広報みき 2025年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
三木市スポーツ協会から ■第29回ストリートバスケットボール「夏の3on3大会」出場者募集 日時:8月16日(土) 場所:吉川総合公園 屋外特設コート 対象:市内在住、在勤、在学の方で構成するチーム、協会が認めるチーム 募集・受付期間:7月28日(月)まで 費用:2,000円/チーム 申込み:郵便 バスケットボール協会ホームページ、吉川町公民館にある申込用紙に必要事項を明記し、吉川町公民館に申し込んでください。 定員:先...
-
子育て
子育て ■チャイルドシートの貸し出し 日時:7月26日(土) 午前9時30分~11時 (受付は午前10時30分まで) 場所:市役所北玄関 募集・受付期間:7月25日(金)まで 申込み:電話・窓口 定員:先着20名 幼児用シート(ISOFIX型も)の寄贈をお願いします。ボランティア募集中。 問合せ・申込み:(市)生活安全課 生活安全係 ■「三木市子育て応援ハンドブック」共同発行事業者募集 子育てに関する市民...
-
子育て
子育てキャラバン 児童センターと吉川児童館のスタッフと一緒に、楽しい親子時間を作りましょう。専門家による相談もできます。 ・遊びに来てね! (保)…保健師 (栄)…栄養士 (臨)…臨床心理士 (作)…作業療法士 開催時間:10:00~11:30 問合せ:児童センター 【電話】82-2069
-
イベント
催し(図書館) ■中央図書館開館10周年、青山図書館開館15周年 ◇貴戸湊太さん・豊来家玉之助さんトークショー! 日時:7月13日(日)午後1時30分~3時 場所・問合せ:中央図書館 ■中央図書館まつり2025 ◆7月19日(土)~21日(月) ・3日間限定!貸出2倍 ・図書館ボランティア紹介展示 ・クリアファイルプレゼント(なくなり次第終了) 対象:期間中の貸出利用者(1人1枚) ◆7月19日(土) ▽おはなし...
-
スポーツ
エフエムみっきぃからのお知らせ ■夏の高校野球兵庫大会 地元出場校応援コーナー ◇今年も応援します「めざせ甲子園・ガンバレ!地元校」 この夏も甲子園球場で「第107回全国高等学校野球選手権大会」が8月6日(水)から開催される予定です。県内でも代表1校をめざす地方予選が7月5日(土)から開幕し、熱い戦いが繰り広げられます。 そこで、エフエムみっきぃでは市内と小野市のチームの健闘を祈って地元チームにエールを送る「めざせ甲子園・ガンバ...
-
イベント
三木市観光協会からのお知らせ ■夏の義民祭と宝蔵文書の虫干し 日時:7月18日(金) 午前10時~ 場所:本要寺(本町2丁目) 内容:羽柴秀吉の地子免租の制札を持ち、徳川幕府に直訴した義民の法要、古地図や古文書の虫干し ■はすまつり(観蓮会) 日時:7月20日(日) ・観蓮会…早朝~正午(自由鑑賞) ・花供養法要…午前10時~ 場所:善祥寺(口吉川町) 内容:約400種類の蓮の花を自由に鑑賞可能 ■子安地蔵尊夏祭 日時:7月2...
-
イベント
催し(1) ■玉田尚之カメラワークショップ~あじさい編~ 「三木あじさい祭り2025」と堀光美術館のコラボ企画。写真作家によるカメラワークショップを開催します。 日時:7月5日(土)〔1時間半程度〕 ・第一部…午前10時~ ・第二部…午後1時~ 場所:あじさいフローラみき 内容:色とりどりのアジサイを被写体に、カメラ・スマートフォンでの撮影方法などを学ぶ 講師:玉田尚之さん 費用:300円 申込:電話 定員:...
-
イベント
催し(2) ■あじさいフローラみき 休館日:火曜 ◇紫陽花リース教室(要申込) 日時:7月12日(土)、13日(日) 午前10時~ 内容:園内で収穫した紫陽花を使ったリース作り 募集・受付期間:7月2日(水)~ 費用:2,500円 定員:各4名(状況により増減あり) ◇香りのクラフト室(要申込) 日時:7月12日(土) 午前10時30分~、午後1時30分~ 内容:やさしい香りのルームスプレー作り(2本) 費用...
-
イベント
催し(3) ■三木商工会議所 食づくりの会感謝祭2025 三木のうまいもの大集合!各店イチオシのグルメを味わえるほか、ステージイベントも開催。三木ならではのお気に入り料理を見つけに来てください。 日時:7月23日(水) 午後3時~8時30分(ラストオーダー 午後8時) 場所:メッセみき ◆当日会場内のお買い物はすべて食券でのお支払い 前売り券:抽選券付き前売り券を商工会議所、観光協会および各参加店で7月22日...
-
イベント
施設だより ■みき歴史資料館 休館日:月曜(祝日の場合は翌平日) ◇企画展 三木の近代と戦争 日時:7月19日(土)~9月28日(日) 内容:三木における近代の戦争について、地域史の視点を軸に、出征兵士の日記や戦時下の資料などを紹介 ◇ギャラリートーク 三木の近代と戦争 日時:7月27日(日) 午前10時~11時 問合せ:みき歴史資料館 【電話】82-5060 ■旧小河家別邸 休館日:月~水曜 ◇楽茶会 日時...
-
くらし
みきのええトコ(第72回) ■鉄道の記憶を未来へつなぐ 三木鉄道記念公園 平成20年に92年の歴史に幕を降ろした三木鉄道。現在、旧三木鉄道三木駅周辺は、当時の趣を残した「三木鉄道記念公園」として、三木鉄道時代の思い出の品の展示や地元食材を使用したお食事処、野菜やお弁当の販売などが行われており、観光施設や地域の交流拠点となっています。今回は、三木鉄道三木駅周辺を元気にする会の廣田さんにお話を聞きました。 ◇歴史を伝え、地域の活...
-
その他
その他のお知らせ(広報みき7月号) ■表紙 ◇7月1日は市制記念日 三木市は市制施行71周年を迎えました ■施設だより・催し その他のイベント情報などは、各施設のホームページをご覧ください ■人口(5月末現在) 72,545(-108) 男:35,040(-65) 女:37,505(-43) 世帯数:34,969(-36) ■三木市役所 〒673-0492 上の丸町10-30 【電話】82-2000 吉川支所 〒673-1192 吉...
- 2/2
- 1
- 2