市報あまがさき 令和6年(2024年)5月号

発行号の内容
-
イベント
図書館から
■中央図書館で ◇常設ミニ展示「あつまれ!しかけ絵本」図書館のしかけ絵本、おひろめします ID:1037202 6月26日まで午前9時〜午後8時(日曜日・祝日は5時15分まで)。 ◇としょかんDEおたのしみ会 ID:1016043 5月11日(土)午後2時10分〜3時、大型絵本の読み聞かせなどを。 対象:小学生以下の子どもと保護者 申込み:不要 ◇朗読の会 おはなし玉手箱 ID:1016363 5…
-
イベント
総合文化センターで
■尼崎市民ふれあいギャラリー参加団体を募集 絵画や写真、工芸、手芸などの創作活動をしている市内の団体を。 展示期間は11月〜来年3月、同センター2階ギャラリーアルカイックで。 定員(抽選):14クール(1クールは6日間) 費用:1クール3000円 申込み:5月6日〜27日(必着)に所定の用紙を郵送か直接美術担当【電話】6487-0806 ■尼崎芸術文化協会文化講演会 5月25日(土)午後4時〜5時…
-
イベント
花と緑
■上坂部西公園 緑の相談所 ◇緑の相談 午前10時〜正午・午後1時〜4時、植物全般に関する電話・窓口相談を。 問合せ:園芸相談専用ダイヤル 【電話】6426-7500 ◇展示会 ・花でつながる作品展 5月10日〜12日午前10時〜午後4時、同公園展示施設で。 ・みどりとやきもの展 5月17日〜20日午前10時〜午後4時、同公園展示施設で。 ・尼崎さつき展 5月18日〜26日午前10時〜午後4時(最…
-
くらし
市民活動の広場 (1)
市内在住の人か市内団体が市内で開催するものなどで、 ・個人宅などで開く教室 ・営利目的、政治・宗教活動に関するもの ・サークルなどの会員募集 などを除きます。市などが補助金を支出している団体が主催するものなどを優先して掲載しています。掲載内容についての責任は主催者にあります。 ◆おひとり様老後対策セミナー (1)5月11日(土)(2)25日(土)午後1時30分~4時30分 (1)小田南 (2)武庫…
-
くらし
市民活動の広場 (2)
市内在住の人か市内団体が市内で開催するものなどで、 ・個人宅などで開く教室 ・営利目的、政治・宗教活動に関するもの ・サークルなどの会員募集 などを除きます。市などが補助金を支出している団体が主催するものなどを優先して掲載しています。掲載内容についての責任は主催者にあります。 ◆アロハ合奏団 JOHN(ジョン)WILLIAMS(ウィリアムズ)SPECTACULAR(スペクタキュラー) 6月30日(…
-
健康
保健・健康
《アスベスト》 ◆救済制度に基づく手続きを ID:1003849 ・中皮腫(ちゅうひしゅ)や、石綿による肺がんなどで現在療養中の人 ・これらの疾病に起因して死亡した人の遺族 のうち労災保険法などで補償されない人で、まだ認定申請をしていない場合は手続きを。 問合せ:疾病対策課 【電話】4869・3019 《講座・教室》 ◆出前講座「こどものための食育推進講座」 ID:1010029 来年2月まで平日…
-
健康
歯と口の健康フェスタ
ID:1030670 6月2日(日)午前10時〜午後1時(受け付けは0時30分まで)、小田南生涯学習プラザで、歯科健診やフッ素塗布、咀嚼力(そしゃくりょく)チェックなどを。参加者にはあま咲きコイン100ポイントを付与します。 申込み:不要 問合せ:健康増進課 【電話】4869-3033
-
健康
がん検診を受けましょう!
ID:1009487 検診により受診できる場所や申し込み方法、自己負担額が異なります。 問合せ:健康支援推進担当 【電話】4869-3033
-
健康
健診を受けましょう!
