市報あまがさき 令和6年(2024年)5月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせいろいろ~市民意見聴取プロセス
これから策定する条例や計画などの検討状況を公表し、市民の皆さんの意見を募集するため、市民意向調査(アンケートやワークショップなど)やパブリックコメントを実施しています。 詳しい内容は各担当課や市政情報センター、南北保健福祉センター、各地域課・サービスセンター・図書館、園田東会館、市のホームページで閲覧できます。 ◆策定スケジュールなどを公表 ◇尼崎市教育振興基本計画の策定 ID:1037903 教…
-
くらし
お知らせいろいろ~傍聴
◆政策推進会議 ID:1007966 5月9日(木)・21日(火)午前9時30分から・28日(火)午後1時30分から、市役所北館4階4-1会議室で。 定員(抽選):各10人 希望者は開始時刻の15分前までに直接市役所北館4階総合政策局企画管理課【電話】6489・6129。
-
くらし
お知らせいろいろ~募集
◆自発的活動支援事業 ID:1013725 障害者が自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、障害者やその家族、地域住民などが行う自発的な活動を支援する団体を対象に補助金を交付します。 申込み:5月24日までに所定の用紙などを直接市役所南館2階障害福祉政策担当【電話】6489・6577 選考あり。 ◆産後ケア事業(宿泊・通所型)登録事業者 ID:1037142 7月から開始する同事業を受託…
-
しごと
お知らせいろいろ~求人
■登録調査員 ID:1006773 国などが実施する統計調査で調査票の記入依頼などをする人。登録制で必要に応じて業務に。登録には説明会への出席が必要です。 対象:20歳以上の人 ◇説明会 5月27日(月)午後2時・28日(火)午前10時から、市政情報センターで。 申込み:電話かEメールでデジタル推進課【電話】6489・6150 ■プール介助員 ID:1024817 市立幼稚園や小・中学・高校で、 …
-
くらし
お知らせいろいろ~障害者の皆さんへ
◆補助犬をお貸しします ID:1010356 対象: ・県内在住 ・盲導犬介助犬・聴導犬がいると社会生活に参加できるようになる ・視覚障害1・2級か肢体不自由1・2級、聴覚障害2級 の身体障害者手帳を持つなどの人 費用:飼育費などは自己負担 申込み:5月15日までに所定の用紙などを直接市役所南館1階障害福祉課(【電話】6489・6397【FAX】6489・6351)か北部障害者支援課(【電話】49…
-
くらし
お知らせいろいろ~じゅくねん
対象:いずれも市内在住の60歳以上の人(元気に歩き続けるための歩行測定会とシニア・ウオーキング教室は65歳以上の人)。直接申し込む場合は保険証など年齢の分かるものを持ってきてください。 ◆悠友サロン 5月13日(月)午前10時〜11時30分、すこやかプラザで、交流を。 先着順で受け付ける定員:20人 申込み:不要 問合せ:同プラザ 【電話】6418・3463 休館日 水曜日 ◆総合老人福祉センター…
-
くらし
お知らせいろいろ~講演
■人権啓発協会記念講演会 5月30日(木)午後2時10分〜3時30分、中央北生涯学習プラザで、「私たちはここにいるもう始まっている多民族・多文化共生社会」をテーマに。 先着順で受け付ける定員:30人 申込み:電話かファクスで同協会【電話】6489・6815【FAX】6489・6818 手話通訳あり。
-
講座
お知らせいろいろ~講座・教室
◆尼崎シルバー会館で ◇無料受講相談会 5月8日(水)午前10時〜正午・午後1時30分〜3時30分。 ◇パソコン教室 時間は教室により異なります。 費用:各6000円 いずれも 先着順で受け付ける定員:各5人 申込み:電話でシルバー人材センター【電話】6481・3380 ◆歴史博物館から ◇水曜歴史講座 ID:1005849 5月8日(水)午後2時〜4時、歴史博物館で、「新発見の軍忠状と尼崎の戦乱…
-
イベント
お知らせいろいろ~催し(1)
■歴史博物館から ◇旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)見学会 ID:1037210 5月12日(日)午後1時〜2時・2時30分〜3時30分。 先着順で受け付ける定員:各30人 ◇尼崎郷土史研究会歴史散歩 ID:1037232 5月30日(木)午後0時30分〜5時30分(小雨決行)、阪急大阪梅田駅に集合し、京都御苑(ぎょえん)・御所などの見学を。 先着順で受け付ける定員:30人 費用:300円…
-
イベント
お知らせいろいろ~催し(2)
