広報うだ (2025年8月号)

発行号の内容
-
くらし
事業系一般廃棄物排出時の排出方法の再確認のお願い 宇陀市内の事業系一般廃棄物排出事業者さんへの排出方法について再周知を行います。 事業系一般廃棄物排出事業者さんは宇陀市指定の事業系ゴミ袋をご購入のうえ、適正に排出されますよう、ご協力をお願いします。 排出時のフローは下記の表を参照ください。 ※宇陀クリーンセンターへのゴミの搬入方法 (1)排出事業者さんが直接搬入する。 (2)市が許可している事業系一般廃棄物処理業者へ依頼する。 問合せ:環境対策課...
-
くらし
図書館からのお知らせ ◆すくすくひろば(0~3歳) 「絵本の読み聞かせやわらべ歌で体あそび」 8月4日(月)・25日(月) (1)10:00~ (2)10:45~ 場所:中央図書館(おはなしの部屋) ◆おはなしクラブ(幼児・小学生) 8月9日(土)・23日(土)10:30~ 場所:中央図書館(おはなしの部屋) ◆夏休み映画会(大宇陀図書館) 日時:8月2日(土)10:30~11:30 内容: 『おしりたんてい』(原作…...
-
くらし
お知らせinformation~産業・まちづくり~ ■住まいの耐震・リフォームの講演会と相談会開催のお知らせ 地震の活動期を見据え、安心・安全な住まいづくりに関する講演会と個別相談会を開催します。 将来的に耐震診断や改修にご興味のある方は、ぜひご参加ください。(講演会の詳細は、先月号の折込チラシを参照ください)参加費は無料です。 日時:8月5日(火) (講演会) ・午後2時~3時25分(定員30人、先着順) (相談会) ・午後1時~1時30分 ・午...
-
しごと
ブランド化を応援します! ■宇陀市特産品および名産品の募集 本市産業の活性化を目的に、宇陀市特産品および名産品について、次のとおり募集します。 申請期間:8月1日(金)~9月1日(月) 申請資格:市内に住所を有する法人その他の団体および個人で、宗教活動または政治活動を主たる目的とする団体でないこと。 申請方法:宇陀市特産品等認定申請書により申請してください。 審査:認定審査委員会により審査を行います。 認定後:認定されると...
-
子育て
宇陀市室内温水プールを無料開放 日時:8月21日(木)~24日(日)正午~午後3時まで ※期間中荒天(警報発令時)の場合中止させていただく場合があります。 場所:室内温水プール 対象:市内在住の中学生以下の園児・児童・生徒 ※小学校3年生以下のお子さんには、保護者の付添いが必要(対象者1人につき付添いの保護者1人無料) ※付添いの保護者も水着、水泳帽を着用 問合せ:室内温水プール 【電話】82・2200
-
くらし
8月は道路ふれあい月間『8月10日は道の日』です 安全で快適な道路環境を保持するため、道路を正しく・広く・美しく・安全に利用しましょう。 次の行為は、交通の妨げや事故の原因にもなります ・道路敷地への木材・資材・土砂・粗大ごみ・自動車などの放置 ・車からのたばこ・空き缶・ゴミのポイ捨て ・無許可で道路上への看板等の設置や道路法面の埋め立て・切り取りなど 正しい道路の利用と愛護に努めましょう 問合せ:建設課 【電話】82・5638【IP電話】88・...
-
子育て
お知らせinformation~教育・文化・スポーツ~ ■県立二階堂養護学校 学校見学会・体験学習・入学相談 障がいのある幼児や児童生徒と保護者に対して、就学や教育についての相談を実施しています。 ご希望の方は、各園・学校を通してお申し込みください。 体験学習:1学期に就学相談に来られた方を対象に2学期から実施 実施日:毎週月曜日~金曜日の午前中 ※ただし、中学部の水曜日は実施しません ◇入学相談 〔高等部〕 個別の相談後、随時実施(午前中) ◇学校見...
-
スポーツ
バンビシャス奈良 公開練習 in 宇陀市 8月24日(日)にプロバスケットボールチームの「バンビシャス奈良」が総合体育館で公開練習を行います。公開練習の後はフリースローチャレンジや記念撮影、サイン会も行われます。プレゼントもありますので、ぜひご参加ください。 ※バンビシャス奈良申込フォームからお申し込みください ※詳細は、バンビシャス奈良ホームページ、うだ探訪ナビをご覧ください 問合せ:観光課 【電話】82・2457【IP電話】88・90...
-
くらし
お知らせinformation~福祉~ ■『人工肛門、人工膀胱を持つ人(オストメイトの方)への個別相談会』を開催します オストメイトの方で、悩みを抱えている方を対象に個別相談会を開催しています。 (1) 日時:8月19日(火)午前9時~正午 場所:奈良市ボランティアインフォメーション 1階会議 1-3、1-4 (2) 日時:8月23日(土)午前9時~正午 場所:奈良県社会福祉総合センター2階 ボランティアルーム 対応者:専門看護師、支部...
-
くらし
さんとぴあ榛原からのお知らせ ■季節のレクリエーションがもたらす効果とは 耐えがたい暑さが続いています。 気分だけでも涼しくなるように、さんとぴあ榛原では、例年各フロアにて夏祭りを行っています。 屋内ですが、提灯を準備し法被をはおり、その下でヨーヨーつり、射的、輪投げ、ビンゴゲームなどをして楽しみ、また、アイスクリームやたこ焼きなどを準備して祭りの雰囲気を味わっていただいています。 このようなレクリエーション活動は、施設利用の...