ID:1020620 ■ヘルスアップ(集団健診) [生活習慣病予防健診] 対象: ・16~39歳の人 ・4月2日以降に本市の国民健康保険に加入した40~74歳の人 費用:23~39歳の人1000円 [特定健診] 対象:40~74歳の本市の国民健康保険加入者 [後期高齢者健診] 対象:県後期高齢者医療制度加入者 [健康増進事業健診] 対象:40歳以上の生活保護受給者 受付時間は (1)午前8時30分…
-
くらし
休日急病歯科診療
ID:1002461 急な歯の痛みなどの応急処置を。予約はできません。 尼崎口腔衛生センター 【電話】6481-3005 診療日時: ・日曜・祝日、毎年8月14日・15日 午前10時~正午 ・年末年始 午前10時~午後0時30分 問合せ:保健企画課 【電話】4869-3010
-
子育て
子育て支援情報 すくすくあまっ子(1)
◆こども福祉課から ◇児童手当を受給していない皆さんへ ID:1002954 児童手当は中学校修了(15歳になった後の最初の3月31日)までの子どもを養育している人に支給されます。これまで申請したことがない人は、市役所北館2階同課か各サービスセンターで手続きをしてください。同手当の支給は、申請の翌月分からです(手続きが遅れても、さかのぼっての支給はできません)。なお、マイナンバーカードがあれば、オ…
-
子育て
子育て支援情報 すくすくあまっ子(2)
◆つどいの広場「あみんぐステーション」から ◇ベビースケール 5月11日(土)・30日(木)午前10時〜午後2時30分、同広場で、体重測定を。 対象:6カ月以下の子どもと保護者 申込み:不要 問合せ:同広場 【電話】6435・8320 休館日 月・火曜日 ◇about(アバウト)40 5月27日(月)午前10時〜正午、小田北生涯学習プラザで、交流を。 対象:37歳以上で第1子を出産した人 先着順で…
-
子育て
南北保健福祉センター・保健所から すこやかプラザで
■南北保健福祉センター・保健所から 問合せ: 北部保健福祉センター北部地域保健課【電話】4950-0637 南部保健福祉センター南部地域保健課【電話】6415-6342 健康増進課【電話】4869-3033 ■すこやかプラザで 問合せ:同プラザ 【電話】6418-3463 休館日 水曜日
-
子育て
尼崎市立幼稚園インスタグラム
本市の市立幼稚園で実施するイベント情報や子育て支援情報、各園の紹介、普段の園児の皆さんの様子などを発信しています。ぜひご覧ください。 問合せ:就学前教育課 【電話】4950-5665
-
子育て
市外から引っ越して来た人へ
◆乳幼児健康診査 ID:1002966 4カ月・9~10カ月・1歳6カ月・3歳6カ月児に健康診査を行っています。 本市から通知が届いていない人は、北部地域保健課へ。 問合せ:北部地域保健課 【電話】4950-0637 ◆定期予防接種 ID:1001890 予診票は市内の定期予防接種実施医療機関にありますので、直接各医療機関へ。 問合せ:感染症対策担当 【電話】4869-3062
-
子育て
休日夜間急病診療所の小児科の診療受け付けは午後11時30分まで
ID:1002452 ◆午前0時~6時、子どもの体調が悪く、医療機関に連れて行くか迷うときは あまがさき小児救急相談ダイヤル 【電話】6436-9900 看護師がアドバイスをします。相談内容により、受診が必要と判断された場合は、医療機関で診察を受けることができます。 ◆午前0時までの相談はこちらのご利用を 尼崎市小児救急医療電話相談 【電話】6436-9988 ・平日 午後9時~午前0時 ・土・日…
-
くらし
アウクスブルク市を訪問 尼崎市青年使節団員を募集
ID:1036522 9月8日〜15日に姉妹都市であるドイツ・アウクスブルク市を訪問し、市内視察やホームステイなどを通して交流を深める人8人を募集します。 対象:市内在住で令和6(2024)年4月1日現在18歳〜29歳の人。ほかにも要件あり 費用:25万円程度の見込み(うち10万円を限度に市が補助します) 申込み:5月1日〜17日(必着)に所定の用紙を直接か郵送、Eメールで市役所南館2階政策秘書担…
-
くらし
日常生活を通じて交流も 鞍山(あんざん)市青少年使節団ホームステイ受け入れ家庭を募集
ID:1037111 8月8日〜12日に友好都市である中国・鞍山市から本市を訪問する青少年使節団の団員(小・中学生8人)の宿泊などを受け入れる家庭を募集します。 対象:市内在住か在勤の人(単身世帯は不可)。ほかにも要件あり 申込み:5月24日までに所定の用紙を直接か郵送、ファクス、Eメールで市役所南館2階政策秘書担当。選考あり。謝礼あり。選考後、7月に事前説明会があります。 ◆鞍山市 中国東北部に…
-
イベント
自慢の花壇でコンテストに応募しませんか?フラワーガーデニングコンテストの花壇を募集
ID:1002510 フラワーガーデニングコンテストの ・家庭緑化 ・コミュニティ緑化 ・学校緑化 部門に出品する花壇を募集します。 対象:市内在住か在勤の個人や団体が市内の一般に公開された場所に造っている花壇(学校緑化部門は敷地内も可) 申込み:11月30日(必着)までに所定の用紙と昨年12月以降に撮影した写真5〜7点(全体写真と見どころ写真、各3MB以下)を直接か郵送、Eメールで上坂部西公園緑…
-
文化
伝統芸能を鑑賞しよう! 尼崎薪能(たきぎのう)
ID:1005946 5月23日(木)午後5時30分から(雨天中止) 大物川緑地野外能舞台で、能(半蔀(はじとみ))などを。尼崎こども能楽教室による仕舞もあります。 申込み:不要 ■関連イベント 5月23日(木)午後3時30分〜5時30分、旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)で、能装束の展示と建物の解説を。 申込み:不要 問合せ:文化振興財団 【電話】6487-0910【FAX】6482-35…