東大阪市政だより 令和7年(2025年)2月号

発行号の内容
-
しごと
会計年度任用職員を募集(1)
資格が必要な職種もありますので、対象、勤務条件、申込方法など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。 ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。 ■令和7年度任用分 ▽みどり景観課事業事務補助 定員:1人 内容:電話・窓口対応など 申込方法・申込み先など:1月31日(金曜日)~2月14日(金曜日)(消印有効) 申込方法・申込み先など・問合せ先:みどり景観課…
-
しごと
会計年度任用職員を募集(2)
資格が必要な職種もありますので、対象、勤務条件、申込方法など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。 ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。 ■令和6年度任用分 任用の必要があり、勤務成績が良好な場合は、令和7年度以降も再度任用することがあります。 ▽部活動指導員 定員:1人 内容:市立中学校の部活動の指導など 申込方法・申込み先など:随時 申込方法・…
-
イベント
市民美術センターの催し
■企画展「フジイフランソワ ムスヒ の つれ つら なり なり」 「ムスヒ」とは、天地や万物を生み出す神を表します。八百万の神々や妖怪、日本書紀の神話をモチーフにした絵画を紹介します。 とき:2月5日(水曜日)~2月24日(振替休日)10時~17時 ※入場は各日閉館30分前まで。月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日)は休館。詳しくは、市民美術センターウェブサイトをご覧ください。 ところ・問合せ先:…
-
くらし
魅力スポットやグルメを一挙紹介!観光パンフレットが完成しました
東大阪市内の観光スポットやお土産、グルメなどを掲載した観光パンフレットが完成しました。 市内の宿泊施設のほか大阪府内外の観光案内所、観光PRイベントなどで配布しています。東大阪公式観光サイト「ピカッと東大阪」でもご覧いただけます。 問合せ先:一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構 【電話】06-4309-8083【FAX】06-4309-8084 ■大阪観光局ウェブサイトで訪日外国人向け旅行記事を掲…
-
イベント
掲示板
定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。 ■メディカルハーブを使って美しく健康に とき:2月16日(日曜日)13時~15時 ところ:くすのきプラザ(若江岩田駅前) 料金:1000円 問合せ先:「安松」 【電話】080-3799-7333 ■初心者の居合道 とき:2月8日(土曜日)・2月15日(土曜日)・2月22日(土曜日)10時~11時30分 ところ:縄手南公民…
-
子育て
子育て支援センターand子育てのつどいの催し(1)
車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。いずれも申込先着順。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください。 ■荒本子育て支援センター ▽おはなしの会 いっしょに絵本を楽しみましょう とき:2月25日(火曜日)10時15分~11時15分 対象:…
-
子育て
子育て支援センターand子育てのつどいの催し(2)
車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。いずれも申込先着順。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください。 ■あさひっこ ▽おやこであそぼ う・ふ・ふ とき:2月4日(火曜日)10時30分~11時 対象:就学前乳幼児 定員:10組 問合せ先:…
-
文化
第9回 ええもんみっけ!東大阪歴史手帳
今回の「ええもん」は東石切町に鎮座する石切劔箭神社を紹介します。 石切劔箭神社は、物部氏一族の祖神を祀る社で、昔から「でんぼ(腫れ物)の神さん」「石切さん」と親しまれています。神社名の「石切劔箭」とは、石を切れる剣、つらぬく矢を表しており、古代の軍事をつかさどった物部氏一族の祖神を祀る社にふさわしい名といえます。 昨年11月に開催された国の文化審議会において、国登録有形文化財(建造物)についての審…
-
子育て
カラフルコミュニケーションパーク つながろう世界と、つなげよう未来に
SNSなどですぐに世界の人たちとつながることができる現代、未来を担う子どもたちには、異なる文化や価値観を相互に理解し、ともに社会を生きる力がより一層求められます。 そんな多文化共生社会の担い手となる人材の育成をめざし、市では市内小学校における多文化共生教育を支援する「カラフルコミュニケーション」に取り組んでいます。 ■「探究する学びの楽しさ」「日本のよさ(伝統や習慣)」を再発見 各校の学びを発信・…
-
イベント
企画運営委員会が企画する催しand講座 コミュニティー通信
企画運営委員会とは、市民プラザで地域の特性を生かしたイベントなどを開催している団体です。 ところの記載のない催しは、各市民プラザで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。 ■夢広場 ▽夢広場まつり とき:2月16日(日曜日)13時30分~16時30分 定員:150人(当日先着順) 内容:フラダンス、南京玉すだれ、落語など 申込方法・申込…
-
くらし
Town Topics
■第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会 神奈川県代表の桐蔭学園が連覇!! 昨年12月27日に開幕した第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会の決勝戦が花園ラグビー場で行われ、桐蔭学園(神奈川)が40-17で東海大大阪仰星(大阪第2)を下し、2大会連続5度目の優勝を果たしました。 決勝戦のスタンドには多くの観客が詰めかけ、連覇を果たした桐蔭学園と最後まで諦めず戦い抜いた東海大大阪仰星…
-
くらし
2月の移動図書館
2月25日(火曜日) 日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分 駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分 ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分 2月14日(金曜日)・2月28日(金曜日) 横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分 上六万寺児童遊園 14時~14時30分 桜井児童遊園 15時~15時40分 2月20日(木曜日) 瓢簞山稲荷神社東駐車場 13時20分~1…
-
健康
Medical News
市立東大阪医療センターのスタッフがリレー形式で医療に関する情報などをお届けします。 ■第96回 新しいPET-CT装置を稼働 ▽市立東大阪医療センター 放射線科 岡田博司部長 PET検査とは、放射性薬剤を静脈から注射し、体内への分布を撮影することで、がんの有無や広がり、他臓器への転移を調べる検査です。肺がんや、悪性リンパ腫をはじめ、多くのがんの診断に用いられています。 市立東大阪医療センターでは、…
-
健康
保健所・センターだより(1)
番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■歯科健康相談 とき・ところ: ・2月26日(水曜日)…西保健センター ・3月4日(火曜日)…東保健センター…
-
健康
保健所・センターだより(2)
番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■10年後に差がつく姿勢習慣 ストレッチと筋トレで姿勢美人に! とき・対象: ・3月5日(水曜日)…市内在住…
-
健康
2月保健センターのごあんない
各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。 ■専門相談 クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません) ・2月21日(金曜日)9時30分~11時 ・2月12日(水曜日)・2月26日(水曜日)9時30分~11時 ・2月10日(月曜日)9時30分~11時 ■精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を含む) ・2月5日(…
-
くらし
お知らせコーナー【相談】
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■司法書士による相談 とき:2月20日(木曜日)10時~11時40分(1人25分) ところ:市役所本庁舎1階相談室 定員:10人(申込先着順) 内容:相続・遺言・…
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■東大阪アリーナ ▽街のキッズスポーツ健康プロジェクト~プロスポーツチームから楽しく学ぼう とき:2月1日(土曜日)10時~12時15分 対象:小学校1年生~4年…
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(2)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■五条老人センターの教室 ▽バランス健康体操 とき:2月26日(水曜日)・3月26日(水曜日)10時~11時30分または13時~14時30分(各計2日間) 対象:…
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(3)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■東大阪商工会議所の講座and催し ▽企業採用担当者向けセミナー とき:2月5日(水曜日)14時~16時 対象:企業の採用担当者 定員:30人(申込先着順。申込多…