市報あまがさき 令和6年(2024年)8月号

発行号の内容
-
しごと
市職員を募集(高校卒事務・技術(土木)、障害者事務、医師)
令和7(2025)年4月採用など ID: (1)1038262 (2)1025177 申込み:((1)は9月2日〜23日に)専用フォームで人事課。いずれも試験区分に定める学歴に関しては、学校教育法に規定する学校やそれと同等と認められる学校を卒業か卒業見込みであることが必要です。 ※1.1次試験は適性検査(SPI)をテストセンター方式により実施します ※2.点字による受験もできます ■会計年度任用職…
-
イベント
ナンバーワンを目指そう 尼崎ものづくり未来の匠選手権の参加者を募集
ID:1038221 尼崎ものづくり未来の匠選手権は、ものづくりに関わる技能を競う選手権です。 10月14日(月)、ポリテクセンター兵庫(武庫豊町3丁目)で開催する同選手権の参加者を募集します。参加者にはあま咲きコイン1000ポイントを付与します。 対象:市内企業や県内の高校などに所属し、 (1)溶接(2)電気工事(3)NC旋盤 の実務経験が (1)(2)9年以下(3)6カ月以上 の人。 ほかにも…
-
くらし
大井戸公園周辺をさらに魅力的に 新図書館の整備などに向けたタウンミーティング
ID:1038405 8月18日(日)午前10時〜正午・22日(木)午後2時〜4時 本市では、大井戸公園での新図書館の整備や同公園のリニューアルなどを一体的に進めるために検討を進めています。検討に当たり、女性センタートレピエで、地域の皆さんや各施設を利用している皆さんの意見を聞くタウンミーティングを開催します。 先着順で受け付ける定員:各80人 申込み:8月5日〜15日に電話かファクス(住所、氏名…
-
くらし
大規模災害の発生に備えて防災総合訓練を実施
ID:1036562 8月23日(金)午前9時50分〜11時55分 尼崎の森中央緑地などで、大規模災害の発生に備え、防災総合訓練を実施します。同訓練では、自衛隊や海上保安庁、警察、医療機関などと連携強化を図りながら、情報伝達や情報収集、避難誘導、救助・救出、ライフラインの復旧など、南海トラフ巨大地震の発生を想定した20種類の応急対応訓練を実施します。訓練の様子は見学できます。 申込み:不要。 訓練…
-
子育て
良好な住環境形成のために子育て世帯向け住宅施策パッケージ
交通利便性が高い本市で、働きながら子育てしやすい住環境を充実させるために策定した「子育て世帯の定住・転入に向けた良好な住環境形成のための住宅施策パッケージ」に基づき、8月から次の施策を開始します。 (1)戸建(こだて)住宅取得補助 ID:1038361 子育て世帯が一定の要件を満たす住宅の取得に要する費用の一部を補助します。 ▽新築戸建住宅取得補助 ・子育て住宅促進区域(※1)内に立地する ・敷地…
-
くらし
子育て世帯向け優先枠を新設市営住宅の入居者を募集
■中堅所得者向け住宅の入居者を常時募集 ID:(1)1003566(2)1003567 (1)尼崎稲葉荘団地(2)時友長ノ手2号棟──の入居者を常時募集しています。市内在住か在勤以外の人でも申し込み可能です。 問合せ: (1)尼崎市営住宅南部管理センター (2)尼崎市営住宅北部管理センター ■一部の市営住宅の入居者を常時募集 ID:1034495 一部の市営住宅の入居者を常時募集しています。 申込…
-
くらし
国民健康保険制度のご利用を 病気やけがで高額な医療費・入院費用がかかったら
ID:1002889 ■高額療養費制度 1カ月に支払った医療費(保険適用分)の自己負担額が自己負担限度額(世帯の所得状況などにより異なる)を超えた場合、申請によって超えた額を払い戻す制度です。 なお、69歳以下の人と70~74歳のうち一定の所得要件を満たす人は、市役所の窓口で交付する国民健康保険限度額適用認定証か国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証を保険医療機関などの窓口に提示すると、本人…
-
くらし
だまされないで 新紙幣発行に便乗したトラブルにご注意を
ID:1038542 消費生活センターでは、商品やサービスなど消費生活全般に関する問い合わせなどに対応しています。 7月に新しい紙幣が発行されました。紙幣の交換を装って現金をだまし取ろうとする詐欺が予想されますので、ご注意ください。 ●予想される事例 ・「旧紙幣は使えなくなった」「その新紙幣は偽札だ」などと言われ、交換を求められた ・金融機関の職員を名乗る者に「新紙幣と交換する」と言われた ●アド…
-
その他
市有地の売却 一般競争入札の参加者を募集
ID:1038370 市有地を一般競争入札で売却します。個人・法人を問わず参加できますが、入札するには保証金(最低売却価格の約5%)が必要です。 入札は9月24日(火)に実施します。 申込み:8月26日〜30日(必着)に郵送か直接市役所北館4階公有財産課。詳細はホームページか同課にある実施要領をご覧ください。 問合せ:公有財産課 〒660-8501(住所不要) 【電話】6489-6238【FAX】…
-
くらし
ご利用を 雨水貯留タンク設置助成金
