広報たか 2024年10月号

発行号の内容
-
イベント
こいで恋するTAKAライド2024
多可町初サイクリングイベント開催 10月20日(日)7:30~16:00 8:00~スタート 多可町観光交流協会では、サイクリングを通して他市町から多可町への誘客を進めることで、町内の店舗や事業所が活性化することを目的に、サイクルツーリズム事業に取り組んでいます。 10月20日には、多可町で初めてのサイクリングイベントを開催します。 多可町の美味しい特産品や、伝統・文化に触れる体験を盛り込んだコー…
-
くらし
拝啓 お元気ですか? 今日、ふるさとを贈ります(1)
■ふるさと納税ってなに? ふるさと納税とは、自分の故郷や応援したい自治体などを選んで寄附ができる制度のことです。自治体の取り組むまちづくりや復興支援などさまざまな課題に対して、寄附金の使い道を指定できます。手続きをすれば、実質自己負担額2千円で応援したい地域の名産品などがもらえる、とてもうれしい制度です。 ただし、住民票のある市町の返礼品を受け取ることはできません。 ■ふるさと多可町応援寄附金 多…
-
くらし
拝啓 お元気ですか? 今日、ふるさとを贈ります(2)
■ちょっとだしふるさと納税 ■ 問合先:商工観光課 【電話】32-4779
-
子育て
第35回 全国おじいちゃんおばあちゃん子ども絵画展 応募総数3,583点から特別賞が決定!
今年は全国各地から、3,583点の作品が寄せられました。 すべての応募作品は、ホームページにてWEB展示を行います。 ※優秀賞一覧は、本紙をご覧ください。 ■ホームページWEB展示のお知らせ 期間:9月28日(土)~すべての応募作品を公開します。 ■作品展示と表彰式を開催 9月21日~23日、28日~29日の間、ガルテン八千代体育館で、入賞作品と多可町・北播磨5市・丹波市・神崎郡の作品展示を行い、…
-
くらし
町政PickUp 西脇多可新ごみ処理施設 愛称募集
令和7年3月頃愛称決定予定 応募期間:10月1日(火)~11月29日(金) 応募資格:西脇市または多可町に在住・在学・在勤の人(1人5点以内) 応募方法:応募用紙(任意の様式でも可)に、必要事項を記載し、郵便、メール、ファックス、持参のいずれかで応募 記載事項…愛称(フリガナ)、愛称に込めた想いや意味、氏名(フリガナ)、住所、電話番号、メールアドレス ※応募用紙は、多可町役場、中プラザ、加美プラザ…
-
イベント
町政PickUp 黒田庄和牛と播州百日どり 食べ比べスタンプラリー開催
10月1日(火)~11月30日(土) 西脇市・多可町の特産品である黒田庄和牛と播州百日どりのPRのため、スタンプラリーを開催します。 応募締切:11月30日(土)消印有効 応募方法:対象店舗で、黒田庄和牛を食べると「うし」スタンプ、播州百日どりを食べると「とり」スタンプを押印。それぞれ1つずつ集めて、各店に設置の応募箱へ投函、もしくは郵便で応募してください。 牛スタンプ1個+鶏スタンプ1個=店舗の…
-
くらし
町政PickUp 10月1日付けダイヤ改正のお知らせ
■町政PickUp 10月1日付けダイヤ改正のお知らせ 朝の通学・通勤にバスを利用する皆さんは、特にご注意ください 「改正部分を示したバスの時刻表を、今月の広報と同時配布します。」 ▽POINT1 加美中線の変更 (1)鳥羽上6:50発 曽我井経由西脇市駅行き ⇒鳥羽上6:55発に変更 (2)鳥羽上6:55発 安田経由西脇市駅・西脇市役所行き ⇒鳥羽上6:50発に変更 「5分早くなっていますので、…
-
くらし
町政PickUp 水道管の耐震化率のお知らせ
水道の基幹管路(導水管・送水管・配水本管)の耐震化率について、令和5年度の調査を行いました。 「耐震化率」69.9% これは、令和4年度統計の兵庫県内の平均値48.7%を上回り、他の市町などと比べて上位ランクに位置します。 今後、計画的な老朽管の更新にあわせ、耐震管に布設替えすることで、さらなる耐震化率の向上を目指していきます。 ※詳しくは、本紙をご覧ください。 問合先:上下水道課 【電話】32-…
-
くらし
町政PickUp 八千代プラザ貸館業務を一部停止します
館内の空調設備入替工事のため一部の貸館ができません。 また、工事期間中エアコンが使用できない期間があります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 ※工事の進捗などで、変更する場合があります。 問合先:八千代地域局 【電話】37-0250
-
くらし
町政PickUp 当日投票所・期日前投票所 投票立会人に登録しませんか?
