市報松江 2025年3月号

発行号の内容
-
しごと
情報ひろば 募集(2)
■市営・県営住宅の入居者 内容:所得に応じて入居できる住宅が異なります。募集住宅、入居要件などはお問い合わせください。 応募期間:3月17日(月)~31日(月)17:00締切 抽選:4月中旬 入居予定:5月中旬 ※定期募集のほか、随時募集している住宅もあります。 問合せ:島根県住宅供給公社松江住宅管理事務所 【電話】22-3400 【HP】『島根県住宅供給公社』で検索 ■家族介護者の集いin松江 …
-
しごと
情報ひろば 募集(3)
■求職者支援訓練参加者 ◇即戦力になるためのオフィスワーク科 内容:ワード・エクセル・パワーポイントの基礎から応用まで学びます。 応募期限:3月13日(木) 訓練期間:3月29日(土)~7月28日(月) 定員:15人 料金:無料(教科書代は別途必要) 問合せ:ハローワーク松江 【電話】22-8609 部門コード41#(訓練担当) ■自衛官などの募集 (注)経歴評定とは、多様な経歴を有する受験者の能…
-
くらし
情報ひろば 税金・保険・年金
■国民年金、こんなときは必ず届出を! (1)20歳になったとき 誕生日の2週間後ごろに加入のお知らせと納付書、基礎年金番号通知書が送付されます(国民年金加入手続きは不要) (2)会社を退職したとき 必要な手続き:国民年金加入手続き(被扶養配偶者がいる場合は、同時に種別変更の手続きも) (3)配偶者の扶養からはずれたとき 必要な手続き:第3号被保険者から第1号被保険者への種別変更手続き (4)海外へ…
-
子育て
情報ひろば 子育て・福祉
■6年度児童手当制度改正に伴う書類提出をお忘れなく 内容:6年10月の制度改正に伴い、手続きが必要な人で、まだ手続きがお済みでない人は、3月31日(月)までに必要書類を提出すると、6年10月分に遡って支給します。 また、第3子加算の適用範囲が拡充されたことに伴い、一定の要件に当てはまる人は、4月16日(水)までに「児童手当 額改定請求書」と「監護相当・生計費の負担についての確認書」を提出することで…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(1)
■期間限定ドッグランの社会実験を実施します 内容:公園内へのドッグラン設置の効果や課題について検証するため、だれでも利用できるドッグランを設置します。ご利用の際は、アンケート回答にご協力ください。 日時:3月8日(土)~21日(金) 場所:田和山西広場公園(田和山町177番) 申込み:3月7日(金)までに市HPよりお申込みください。 料金:無料 問合せ:公園緑地課 【電話】55-5369 ■消費税…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(2)
■市立病院ボランティア説明会 内容:患者さんへのサービス向上と地域に開かれた病院づくりのため、病院ボランティアを募集しています。ボランティア説明会を開催しますので、興味をお持ちの人はぜひご参加ください。 ボランティアの主な活動: (1)外来での患者さんの援助 (2)植栽管理(花の植え替え、除草作業など) 日時:3月18日(火)14:30~15:30 場所:市立病院がんセンター3階カンファレンスルー…
-
しごと
情報ひろば 事業者向け情報
■入札参加資格者の追加申請受付(建設工事、測量・建設コンサルなど) 対象:建設工事、測量・建設コンサルタント業務で、新たに市の入札に参加希望または登録業種の追加を希望する事業者。 日時:4月17日(木)~27日(日) 申込み:島根県電子調達共同利用システムによる電子申請および添付書類を送付してください。 その他:申込期間や方法などについて詳しくは市HPで。 問合せ:契約検査課 【電話】55-540…
-
くらし
情報ひろば 相談
■人権相談所 内容:秘密は厳守しますので、日常生活での悩みや困りごとなどお気軽にご相談ください。 ◇特設人権相談所(無料)13:30~16:00 場所:3月6日(木)忌部公民館 問合せ:松江人権擁護委員協議会 【電話】32-4260 ◇常設人権相談所(無料) 相談員:人権擁護委員や法務局職員 日時:毎週月曜日から金曜日(※祝日を除く8:30~17:15) 場所・問合せ:松江地方法務局人権擁護課(母…
-
くらし
3月の市民相談(無料)
