広報しんおんせん 令和7年11月号 vol.242
発行号の内容
-
講座
大切な人のこころをサポート ゲートキーパー養成講座(参加無料) 人は誰でも落ち込むことがあります。もし、身近な人や大切な人が落ち込んでいたらとても心配になりますよね。「少しでも元気になってもらうために何かできることがないか、でも何をしたらよいのかわからない。」と悩んだことはありませんか? どのように声をかけ、寄り添ったらいいか、対応の仕方等を一緒に考えましょう。 演題:『こころのSOSに気づき、支える』 講師:NPO法人ゲートキーパー支援センター 竹内志津香氏...
-
健康
令和7年度認知症講演会(参加無料) 今年度は、福井県おおい町国民健康保険名田庄診療所所長中村伸一(なかむらしんいち)先生をお招きし、認知症講演会を開催します。テーマは認知症になっても、そうでなくても「ええ人生やった」というために、健やかで幸せな人生を歩むための“健幸学”についてご講演いただきます。 中村先生はNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」やドラマ「ドロクター」で地域医療のスペシャリストと紹介されています。また、数多くの講演...
-
くらし
消費生活センターからのお知らせ/リチウムイオン電池の膨張・発火に注意! ■Tさん(50歳代男性) 3年ほど前に、インターネットでモバイルバッテリーを探していたところ、安価で販売しているサイトを見つけて購入し使用している。最近、充電時にモバイルバッテリーがかなり熱を持つようになった。 リチウムイオン電池を使用した製品の発火事故が多く発生しているので心配。 ▽発煙発火する場合があります! リチウムイオン電池は衝撃が加わると、内部に傷がついてショートし、発煙や発火につながる...
-
スポーツ
ニュースポーツをしてみませんか? ニュースポーツは、年齢や体力にかかわらず誰もが楽しめるスポーツとして近年注目されています。ニュースポーツの魅力と代表的な種目を定期的にご紹介します。運動不足解消、レクリエーションの一環として仲間同士や各種イベントで試してみませんか。 器具の貸出も行っています!お気軽にご連絡ください。 ■もっと知りたい バウンスボール バウンスボールは鳥取県で生まれた、相手とネットをはさんで3対3でボールを打ち合う...
-
スポーツ
水中ウォーキング 温水プールで全身運動!健康づくり! 水中ウォーキングは、体脂肪を燃焼させる効果が高い有酸素運動です。水中でのウォーキングは水圧で体に負荷がかかるため、通常のウォーキングよりもカロリーを消費します。また、水の浮力で膝や腰にかかる負担も少なく、天候にも左右されないなどのメリットがあります。「1人では運動習慣が継続しにくい」「お腹の周りが痩せたらいいのに」と考えている方は、冬の運動不足の時期にぜひご参加ください。 とき:12月~令和8年3...
-
くらし
除雪シーズンに備えて 今年も雪の降る季節が近づいてきました。降雪・積雪に備えて早めに準備をしましょう。 ■除雪作業にご協力ください! ・道路沿いにある電気柵などは撤去してください。 ・側溝や路肩にある不法な占有物は撤去してください。 ・路上駐車、はみ出し駐車はしないでください。 ※路上駐車、不法な占用物や道路沿いの電気柵など未撤去の場合は破損することも考えられます。その際の責任は負いかねますので、あらかじめ撤去してくだ...
-
講座
はじめてのスマホ講習会 初心者でも安心してスマホ操作について学べる講習会です。「総務省指定の研修を受けた講師」が丁寧に説明しますので、お気軽にご参加ください。どの携帯会社のスマートフォンでも大丈夫です。 ※参加には事前予約が必要です。 ※時間帯「午前」は午前9時30分~11時45分、「午後」は午後1時~3時15分です。 ご予約の際は「希望の日程、氏名、住所、携帯電話番号、スマートフォンの有無」をお伝えください。 問合せ:...
-
くらし
皆さまの声をお寄せください まちづくりアイデアはがき 住民の参画と協働によるまちづくりを実践するため、皆さまからまちづくりに対するアイデアを募集しています。 ※いただいたアイデアは奇数月にその回答とあわせて本誌で紹介します。掲載はお一人につき年2回まで(内容によっては個別にお答えする場合があります。)、3回目以降は個別にお答えします。ご提案いただいた文章は、編集の都合で一部修正することがありますので、あらかじめご了承ください。 問合せ:企画課DX・情...
-
しごと
兵庫県最低賃金の改正 兵庫県最低賃金が10月4日から時間額1,116円(改正前1,052円)に改正されます。 最低賃金は、パートタイマー、アルバイトなどすべての労働者に適用されます。 ■業務改善助成金等の支援相談・申請窓口 相談…業務改善助成金コールセンター【電話】0120-366-440 申請…兵庫労働局雇用環境・均等部企画課【電話】078-367-0700 問合せ:兵庫労働局労働基準部賃金室 【電話】078-367...
