広報高野 令和6年12月号

発行号の内容
-
健康
保健師コラム
早いもので、もう12月ですね。寒くて外に出づらく、ついつい家の中にこもりがちになっていませんか?この時期はクリスマスや忘年会など、年末年始にかけて食べすぎや飲酒の機会が増え、高カロリーな食事に偏りやすくなる時期です。運動不足や肥満に気を付けましょう。下記に注意点を記載していますので、意識してみましょう。 ◆冬は運動の効果が出やすい季節 一般的に基礎代謝(安静時に代謝されるエネルギー量)は夏より冬に…
-
健康
12月の介護予防教室
12月の地域包括支援センターが開催する介護予防教室です。 どの会場でもご参加いただけますので、ぜひお越しください。 問合せ:地域包括支援センター 【電話(フリーダイヤル)】0120-814-180
-
くらし
令和6 年度女人高野日本遺産協議会
◆日本遺産「女人高野を知る」講演会 (会場・WEB 配信) 日本遺産「女人高野」に関する講演会を次の会場で実施します。また、講演の内容は収録後にYouTubeでご覧いただけます(要申込)。 ▽場所 高野山大学難波サテライト教室(大阪市浪速区難波中1-10-4) ▽日時 令和7年2月1日(土) 13時30分〜15時40分 (1)高野山大学 准教授 坂口 太郎氏 13時30分~14時30分 テーマ:「…
-
くらし
高野町 ふるさと納税返礼品 事業者募集中
-
その他
その他のお知らせ(広報高野 令和6年12月号)
◆高野町の人口(8月末日現在) ▽人口 2,631人(前月比-10) ・男 1,286人 ・女 1,345人 ・世帯 1,541戸(前月比+1) ▽出生 0人 ▽死亡 1人 ▽転入 13人 ▽転出 14人 ◆高野町の最新情報は公式ホームページをご覧ください。 ◆広報高野 KOYA 2024年12月号 Vol.125 発行・編集:高野町 企画公室 企画広報秘書係 ◆高野町役場 〒648-0281 和…
- 2/2
- 1
- 2