- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県松江市
- 広報紙名 : 市報松江 2025年3月号
■市立病院ボランティア説明会
内容:患者さんへのサービス向上と地域に開かれた病院づくりのため、病院ボランティアを募集しています。ボランティア説明会を開催しますので、興味をお持ちの人はぜひご参加ください。
ボランティアの主な活動:
(1)外来での患者さんの援助
(2)植栽管理(花の植え替え、除草作業など)
日時:3月18日(火)14:30~15:30
場所:市立病院がんセンター3階カンファレンスルーム2
申込み:3月17日(月)までに電話で
問合せ:市立病院総務課
【電話】60-8000
【HP】『松江市立病院 ボランティア』で検索
■「ストーリーテリング」のおはなし会の開催
内容:市立図書館所属の語り手ボランティアが昔話などのお話を覚えて語ります。
日時:3月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)いずれも10:30~(30分程度)
定員:20人程度(先着順)
場所:市立中央図書館2階おはなしのへや
対象:4歳~小学生とその保護者
問合せ:市立中央図書館
【電話】27-3220
■河川の除草や清掃などに委託金をお支払いできる場合があります
内容:河川およびその周辺の環境保全に努めるボランティア団体(河川愛護団)の活動を支援する制度があります。委託金のお支払いには、愛護団体登録など一定の要件がありますので、すでに実施している団体、活動を検討している団体は河川課までお問い合わせください。
問合せ:河川課
【電話】55-5355
■家庭ごみ収集日程表の配布
内容:「7年度家庭ごみ収集日程表」は、2月下旬~3月上旬に自治会などを通じて各家庭へお届けします。
・市役所玄関案内
・市環境センター
・市民サービスコーナー(イオン松江店)
・市民活動センター(STIC)2階
・各支所
・各公民館にも置いてあります。
また、3月下旬までに市HPに掲載します。
問合せ:リサイクル都市推進課
【電話】55-5281
■市立病院 HPVワクチン接種外来のお知らせ
内容:平成9年4月2日~21年4月1日生まれの女性で、HPVワクチンの定期接種の対象年齢(小学6年~高校1年相当)の間にワクチン接種をしていない人への経過措置として、令和7年3月末までに1回目の接種を受けることで、7年度中も公費での2回目、3回目の接種が可能となりました。市立病院では、次のとおり外来接種を実施します。詳しくは、市立病院HPをご覧ください。
日時:3月6日(木)、10日(月)、17日(月)、24日(月)、31日(月)各日とも(1)15:00~(2)15:30~
定員:各回5人(先着順)
場所:市立病院産婦人科外来
申込み・問合せ:市立病院予約センター
【電話】60-8000(代表)
受付時間:平日9:00~17:00
【HP】『松江市立病院 ワクチン接種』で検索
■上下水道とガス 引っ越しの手続きはお早めに
内容:引っ越しが決まったら、上下水道やガスの使用開始・中止の申し込みを引っ越しの5日前までにご連絡ください。その際にお客様番号が必要ですので「使用量のお知らせ」などでご確認ください。委託業者または職員がお伺いします。
問合せ:
〔上下水道の手続き〕
・宍道町区域以外:上下水道局お客さまセンター【電話】55-4888【HP】『松江市上下水道局 各種手続き』で検索
・宍道町区域:斐川宍道水道企業団【電話】0853-72-8215【HP】『斐川宍道水道企業団 各種届出』で検索
〔ガスの手続き〕
・ガス局【電話】21-0012【HP】『松江市ガス局 各種お手続き』で検索(ガス局以外のプロパンガス使用の場合は、供給元のガス会社へご連絡ください)