広報いずも 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
まめネットでつながるわっ!!
■まめネットとは? 「まめネットカード」をお持ちの皆さんの医療情報を県内のさまざまな医療機関で共有するネットワークです。 ■このような人におすすめです ・複数の医療機関にかかっている人 ・アレルギーを持っている人 ・高齢の人 ・在宅で訪問系サービスを受けている人 ・複数の薬の処方を受けている人 〔かかりつけ医〕患者さんの日々の状態を正確に把握できます。 〔かかりつけ薬剤師〕カルテ情報を確認して、よ…
-
くらし
「在宅医療座談会」を開催しませんか
「住み慣れた自宅で療養したい」「できれば最期の日まで、家族と一緒に過ごさせてあげたい」… 在宅医療は、そのような本人や家族の想いをかなえるために欠くことができません。 まだまだ知られていない医療や介護のことについて、専門職の話を親しいグループで一緒に聞いてみませんか。 ■内容(コース) 下の表からご希望のコースを選んでください。 例えばこんな内容です。 〔町内会・自治会の研修会として1時間のコース…
-
くらし
第9回ワンストップ空き家相談会
要事前予約 無料 日時:6月7日(土)13:00~16:00(1人あたり30分程度) 場所:市役所本庁1階くにびきホール ・将来空き家になったらどうしよう。 ・高齢になり管理が大変。 ・トラブルを防ぐ遺言書の書き方は? ・隣家の空き家の事で困っている。 ・我が家にあった利活用方法が知りたい。 ・今からできる相続準備は? ・手放したいけど誰に相談すればいいのか分からない。 ・実家のかたづけや整理、何…
-
講座
令和7年度 企業向け出前講座
無料 あなたの会社に伺います! 皆さんの職場では、ワーク・ライフ・バランスの取組が進んでいますか。 従業員の働きやすい職場環境をつくることが、離職防止、人手不足解消のカギとなっています。 出雲市では、誰もが安心して働きやすい職場づくりの推進のため、企業・事業所へ無料で講師を派遣する「出前講座」を行っています。職場の研修等にぜひご活用ください。 ■研修テーマ ・ワーク・ライフ・バランスの基礎知識 ・…
-
しごと
令和7年度 出雲市職員採用試験〔前期試験〕
令和8年4月1日採用予定の職員採用試験を次のとおり行います。 (令和7年度中途に採用する場合があります。) 詳細はホームページに掲載していますので、ご覧ください。 ■試験の流れ ◇受験申込 4/18~5/16 オンライン申込 ◇第1次試験 6/15 教養試験・専門試験・作文試験・職場適応性検査 ◇第1次試験(行政のみ) 7月上旬 個別面接(WEB) ◇第2次試験 8月上旬~中旬 個別面接(対面) …
-
くらし
副市長退任のごあいさつ
井上夏穂里(いのうえかおり)(前副市長) 令和4年の夏に初めて出雲を訪れてから早2年9か月、大変名残惜しい気持ちですが3月をもって副市長を退任し、国土交通省に帰任することとなりました。出雲では、地域の皆さまが本当に温かく、さまざまな場面で多大なるお力添えをいただいたことに心より感謝申しあげます。 飯塚市長の掲げるビジョンのもと、私自身が大ファンになった出雲の素晴らしさを政策につなげ、地域課題に取り…
-
しごと
令和7年度 出雲市職員採用試験〔医療職〕
令和8年4月1日採用予定の職員採用試験を次のとおり行います。 ・採用予定人員は、変更する場合があります。 ・採用試験の詳細は、総合医療センターのホームページに掲載していますので、ご覧ください。 ・試験の実施要項・申込書類は、同ホームページからダウンロードしてください。 ・上表のほか、随時募集(令和7年度中に採用予定の募集)も行っています。 問合せ:総合医療センター病院総務課 【電話】63-5113
-
しごと
令和6年度 出雲ブランド商品を認定しました
市では、出雲のブランド力を活用し、全国へ向けた販路拡大を図り、「出雲」の認知度やイメージを高めることが期待できる商品を出雲ブランド商品として認定しています。 令和6年度は新たに3商品を認定しました。 ■新規認定商品 ・ワーキングウェア(山田辰株式会社) ・マジックインキ(寺西化学工業株式会社) ・すいすい手すり(キシ・エンジニアリング株式会社) 『出雲ブランド』で検索 詳しくはホームページをご覧く…
-
イベント
出雲だんだんとまとアリーナへ行こう!
