票 次のいずれかに該当する方は、…