広報いなみ 令和7年5月号

発行号の内容
-
講座
防火管理者資格取得講習会
多人数が出入り・居住・勤務している施設には、防火管理者の選任が必要です。人事異動などにより防火管理者が不在とならないようにしてください。 日時:6月12日(木)、13日(金)9:30~17:00 ※2日間の受講が必要です。 場所:加古川市防災センター 受付期間:5月12日(月)9:00~30日(金)17:15 定員:100人(先着順) 講習費用:テキスト代5,000円(講習会当日に支払い) 申込方…
-
講座
エコクリーンピアはりま 環境学習リサイクル講座(6月開催分)のご案内
参加費無料 場所:エコクリーンピアはりま(高砂市梅井6丁目1-1) 予約方法:希望する講座のWebフォームから予約してください。 ※予約受付は5月1日(木)8:30から先着順で、定員になり次第終了します。 問合先: 予約受付に関すること…エコクリーンピアはりま【電話】448-8766 講座の内容に関すること…高砂環境サービス【電話】446-8666
-
くらし
加古郡リサイクルプラザ 「プラザDeフリマ」令和7年度[第2期]の出店者募集
日用雑貨品やハンドメイド作品などを販売できるスペースをお貸しする常設型フリーマーケット「プラザDeフリマ」の出店者を募集します(稲美町・播磨町・加古川市・高砂市にお住まいの人)。 ショーケース1区画(W149×H30×D40cm)を約2カ月間300円で借りられ、出品物をリサイクルプラザが代理販売します。今回は、6月17日(火)~8月14日(木)の期間の出店者を募集します。 詳細は、加古郡リサイクル…
-
くらし
こすもすインフォメーション(1)
■5月の相談(1) ◇教育相談 ・いなみっ子悩み相談 日時:月〜金曜日 8:30〜17:15 方法:電話、面談 問合先:教育課 教育係 【電話】492-9149 ◇青少年の総合相談 (ひきこもり・不登校などの相談) 日時:月・水・土曜日(祝日は除く) 10:00〜12:00 13:00〜16:00 方法:電話 問合先:ひきこもり相談支援センター(兵庫県) 【電話】078-977-7555 ◇高齢者…
-
くらし
こすもすインフォメーション(2)
■5月の相談(2) ◇不動産無料相談(空き家を含む不動産全般の相談) 日時:第2・第4火曜日 13:00~15:00(4日前までに要予約) 場所:兵庫県宅建協会加古川支部 相談員:宅地建物取引士 問合先:兵庫県宅建協会加古川支部 【電話】424-0832 ◇人権相談 日時:5月20日(火) 13:30〜15:30 場所:総合福祉会館 相談員:人権擁護委員 問合先:西部隣保館 【電話】492-311…
-
その他
こすもすインフォメーション その他
■まちの人口(4月1日現在) 総数:30,377人(-57人) 世帯数:13,304世帯(-7世帯) (+-は前月比) ◇3月中の動き 転入:146人 転出:174人 出生:14人 死亡:43人 ■交通事故(2月末日現在) 人身事故:17件(-3件) 傷者:19人(-2人) 死者:0人(-1人) (+-は前年比) ■2月の町内犯罪発生件数 17件(前月比+8件) 車上ねらい:1件 万引き:1件 暴…
-
くらし
図書館情報
休館日:5月7日(水)・26日(月) 蔵書点検による休館:10日(土)~22日(木) ■新しく入った本 ■おはなし会 ◇おとなの朗読会 5月はお休みです 次回は6月7日(土)14:00〜14:30 申込不要です ◇としょかんえほん会 対象:幼児(3歳頃から) 5月はお休みです 次回は6月14日(土)10:30〜11:00 ◇スプーンおばさん 対象:幼児(3歳頃から) 日時:5月24日(土)14:3…
-
くらし
5月は消費者月間です
テーマ「明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~どのグリーンにする?~」 毎年5月を「消費者月間」として、全国で消費者問題に関する啓発を集中的に実施しています。 記録的な大雨など、異常気象の影響による災害が毎年のように発生しており、地球温暖化による気候変動の影響を受けています。地球温暖化の責任は、ほぼ全面的に人類にあるといわれており、私たちの日々の消費行動を見直していくことが不…
-
くらし
東播フォーカス
■BAN-BAN テレビ 11ch 東播磨のニュースや行政情報をお届けする5分番組です。 ◇5月の「東播フォーカス」 ・5月1日(木)~5月15日(木) 遊べるスポットが続々オープン!(加古川市) ・5月16日(金)~5月31日(土) だれでも立ち寄りステーション(高砂市) ※タイトルは変更になる場合があります。 放送時間: 月~金 10:15/18:15/22:15 土・日 10:15/22:1…
-
くらし
今月の納税など
■固定資産税・都市計画税 全期・第1期分:6月2日(月)まで ■軽自動車税(種別割) 全期:6月2日(月)まで
-
くらし
振り込みます
■重度心身障害者(児)及び在宅高齢者介護手当 5月期:5月26日(月) ※ご指定の口座に振り込みます。ご確認ください。
-
くらし
ここに注目!INAMI TOPICS まちのわだい
■稲美町少年善行賞 稲美町少年善行賞の表彰式を各学校で実施しました。 この賞は、学校・地域において他の模範となる善い行いをした町内小中学校の児童生徒に贈られるもので、次の3校が受賞しました。 ◇天満東小学校 ボランティアクラブ 清掃活動などに取り組み、学校や地域に貢献しました。 ◇稲美中学校 3年生 櫻木 葵(あおい)さん 学校行事やボランティア活動に取り組み、学校や地域に貢献しました。 ◇稲美北…
-
文化
文化の森
休館日:5月7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月) ■コスモホール情報 ◇COSMO 夢コン afternoon コンサート 町制施行70周年記念事業 開演13:00(開場12:30) 5月31日(土)兵庫大学吹奏楽部 6月21日(土)ホルンの輪 ◇佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2025関連企画 歌劇「さまよえるオランダ人」ハイライトコンサート 町制施行70周年記念事業 好評発売中…
-
くらし
急病のとき
■夜間・休日に受診できる医療機関 ■救急時の電話相談
-
その他
その他のお知らせ(広報いなみ 令和7年5月号)
■表紙 [写真]暖かな春の陽気の中、桜ウオーキングを楽しみました(曇川) ■ふれあい文芸 俳句:ふれあい交流館サークル「稲美俳句サークル」 短歌:ふれあい交流館サークル「茅花短歌会」 ※作品は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■広報いなみ 令和7年5月号 No.687 編集・発行:稲美町役場 経営政策部企画課 【電話】079-492-1212(代表) 【FAX】079-492-5162 【HP】h…