-
しごと
まちの求人案内 情報提供元:ハローワーク香住 【電話】(0796)36-0136 ※求人への応募にはハローワークの「紹介状」が必要です。 ■令和7年10月6日現在 サンシーホール浜坂では、ハローワークから定期的に求人情報が届き、閲覧ができます。 開館時間:午前8時30分~午後8時(※土・日・祝日は休館) 問合せ:サンシーホール浜坂 【電話】82-1735
-
イベント
わがまち”新温泉“くらしの情報ーご案内ー ■見守り育てよう地域社会で青少年~新温泉町青少年育成町民大会 とき・内容:11月8日(土)午後1時30分~4時(受付は午後1時~) ・実践発表(午後1時45分~2時30分)浜坂北小学校、夢が丘中学校、温泉地区青少年育成推進協議会 ・講演(午後2時40分~) テーマ…「地域における防犯対策~子どもを守るために大人ができること~」 講師…子育てアドバイザー、元警視庁 寺島美智子氏 ところ:浜坂多目的集...
-
くらし
わがまち”新温泉“くらしの情報ーお知らせー ■ひとりで悩みをかかえていませんか~こころのケア相談 身体の不調が精神的な不調からきていることもあります。なんとなく元気が無い・不安や不眠が続くなど、こころの健康や認知症等について相談ができます。ご本人への対応など、ご家族からの相談もお受けしています。お気軽にご相談ください。 とき:11月18日(火)午後2時~4時 ところ:新温泉健康福祉事務所 担当:精神科医師、保健師 ※相談は無料で、秘密は厳守...
-
くらし
地域活性化起業人が書籍を刊行しました 新温泉町商工観光課の竹口和香地域活性化起業人が移住エッセイ『身の丈以上の平凡』を刊行しました。町内での暮らしや人との関わりを綴ったエッセイです。 販売:ジャンボ西村、ONE DAY、cafe bloom、ヤマザキショップ、オンラインショップ 価格:900円 問合せ:商工観光課 【電話】82-5625
-
子育て
子育てランド(11月) ※浜坂子育て支援センターの「わくわくひろば」、温泉子育て支援センターの「なかよしひろば」は未登録の方や妊婦の方にもご利用いただけます。 ※登録は随時受け付けています。 ※都合により日程を変更することがあります。
-
子育て
まちの子育てひろば(11月)
-
くらし
固定資産税(土地・建物)の現況を変更した場合は届出が必要です。 固定資産税(土地、建物)は、毎年1月1日基準日の所有者に対し、現在の状況に応じて課税(現況課税)されますが、未登記物件及び用途変更に関しては現況把握が困難な場合があります。そのため、令和7年1月1日~12月31日の期間に、次の表内の(1)~(4)に該当する場合は届出書類を提出していただく必要があります。なお、届出がない場合、現況と異なった地目として土地が課税されたり、所有していない建物に課税される...
-
スポーツ
神戸ストークス「ホームゲーム無料招待」 神戸市に本拠を置き、ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグに所属する神戸ストークスが新温泉町在住の方等を対象とした「ホームゲーム無料招待」を実施します。 とき(試合): (1)12月27日(土)午後6時5分~(v.s.バンビシャス奈良) (2)12月28日(日)午後2時5分~(v.s.バンビシャス奈良) ところ:GLION ARENA KOBE(神戸市中央区新港町2番1号) 対象:町...
-
スポーツ
わがまち”新温泉“くらしの情報ー募集(1)ー ■新温泉町スポーツ協会 ▽第20回新温泉町親睦バレーボール大会 とき:11月30日(日)午前8時30分~ ところ:浜坂体育センター体育館 参加資格:町内に在住・在勤・在学の方(高校生以上) チーム編成:監督・選手計15名以内で、女子2名以上が常時出場 参加料:1チーム2000円(傷害保険料を含む) ※参加状況によりAリーグ・Bリーグに分ける場合があります。 申込期限:11月21日(金)午後5時 ▽...
-
講座
わがまち”新温泉“くらしの情報ー募集(2)ー ■高齢者生活福祉センター(もみじホール)の入居者募集 冬期間、自宅での生活に不安がある高齢者を対象に、高齢者生活福祉センター(もみじホール)への入居希望者を募集します。 対象:町内に居住する60歳以上で次の(1)~(4)のすべてを満たす方 (1)ひとり暮らし又は夫婦のみの世帯で、家族等の援助を受けることが困難な方 (2)自立して生活を行うことができるものの、日常において何らかの援助が必要な方(申請...
-
くらし
11月の各種相談 ※相談場所が2会場あるものは、都合のよい会場(相談日)を利用ください。
