広報あこう 2024年12月号

発行号の内容
-
その他
職員の懲戒処分について
令和6年11月7日付で、本市部長級職員を公務外の非違行為により懲戒免職処分いたしました。 職員の綱紀粛正及び服務規律の遵守については、これまで繰り返し注意喚起してきましたが、このような事案が発生したことは、誠に遺憾であり、市民の皆様には、心よりお詫び申し上げます。 今後は、再びこのような事案が発生しないよう、これまで以上に全職員が綱紀の粛正と服務規律の遵守に、自覚と責任を持ち、市民の皆様の信頼を一…
-
しごと
脱炭素奨励金を創設します
赤穂市は、令和4年度にゼロカーボンシティを宣言し、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする脱炭素社会の実現を目指しています。 その実現には、行政、市民、事業者の連携協力が不可欠となっており、特に産業分野における二酸化炭素排出量の削減は大きな役割を果たすものと考えております。 そのため、令和7年4月1日より、市内工場等が整備する『脱炭素に資する設備投資』に対する奨励金の制度を新たに設け、産業…
-
イベント
第121回赤穂義士祭関連行事
12月14日(土)には、大石神社にて義士追慕の大祭、花岳寺にて法要、そして忠臣蔵パレードなどが行われるほか、市内各所で関連行事が開催されますので、ご紹介します。 詳細は、折り込みの義士祭チラシ及び市ホームページをご覧ください。 問合せ:赤穂義士祭奉賛会事務局(観光課) 【電話】43・6839【FAX】46・3400
-
くらし
義士祭開催に伴う一部迂(う)回運行について
■義士祭開催に伴う市内循環バス「ゆらのすけ」、圏域バス「ていじゅうろう」の一部迂(う)回運行について 義士祭開催に伴い、市内循環バス「ゆらのすけ」、圏域バス「ていじゅうろう」の停留所・走行ルートについて、次のとおり変更します。 日時:12月14日(土)終日 ※ゆらのすけ・ていじゅうろうとも、一部、通常の走行ルートと異なるルートを走行します。 問合せ:企画政策課 【電話】43・6867【FAX】43…
-
文化
〔コラム〕忠臣蔵の散歩道(59)
■大石家の断絶 ―内蔵助の血統は続く― 正徳3年(1713)9月大石内蔵助の三男・代三郎(だいさぶろう)(良恭(よしやす))は広島藩浅野家に仕官することとなりました。それも父と同じ1500石という破格の扱いでした。 以後、大石家は幕末までつつがなく続いたと思われがちです。これは広義の意味では当たっていますが、厳密には正確ではありません。 実は大石家は断絶していたのです。 ◇無嗣断絶 代三郎は3度結…
-
くらし
コンビニ交付サービスが新たに追加されます
令和6年12月24日から、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して全国のコンビニ等で、所得・課税(非課税)証明書の発行と、本籍地サービス(※)が利用できるようになります。必要な証明書を、出先や最寄りのコンビニで取得できます。 ※本籍地サービスとは、住民票が赤穂市にない場合においても、戸籍・附票が取得できるようになるサービスのことです。 ◆利用できる人 マイナンバーカードを持っている人。ただし…
-
しごと
特定(産業別)最低賃金の改正について
特定(産業別)最低賃金が右記のとおり改正されました。発効日は令和6年12月1日です。 最低賃金は、パートタイマー・アルバイト等すべての労働者に適用されます。 (注)は、令和6年10月1日から兵庫県最低賃金が適用されています。 問合せ:兵庫労働局労働基準部賃金室 【電話】078・367・9154
-
子育て
トライやる・ウイーク(1)
市内全中学校の2年生は、10月21日~25日、市内各所でトライやる・ウイークの職場体験学習をしました。 このコーナーは、市役所広報係に職場体験学習にやってきた3名の生徒が、各職場体験学習を取材し、執筆した原稿、撮影した写真を元に構成しています。 ■かみや製菓本舗 Q:なぜこの事業所を選んだのですか? A:ケーキ屋さんになるのが夢で、自分でも作ってみたかったからです。 Q:楽しいと感じることは何です…
-
子育て
トライやる・ウイーク(2)
■編集後記 ◎赤穂西中学校2年 笹山(ささやま)千紘(ちひろ) 初めての体験の連続でとても充実した1週間でした。本格的なカメラを持つのは初めてで今までは興味がなかったのですが、いざ撮り始めたら手離したくなくなるんですよね。それはあとの2人も同じみたいで休憩時間でもずっと撮られるんですよ。つねに油断できなかったけど初めましてと思えないぐらい仲良くなれてすごく楽しかったです。実際に事業所でお仕事を体験…
-
くらし
消費者トラブルちょっと待った!ーかしこい消費者になろうー
■知らないうちに子どもが課金!? ~子どものオンラインゲーム無断課金にご注意~ ◇事例解説 「スマートフォンを小学生の娘に貸したところ、無断でゲーム課金してしまった」など、子どもが無断でオンラインゲームに課金してしまったという保護者からの相談が多く寄せられています。特に、スマートフォンやタブレット端末での小・中学生の無断課金に関する相談が目立ちます。 未成年者(18歳未満)が保護者の同意なく契約し…