■いきいきあまっ子リーダースクール ID:1010135 5月26日〜来年2月16日計10回、中央北生涯学習プラザなどで、キャンプや体験学習を通じてリーダーの育成を。 対象:市内在住の小学4年〜中学生 定員(抽選):30人 費用:5000円 申込み:5月1日〜16日に電話かEメール(学年、性別、保護者の氏名・携帯電話番号も書いて)で児童課内子ども会連絡協議会 【電話】6489・6937 ■市場開放…
-
くらし
お知らせいろいろ~相談
◆権利擁護専門相談 ID:1004258 5月23日(木)午後1時30分〜3時30分、鶴の巣園で、司法書士による相談を。 先着順で受け付ける定員:2人 申込み:電話か直接北部保健福祉センター内成年後見等支援センター【電話】4950・0614
-
スポーツ
お知らせいろいろ~スポーツ
◆スポーツ振興事業団から ◇サルーススイミングスクール無料体験 5月10日(金)、サンシビック尼崎で、ベビークラスやウオーターエクササイズなどを。時間などはクラスにより異なります。 申込み:電話か直接サンシビック尼崎【電話】6413・8171 ◇寺町ウオーキング 5月23日(木)午前10時〜正午。 先着順で受け付ける定員:15人 費用:50円 申込み:5月5日から電話か直接サンシビック尼崎 ◇サル…
-
イベント
お知らせいろいろ~各施設から
■地域総合センター水堂 ◇人権啓発講演会生前整理、遺品整理「家じまいの作法」 5月16日(木)午後2時〜3時30分。 先着順で受け付ける定員:20人 申込み:ファクス(年齢も書いて)か直接同センター 問合せ:地域総合センター水堂 水堂町2丁目35の1【電話】6436・8681【FAX】6436・8885 ■あまがさき環境オープンカレッジ ◇あるもんで交歓会 ID:1009718 5月25日(土)午…
-
スポーツ
お知らせいろいろ~BOAT RACE尼崎
ID:1033556 ●BTS神戸新開地杯…5月16日〜21日 ●サンスポグリーンカップ争奪戦…5月24日〜29日 問合せ:BOAT RACE尼崎 【電話】6419・3181
-
くらし
台湾東部沖地震 兵庫県義援金の募集
ID:1037511 7月31日まで、同義援金を募集します。 ◆口座振込 金融機関…三井住友銀行兵庫県庁出張所 口座種別・番号…普通3294652 口座名義…令和6年台湾東部沖地震兵庫県義援金募集委員会 所定の手数料が必要な場合があります。 ◆募金箱 市役所中館8階危機管理安全局企画管理課・北館1階会計管理室に設置しています。 問合せ:県危機管理部防災支援課内令和6年台湾東部沖地震兵庫県義援金募集…
-
くらし
あま咲きコインアプリダウンロード キャンペーン
ID:1024632 5月2日〜4日・6日(月)・7日(火)・14日〜17日・25日(土)・26日(日)・30日(木)・31日(金) 午前10時〜午後6時 あまがさきキューズモール3階レンガのひろばで、同アプリのダウンロードをサポートします。会場で同アプリをダウンロードした人には、同コイン200ポイントを付与します。 対象:同コインを初めて利用する人や専用カードで利用している人 申込み:不要 なお…
-
イベント
ゴールデンウイークは田能資料館へ行こう! わくわく体験
ID:1005781 5月6日(月)午後1時〜3時 田能資料館で、土器探しゲームやモルック、おもちゃの金魚すくい、コースター作りなどを。定員や料金はブースにより異なります。 申込み:不要 問合せ:田能資料館 【電話】6492-1777 休館日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
-
文化
アート@シビック・ロビー
ID:1024833 (1)6月23日まで (2)7月7日〜9月22日 本市が所蔵している花をテーマとした絵画の展示を。 問合せ:文化振興課 【電話】6489-6385
-
スポーツ
さわやか地域スポーツ活動
ID:1005692 5月8日〜7月5日午前10時〜正午 市内公園で、グラウンド・ゴルフやペタンク、モルックを体験できます。雨天やグラウンドの状態が悪いときは中止します。スポーツ安全保険を希望する場合は保険料が必要。 申込み:不要 ペタンク、モルック グラウンド・ゴルフ 問合せ:スポーツ推進課 【電話】4950-0406
-
子育て
あまっこ(1)水泳教室(2)運動教室
ID:1003023 8月1日〜11月28日火〜金曜日計16回(週1回。(2)は火曜日のみ)、ハーティ21で、医師の管理の下、気管支ぜんそくの療養に有効と言われている (1)水泳教室 (2)軽い運動 を実施します。 問合せ: 疾病対策課〒660-0052七松町1丁目3-1-502【電話】4869-3032 ハーティ21【電話】6426-6102 休館日 月曜日