-
くらし
日常生活用具に人工呼吸器等の自家発電機・ポータブル電源が新たに追加されました 宇陀市障害者等日常生活用具給付事業実施要綱が改正され、日常生活用具の種目に人工呼吸器等の自家発電機およびポータブル電源が新たに追加されました。 種目: ・人工呼吸器等の自家発電機(カーインバーター含む)…助成上限額 100,000円 ・人工呼吸器等のポータブル電源(蓄電池)…助成上限額 100,000円 対象: (1)呼吸器機能障害3級以上または同程度の身体障がい者(音声・言語・そしゃく、上肢また...
-
イベント
お知らせinformation~イベント・その他~ ■宇陀市観光ボランティアガイドの会「豊臣秀長と宇陀松山城」展示会の発表 宇陀市観光ボランティアガイドの会では、宇陀松山地区で開催される「宇陀松山夢街道~街並みライトアップ~」期間中、石景庵にて「豊臣秀長と宇陀松山城」についての紹介や解説を予定しています。 戦国の世を駆け抜けた智将・豊臣秀長。その足跡をたどるのが、宇陀松山城です。宇陀市観光ボランティアガイドがテーマに沿った15の項目について調べ、紹...
-
子育て
児童扶養手当現況届の提出/特別児童扶養手当所得状況届の提出 ■児童扶養手当現況届の提出 児童扶養手当の受給資格者は、毎年8月1日から31日までに現況届を添付書類や証書とともに、提出する必要があります。この届出によって受給資格があるかどうかを審査し、手当額の決定を行います。届出がないと、手当を受けることができません。 また、期限を過ぎて提出されますと手当の支給が遅れる場合がありますので、ご注意ください。 なお、一部支給停止適用除外事由に該当する間は、毎年現況...
-
イベント
宇陀市制20周年記念事業 ランタンフェスティバル開催決定! 日時:令和8年1月25日(日) 主催:(仮)ランタンフェス実行委員会事務局 内容:開催要綱等詳細は11月に発表します。 一緒に20周年を盛り上げていただけるボランティアスタッフを募集しています。詳細は、問合せまでお問い合わせください。 募集期間:8月1日(金)~22日(金) 要件:18歳以上 問合せ:(仮)ランタンフェス実行委員会事務局(市民協働課内) 【電話】82・2130【IP電話】88・90...
-
子育て
わが家のアイドル写真募集!(広報うだ 10月号) ■広報うだを笑顔でいっぱいにしましょう 広報うだ10月号をかわいい笑顔でいっぱいにするための写真を募集中。 ※市内在住の小学校入学前までの子どもさんに限ります。兄弟姉妹と一緒に写っている写真については対象の子どもさんのみの掲載になります。(一家族1枚でお願いします) また氏名、写真等の個人情報をご提出いただきました皆さんには、個人情報の使用について了承したものとさせていただきます。 締め切り:8月...
-
子育て
つながれ心!ひろがれ笑顔! 宇陀子どもフェスタ2025開催 宇陀子どもフェスタは、子どもたちの好奇心を刺激し、楽しく学んで遊んで体験できる子ども向けイベントです。 実行委員会では「つながれ心!ひろがれ笑顔!」をスローガンに、今年も楽しい遊びや創作体験のコーナーを用意していますので、ご家族での参加をお待ちしています。 日時:9月7日(日)午前8時30分~正午 会場:総合体育館 ※詳細は広報うだ9月号の折込チラシをご覧ください ◆ボランティアスタッフ募集 子ど...
-
イベント
世界の恒久平和はみんなの願いです 今年は1945年8月15日の太平洋戦争終結から80年を迎えます。 市では核兵器のない平和な世界の実現を願い、次の催しを行います。 ■原爆写真ポスターの展示 期間:8月1日(金)~15日(金) 場所:市役所1階 ふるさとテラス(土・日・祝日を除く午前8時30分~午後5時) 内容:広島平和記念資料館のヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスターの展示 目的:非核平和宣言の市として、核兵器による被爆者からのメッセ...
-
イベント
今年もみんなで創る! 2025 阿騎野ふるさと夏まつり 日時:8月15日(金)午後2時~9時(荒天中止) 場所:大宇陀ふれあい交流ドーム周辺 ■交通規制のお知らせ 規制時間:午後2時~10時 指定の駐車場をご利用ください。 ※混雑を避けるため、会場周辺道路への駐車はご遠慮ください ■花火特別観覧席 午後1時30分から受付(一区画…2000円) イベント内容: [午後2時]開会 模擬店開店 ・サインパフォーマー 強力翔 ・バルーンパフォーマー AKI ・...
-
くらし
人権コーナー ■同対審答申から「60年」 1965年8月11日、「同和対策審議会答申(同対審答申)」が発表されました。 この答申は、部落差別の解消に向けた国の基本方針を示したものであり、日本政府が同和問題の解決を国策として位置づけた、歴史的に重要な文書です。 答申では、同和問題は「人間の自由と平等」に深く関わる人類共通の課題であり、日本国憲法が保障する基本的人権に関わる重大な人権問題であると明記されています。そ...
-
スポーツ
第19回宇陀市民スポーツ大会の結果を報告 ◆軟式野球 開催日・場所: [一般の部]4月6日(日)総合運動場 午前の部… A面 (1)SURUME (2)TeamT B面 (1)香芝高校OB (2)高取オール寿 午後の部… (1)ターザン (2)大和広陵OB [学童の部]4月12日(土)・19日(土)・20日(日)総合運動場 (1)田原本南リトルヤンキース (2)三宅マリナーズ (3)桜井西ブラックベアーズ (4)榛原ジャガーズ ◆バスケッ...