雨水貯留タンクの購入費用と設置費用のそれぞれ3分の2を助成し、助成後の自己負担分について同額相当のあま咲きコインを付与します。それぞれ上限あり。 対象:市内在住の人か市内事業者で、タンクの容量が80ℓ以上であるなどの要件を満たすタンクの購入予定者 申込み:8月31日(必着)までに所定の用紙などを郵送か直接上下水道庁舎下水道計画課か公営企業局のホームページの専用フォームで。購入前に申請が必要です。予…
-
くらし
お知らせいろいろ~お知らせ
■全国瞬時警報システム(JーALERT(ジェイアラート))の全国一斉情報伝達訓練を実施 ID:1002970 8月28日(水)午前11時、市内にある屋外拡声器(主に河川沿いや臨海部に設置)などから、防災行政無線による訓練放送を行います。同システムは、津波情報や緊急地震速報など瞬時に対処が必要な情報を市民に伝達するものです。 問合せ:災害対策課 【電話】6489-6165 ■全国家計構造調査 ID:…
-
くらし
お知らせいろいろ~ご注意を
■弥生ケ丘墓園への右折入場を制限 ID:1003974 8月3日〜16日、同墓園駐車場への右折入場を制限します。道路渋滞緩和のため、公共交通機関などをご利用いただくか、車を利用する場合は午前10時〜正午を避けてください。 問合せ:生活衛生課 【電話】4869-3017 ■納税はお早めに ID: (1)1003509 (2)1035039 (1)個人市民税・県民税(普通徴収)・森林環境税の第2期分 …
-
くらし
お知らせいろいろ~ご利用を
■小学生をアマラーゴに招待 ID:1025980 市内在住か在学の小学生に尼崎スポーツの森ウオーターパークアマラーゴの招待券(有効期限は9月8日)を各学校で配布しています。市外に在学の人は学生証などを持って教育・障害福祉センター4階スポーツ推進課かベイコム総合体育館・各地区体育館(休館日…月曜日)へ。 問合せ:同課 【電話】4950-0406 ■確定申告はスマートフォンからが便利 ID:10380…
-
くらし
お知らせいろいろ~傍聴
■政策推進会議 ID:1007966 8月6日(火)・20日(火)午前9時30分・27日(火)午後2時45分から、市役所北館4階4-1会議室で。 申し込み多数の場合は抽選する定員:各10人 希望者は開始時刻の15分前までに直接市役所北館4階総合政策局企画管理課 【電話】6489-6129 ■都市計画審議会 ID:1007849 8月20日(火)午後2時〜4時、市役所議会棟2階議員総会室で。 申し込…
-
しごと
お知らせいろいろ~求人
■国保年金課の会計年度任用職員 ID:1032567 レセプト(診療報酬明細書)の点検業務などを行う人1人。 対象:同業務などの実務経験がおおむね2年以上あるなどの人 申込み:8月23日(必着)までに所定の用紙などを郵送か直接市役所南館1階 同課 【電話】6489-6420 試験(筆記・面接)あり。 ■税務管理課の会計年度任用職員 ID: (1)1037050 (2)1019694 (1)税務証明…
-
健康
お知らせいろいろ~障害者の皆さんへ
■身体障害者デイサービスセンターの温水プールの利用休止 8月9日〜16日は清掃のため利用できません。 休館日:月曜日と祝日の翌日 問合せ:同センター 【電話】4869-5033【FAX】6413-5677 ■(1)特別児童扶養手当(2)特別障害者手当(3)福祉手当(新規申請なし)(4)障害児福祉手当の現況届の提出 ID: (1)1004292 (2)1004293 (3)1004294 (4)10…
-
イベント
お知らせいろいろ~講演
■じんけんを考える市民のつどい ID:1005286 8月7日(水)午後1時30分〜3時10分、中小企業センターで、「ハンセン病問題から学ぶ取材現場から見えてきたこと・回復者として、地域で生きるということ」をテーマに。 先着順で受け付ける定員:400人 申込み:不要 手話通訳・要約筆記あり。 問合せ:ダイバーシティ推進課 【電話】6489-6658【FAX】6489-6661 ■尼崎市郷土史研究会…
-
講座
お知らせいろいろ~講座・教室
■尼崎シルバー会館で ▽パソコン教室 時間や料金は教室により異なります。 ▽無料受講相談会 8月7日(水)午前10時〜正午・午後1時30分〜3時30分。 いずれも先着順で受け付ける定員:各5人 申込み:電話でシルバー人材センター 【電話】6481-3380 ■中小企業センターで 時間や料金などは講座により異なります。 いずれも 申込み:電話で尼崎地域産業活性化機構 【電話】7173-3123 ■歴…
-
イベント
お知らせいろいろ~催し
■尼うぇるフェア ID:1034421 8月7日(水)・8日(木)午前10時〜午後2時、市役所中館1階で、手作り製品などの販売を。 申込み:不要 問合せ:障害者就労・生活支援センターみのり 【電話】6429-7355 ■すこやかプラザで (1)すこやかおもちゃクリニック 8月11日(日)午後1時30分〜3時30分。 費用:部品代実費。 (2)陽(ひ)だまリズム 8月19日(月)午前10時〜11時3…
-
くらし
お知らせいろいろ~相談
■こどもの人権相談 8月21日〜27日、子どもをめぐるさまざまな人権問題について、人権擁護委員などによる電話相談(【電話】0120-007-110)を。 問合せ:神戸地方法務局 【電話】078-392-1821 ■権利擁護専門相談 ID:1004258 (1)8月22日(木)(2)9月12日(木)午後1時30分〜3時30分、(1)武庫西生涯学習プラザ(2)北部保健福祉センター内成年後見等支援センタ…