町選挙管理委員会では、各選挙の当日投票所および、期日前投票所の投票立会人をしてくださる登録者を募集しています。 選挙があるときに、登録者の中から立会人を選任します。 申込先:多可町選挙管理委員会(総務課内) 【電話】32-2382【FAX】32-2349【メール】[email protected] 内容:当日投票所や期日前投票所で、投票事務が公正に行われるよう、投票事務手続き全般に立ち会…
-
健康
町政PickUp インフルエンザ・新型コロナ 予防接種のお知らせ
インフルエンザ予防接種が始まります。 インフルエンザワクチンは、接種後約2週間で効果が表れます。効果の持続性は、約3~5カ月です(個人差はあります)。 ※指定医療機関以外で接種される場合は、健康課にご相談ください。 ■高齢者インフルエンザ予防接種 期間:10月1日(火)~令和7年1月31日(金) 医療機関:北播磨圏域の協力医療機関 対象者: ・満65歳以上(予防接種日に65歳に達している人) ・6…
-
健康
町政PickUp 薬と健康の週間 10月17日(木)~23日(水)
お薬手帳を持ちましょう ・自身の使用する薬の記録を持ちましょう。 ・あなたの薬の情報を、的確に伝えることができます。 ・薬の重複投与の防止や相互作用の確認ができます。 「薬の相談は専門家に!」
-
健康
町政PickUp がん検診を受診しましょう
日本人の約2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで命を落としています。 まだ間に合います! 「肺がん・胃がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん検診」の申し込みは今からでも間に合います。 節目年齢の人には、がん検診の無料クーポンを送付しています。 早期発見のため、定期的に受診しましょう。 問合先:健康課 【電話】32-5121
-
健康
町政PickUp 10月は骨髄バンク推進月間
白血病などの血液疾患の治療には、骨髄や末梢血幹細胞を提供してくださるドナーが必要です。 1人でも多くの患者を救うためには、1人でも多くのドナー登録が必要であり、特に若い世代のドナー登録が少ない状況です。 皆さんのご協力をお願いします。 問合先:(公財)日本骨髄バンク 【電話】03-5280-1789
-
くらし
町政PickUp 税務課からのお知らせ 固定資産税について
■固定資産税とは? 毎年、基準日(1月1日)に「固定資産(土地、家屋、償却資産)」を所有している人が、その価格をもとに算定された税額を、固定資産の存在する市町村に納める税金です。 ■誰が納税するの? 固定資産税を納める人は、原則、基準日時点の固定資産の所有者です。 ▽土地・家屋 不動産登記簿に所有者として登記されている人または法人 ▽償却資産 償却資産課税台帳に登録されている人または法人 ※未登記…
-
くらし
町政PickUp 10月は里親月間です 里親ってなあに?
さまざまな理由から、自分の生まれた家庭で暮らすことのできない子どもたちを自分の家に迎え入れ、サポートを受けながら養育するのが「里親制度」です。家庭での生活を通して、特定の大人との愛着関係の中で、子どもの健全な育成を図ります。 ■中央地区(多可町を含む7市3町)の状況 登録里親数:108組 受託里親数:36組 受託里子数:57人 R6.4.30現在 ■里親「出前講座」やっています! 地域の皆さんに、…
-
子育て
町政PickUp 令和7年4月〜令和8年3月までの入園(所)を希望 される皆さんへ
■町政PickUp 教育・保育施設/学童保育の入園(所)申込み 令和7年4月〜令和8年3月までの入園(所)を希望される皆さんへ 入園(所)説明会は行いませんので、書類をご覧いただき、不明な点があれば、こども未来課にお問い合わせください。 ◆認定こども園・保育所など ▽申込期間・申込書配布期間 10月7日(月)〜10月25日(金)午前8時30分〜午後5時15分(平日のみ) ▽対象 [幼稚園部]町内在…
-
子育て
町政PickUp 就学時健康診断・入学説明会のお知らせ
令和7年4月に町内の小学校へ入学するお子さまを対象に、就学時健康診断(内科・歯科健診など)および入学説明会を行います。 学校名・実施日: 中町南小学校・11月22日(金) 中町北小学校・11月19日(火) 松井小学校・11月13日(水) 杉原谷小学校・11月1日(金) 八千代小学校11月6日(水) 時間:入学予定の小学校によって異なります。 10月上旬までに健康診断通知書を送付しますのでご確認くだ…
-
イベント
まちの情報ひろばー催しー
■北播磨広域定住自立圏連携事業「事業承継セミナー」 家業の上手な渡し方・会社のお得な引き継ぎ方はじめの1歩!〜早めの着手でこんなに変わる事業承継〜 日時:11月11日(月)午後1時30分〜3時 場所:西脇市茜が丘複合施設みらいえ 多目的ホール 対象:西脇市・加東市・加西市・多可町内に本店を有する事業主、法人の経営者、およびその配偶者、後継者 定員:60人程度(先着順) ※詳しくはお問い合わせくださ…
-
くらし
まちの情報ひろば 献血のお知らせ
参加者には、記念品を進呈します。お一人でも多くの皆さんのご協力をお願いします。 ■多可赤十字病院 10月3日(木)午後2時~午後4時 ■多可町役場 1階多目的スペース 10月22日(火)午前11時30分~午後4時