広報しんおんせん 令和7年7月号 vol.238

発行号の内容
-
文化
参加者募集!!夏のジオ体験2025 ※各コースの定員は先着約20名(定員に達しない場合は当日申込み可) ところ・申込み・問合せ:山陰海岸ジオパーク館 【電話】82-5222
-
子育て
夏休み子どもセミナー ■チャレンジ!1日獣医さん体験 獣医さんのお仕事を体験してみよう!動物の心音を聞いたり健康診断、動物の体のしくみを学びます。参加者には修了証をプレゼント! とき:8月9日(土) ・1回目…午前10時~11時30分 ・2回目…午後1時30分~3時 対象:小学4~6年生(10名×2回) ※子どものみの参加不可。 ※犬や猫との接触があるので動物アレルギーの方は参加を控えてください。 ■かわいいねこの置き...
-
くらし
令和7年度美方郡在宅医療介護連携推進事業 地域包括ケア~このまちで暮らしたい~(参加無料) 今年度も、「美方郡在宅医療・介護連携推進事業」で、住民向けフォーラムを開催します。 第1部では岡山県奈義町で医療・介護の立場から地域包括ケアの仕組みづくりに取り組む松下明医師、植月尚子保健師にご講演いただきます。 第2部では新温泉町出身の濵上知宏医師が座長となり、座談会形式でわがまちにあった地域包括ケアについて考えます。わがまちの未来へのヒントを得るため、岡山県奈義町「奇跡のまち」の取組を一緒に学...
-
くらし
令和7年に『金婚式』を迎えられるご夫婦へ 町敬老祝福事業の一環として、9月の高齢者保健福祉月間に実施する「令和7年度金婚夫婦祝福事業」の対象に該当するご夫婦の受付を行います。 町と町社会福祉協議会から祝品を贈呈しますので、ご希望の方は申込みいただきますようご案内します。 実施日:9月16日(火) 対象者:町内在住の昭和51年に婚姻されたご夫婦 実施方法:申込みいただいた方のご自宅へ職員が訪問し、祝品をお渡しします。 ※訪問時間等につきまし...
-
しごと
公立八鹿病院看護専門学校オープンキャンパス とき: ・8月2日(土)午前8月4日(月)午後 ・8月5日(火)午前 午前の部(受付開始9時)9時30分~2時間程度 午後の部(受付開始1時)1時30分~2時間程度 ※事前申込みが必要です 内容:学校案内、看護体験、在校生メッセージ、個別相談など ところ・問合せ:公立八鹿病院看護専門学校 【電話】079-662-6693
-
しごと
わがまち”新温泉“くらしの情報ー試験ー ■令和8年度採用美方広域消防本部職員募集 職種・採用予定人数:消防吏員・3名程度 受験資格:18歳~26歳の人 ※受験資格等の詳細はお問い合わせください。 試験日:9月21日(日) 試験会場:浜坂多目的集会施設 受付期限:7月10日(木)~8月5日(火) 問合せ:美方広域消防本部管理課 【電話】93-9010
-
しごと
自衛官募集 募集に関する問合せ:自衛隊兵庫地方協力本部豊岡出張所 【電話】(0796)22-3978
-
くらし
7月の各種相談 ※相談場所が2会場あるものは、都合のよい会場(相談日)を利用ください。
-
くらし
7月の行事予定
-
くらし
固定資産税第2期・国民健康保険税第2期 納期限7月31日(木) ※口座振替でない方で納付書をお持ちでない方は、税務課で発行しますのでご連絡ください。 問合せ:税務課 【電話】82-3113
-
その他
まちのうごき 6月1日現在 ■推計人口 直近の国勢調査の人口を基礎に、住民基本台帳の移動数を加減し、町内に居住していると推計される人口 ■住民基本台帳人口 住民基本台帳に届出により記録されている町民の数
-
くらし
高齢者福祉タクシー助成事業・外出支援サービス事業 介護タクシー事業者の追加 事業者名:なごみ介護タクシー(七釜) 連絡先:【電話】090-3710-0181 営業時間:午前8時~午後7時(日・祝日を除く) ※乗車はお体の不自由な方等に限定 問合せ:福祉課福祉係 【電話】82-5622
-
くらし
まちづくりに役立つ サマージャンボ宝くじ サマージャンボ宝くじの売上金の約4割は、県内市町の住み良いまちづくりに活用されています。 売上金は、各都道府県の販売実績等に応じて交付されますので、ぜひ、県内の宝くじ売り場またはインターネットでお買い求めください。 発売期間:7月11日(金)~8月11日(月) 問合せ:(公財)兵庫県市町村振興協会 【電話】078-954-6020
-
イベント
共に歩んだ20年 未来へつなごう!新温泉町制20周年 新温泉町は、令和7年10月1日に町制施行20周年を迎えます。 これまでの歩みを振り返るとともに、将来に向けてさらなる飛躍と町民のふるさとを愛する心の醸成を育むため「新温泉町制20周年記念事業」を実施します。 ■記念ロゴマークが決定しました! 町制20周年記念ロゴマークを募集し、全国から95点の応募があり、その中から、最優秀賞を決定しました。 このロゴマークは、町制20周年のPRに幅広く活用していた...
-
イベント
すけっちしんおんせん~まちの話題~ ■湯村温泉まつり 6月1日、湯村温泉街で「湯村温泉まつり」が開催されました。 祭りは、湯村温泉の開祖である慈覚大師に感謝する法要で幕を開け、無病息災や子どもの健やかな成長を願って行われる稚児行列は2年ぶりの開催で、華やかな姿をしたこどもたちが温泉街を練り歩きました。 名物である湯村の菖蒲綱引きでは、約80メートル、重さ約3トンの大綱を上組と下組に分かれて引き合い、多くの地元住民や観光客が参加しまし...
-
その他
その他のお知らせ(広報しんおんせん 令和7年7月号 vol.238) 今月の野草:ブタナ 編集・発行:新温泉町役場 〒669-6792兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1(企画課) 【電話】(0796)82-3111(代)【FAX】(0796)82-3054 ホームページ【URL】https://www.town.shinonsen.hyogo.jp 電子メール【E-mail】[email protected] 「広報しんおんせん」は、環境に優しい植...