1回30分とします。(登記相談のみ45分です) 本市在住または、市内へ通学、通勤している人が対象です(※1)。 法律相談(※2)、登記相談は電話で予約してください。 (※1)事業者からの相談は対象外です。 (※2)1人あたり一カ年度(4月~翌年3月)につき1回です。 (※3)祝日・年末年始は除きます。 会場:消費・生活相談室(別館1階) 【電話】55-5148
-
くらし
消費者教育ミニコーナー
■地震、豪雨…災害が起きる前にできること ◇家具の置き方、工夫していますか? ・地震の際は倒れてきた家具で大けがをする可能性があります。 ◇食料・飲料などの備蓄、十分ですか? ・電気やガス、水道などのライフラインが止まる可能性があります。 ◇家族同士の安否確認方法、決まっていますか? ・被災地への電話が殺到し、回線が混雑して大変つながりにくくなります。 ◇避難場所や避難経路、確認していますか? ・…
-
くらし
新庁舎4階市長室前展示スペース 展示のおしらせ
4月下旬まで、「松江市支所特集 後編」を紹介しています。後編は、鹿島支所、八束支所、島根支所、八雲支所です。ぜひ、ご覧ください。 問合せ:新庁舎整備課 【電話】55-5454
-
講座
講座・教室
-
くらし
市立図書館移動図書館車(本のかけはし『だんだん号』)巡回日程(3月)
問合せ:市立中央図書館 【電話】27-3220
-
イベント
でかけてごしない イベント情報
■3月23日(日)9:00~15:00 第12回なぎさ祭り 内容:地元の特産品や手作り雑貨の販売、フリーマーケット、キッチンカー、こども向け体験コーナーなど楽しいイベントが盛りだくさん。お楽しみ抽選会も! 場所:道の駅秋鹿なぎさ公園 その他:車は臨時駐車場をご利用ください。 問合せ:道の駅秋鹿なぎさ公園 【電話】88-3700
-
文化
さんびる文化センタープラバホール
■矢井田瞳 弾き語りツアー~GUITAR TO UTA 24-25~ 内容:久しぶりの島根公演!さまざまな楽曲をアコースティックアレンジでお届けします。 日時:3月22日(土)開演16:00(開場15:30) 料金:全席指定 前売り券6,000円(当日券6,500円)好評販売中 その他:詳細はホームページで 問合せ:さんびる文化センタープラバホール 【電話】27-6400
-
文化
松江テルサ
■第144回さんびるシアター「大いなる不在」(133分) 内容:認知症で別人のようになった父と久々に再会した息子。知られざる父親の人生に触れてゆくサスペンスヒューマンドラマ。 出演:藤竜也、森山未來、真木よう子ほか 日時:3月22日(土)(1)10:00(2)14:00(自由席・入替制) 場所:7階ドームシアター 料金:一般・当日券1,200円(前売り券1,000円)、高校生以下500円(当日券共…
-
文化
出雲玉作資料館
■ロビー 写真展 内容:風景・人物などの写真 出品者:恩田明弘氏 日時:3月2日(日)~30日(日) 場所:ロビー 料金:無料 休館日:毎週月曜日および祝日の翌平日 問合せ:出雲玉作資料館 【電話・FAX】62-1040
-
イベント
森の劇場しいの実シアター
■森の劇場でお花見を!2025さくらマルシェ 内容:しいの実シアターは桜のスポットです。ゆったりと椅子に腰かけて里の桜並木もご覧いただけます。マルシェにはさまざまな飲食店や雑貨のお店が勢ぞろい!「劇場見学」もできます。 日時:3月29日(土)、30日(日)両日とも10:00~15:00(小雨決行) 場所:しいの実シアター広場 料金:無料 休館日:火曜日 問合せ:森の劇場しいの実シアター 【電話】5…
-
講座
市民活動センターSTIC
■STICおとなの体験教室「ちぎり絵アートの世界へようこそ!」 内容:出雲民藝紙を使ったちぎり絵アート。フレームに入れて持ち帰りいただきます。 講師:izumoiro氏(手しごと作家) 日時:3月9日(日)14:30~16:00 場所:5階505研修室 料金:2,200円(材料費込み) 定員:10人(先着順) 申し込み:電話かフォーム(本紙の二次元コード参照)で その他:必要な道具は用意します。 …
-
文化
八雲立つ風土記の丘
■風土記の丘教室3月例会・友の会講演会「『出雲国風土記』にみる大穴持命(おおなむちのみこと)の狩猟伝承」 講師:内田律雄氏(海洋考古学会会員) 日時:3月15日(土)14:00~16:00 場所:ガイダンス棟 料金:友の会会員無料、一般200円 定員:60人 申し込み:不要 ■冬季企画展「風土記の丘の弥生人-水田を開いた人々の歩みをたどる-」 日時:3月10日(月)まで 場所:展示学習館企画展示室…