-
しごと
水道メーター検針事務の受託者を募集します
応募方法:上下水道部総務課で配布する応募申込書兼履歴書に所定の事項を記入し、持参のうえ応募してください。(業務委託内容等は、応募前にご確認ください) 応募締切:令和7年1月10日(金) 受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日、12月29日~令和7年1月3日は除く) 試験日時:令和7年1月17日(金)午前10時~ 試験会場:赤穂市役所2階会議室 試験内容:面接 問い合わせ先:上下水道部…
-
子育て
防犯、非行防止ポスター・防犯標語入賞作品
防犯意識を高めるため募集した、小中学生を対象としたポスター・標語の入賞は、次のとおりです。(敬称略) ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。 問合せ: ・危機管理担当【電話】43・6866【FAX】43・6892 ・赤穂市防犯協会(赤穂警察署内)【電話】42・2914
-
その他
令和6年度環境美化活動表彰
永年にわたって地域の清掃活動等、環境美化に取り組まれ、まちづくり振興協会から表彰されました。 ■月見草自治会(つきみそうじちかい) 昭和49年からコロナ禍の2年を除く期間、毎年6月と10月に県道90号線の法面の草刈りを中心に、地区内すべてにおいて清掃活動を行い、親子で公園の草抜きや高齢者は刈草集めなど、老若男女それぞれが自分のできる美化活動を行っている。 問合せ:市民対話課まちづくり係 【電話】4…
-
くらし
東西南北PhotoNews
■寄付ありがとうございます ゲッターズ飯田さん、青木さやかさんより、公演の収益から子育て事業に対して寄付をいただきました。ありがとうございました。 (9/21 赤穂化成ハーモニーホール) ■あこうこどもフェスタ2024 子育て世代が集い交流する居場所づくり「あこうこどもフェスタ2024」が開催されました。 (11/2 赤穂すこやかセンター) ■世界ペタンク選手権大会出場 12月にフランスディジョン…
-
しごと
職員採用情報
■令和7年4月採用 赤穂市職員を募集します! 令和7年4月1日採用 募集職種 試験日:1月10日(金)・1月11日(土) 募集期間:12月23日(月)まで 試験会場:赤穂市役所 ※詳細は市ホームページを確認ください(本紙二次元コード参照) 問合せ:人事課 【電話】43・6863【FAX】43・6892【E-mail】[email protected]
-
その他
ネーミングライツ・パートナーが決定しました
赤穂市立歴史博物館と赤穂市立海洋科学館のネーミングライツ・パートナーが赤穂化成株式会社に決定しました。 愛称は、それぞれ次のとおりとなります。(令和7年4月より) ◎赤穂市立歴史博物館 愛称:塩と義士の館赤穂化成ミュージアム ◎赤穂市立海洋科学館 愛称:赤穂の天塩海洋科学館 問合せ:生涯学習課 【電話】43・6858【FAX】43・6895
-
くらし
食育レシピ
■しっかり噛んで食べましょう 「水菜と人参の彩り味噌ごま和え」 料理協力:赤穂市いずみ会 *1人分栄養素* エネルギー69kcal 塩分0.4g ◇材料(4人分) 水菜…1束 人参…2/3本 [A]味噌・砂糖…大さじ1と1/3 [A]めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1/2 すりごま…大さじ3 ◇作り方 (1)人参を千切りにし、水からゆでる。 (2)水菜はよく洗い、2cmほどの長さに切って、(1)が沸騰…
-
健康
おもいやりコネクト!~市民病院からのお知らせ~救急科
■救急科の紹介 2021年から救急科専門医が常勤医として就任し、平日日中の救急医療は主に救急科専門医が初期診療を行っています。また重症患者が発生した際には、消防本部と連携して医師が現場に赴き、1分1秒でも早く治療を開始できるように病院前救急診療を行っています。開業医の先生方からの救急車での紹介に関しても医師が直接お話を伺い円滑に受入を行っています。 ◇ヒートショックに注意しましょう! 入浴中に意識…
-
健康
お薬立ちmemo
■皆さんの健康に身近なお薬についてのミニ知識 ー第6回目「医療用麻薬」についてー ◇医療用麻薬についてどのようなイメージを持っていますか? かつての医療用麻薬は、がんの末期になってから使われることが多くありましたが、現在では病気の時期に関わらず、痛みを和らげて日常生活の質を維持、向上させる目的で使用され、医師の管理のもとで正しく使用すれば、決して怖い薬ではありません。 痛みを我慢していると、夜が眠…
-
くらし
市民病院内のコンビニがオープンしました!
市民病院1階アメニティホールに「ファミリーマート赤穂市民病院店」がオープンしました。 病院のご利用者をはじめ、どなたでもご利用いただけますので、ぜひお立ち寄りください。
- 1/2
- 1
- 2