5月18日(日) オープン1周年記念イベント 2020東京オリンピック空手女子形メダリスト 清水希容さん来雲予定! オープン1周年を記念し、ゲストを迎えたイベントなどさまざまな企画を予定しています。 詳細は後日、アリーナのホームページで公開予定です。 ぜひお越しください! ■春到来!体を動かそう! 幼児から大人まで楽しく運動できるさまざまなメニューがあります。 詳しくは、本紙の二次元コードからホー…
-
子育て
えがおになあれ(89)
子どもたちが明るく元気に育つのを見ると、未来に希望を感じます。 毎日を心豊かに過ごし、子どもも大人も「えがおになあれ」…そんな願いを込めて、このコーナーを設けました。 (出雲市要保護児童対策地域協議会) ■出雲市こども家庭センターの取組 家族の生活スタイルや育児観も多様化しているなか、全ての妊産婦・子ども・子育て世帯へ包括的な支援を切れ目なく、もれなく提供することを目的として、令和6年4月に「出雲…
-
しごと
子どもたちの笑顔あふれる児童クラブで働きませんか?
共働きや核家族世帯の増加に伴い、児童クラブを利用する子どもたちが年々増えています。児童クラブで子どもたちの育成を支援していただけるスタッフを募集しています。 ■児童クラブとは? 児童クラブは、小学生の保護者・家族が仕事などにより昼間自宅にいない家庭を支援する施設です。児童クラブでは、基本的な生活習慣の支援や自由時間を安全に過ごせるよう見守りを行っています。 また、集団生活や遊びなどのさまざまな経験…
-
しごと
令和7年度の標準農作業料金及び農業臨時雇用賃金を定めました
令和7年度の多伎・湖陵地域の標準農作業料金及び平田・斐川地域を除く他の地域の農業臨時雇用賃金を、下表のとおり定めましたので参考としてください。この金額は、令和7年4月1日から適用とします。 ■農作業料金 (単位…円/10a) (1)この料金は、作業項目別の標準的料金を示すもので、双方で作業条件等により協議・決定することを前提としています。 (2)作業項目にない農作業は、双方協議のうえ、決定してくだ…
-
くらし
5月1日~5月31日は水防月間です
水害による被害を未然に防止するため、自宅や職場、避難経路上の水害リスクなどを確認しましょう! ■出雲市防災ハザードマップ ・自宅や職場に浸水の可能性があるか? ・近くの避難所はどこ? 『出雲市防災 ハザードマップ』で検索 ■浸水被害(内水氾濫)に注意(出雲市) ・内水氾濫とは? ・日頃からの備え ・浸水に対する備え 『出雲市浸水被害』で検索 ■川の防災情報(国土交通省) ・今の川の水位は? ・斐伊…
-
くらし
安全で快適な道路環境維持にご協力ください
■道路沿いの樹木管理に関するお願い 山林等の樹木が、道路上に倒れたり、枝などが張り出したりすると、通行の支障となり、歩行者や車両を巻き込む事故につながる恐れがあります。 道路へ倒れる危険性のある樹木などは、所有者において定期的に確認し、伐採などの適切な管理をお願いします。 なお、緊急時は、道路管理者により、やむを得ず、倒れそうな樹木や支障枝を伐採することがありますので、ご了承ください。 ■道路上に…
-
くらし
ご存知ですか?自転車等の放置禁止区域
市では、自転車等(原付も含む)の放置を防止し、市民生活の安全、街の美観や都市機能の維持を図り、良好な生活環境を確保するため、『出雲市放置自転車等の防止に関する条例』を定めており、公共の場所等に放置された自転車等を撤去することとしています。 この条例により、特に放置自転車の多いJR出雲市駅周辺を自転車等の放置禁止区域に指定し、自転車等が2時間以上放置された場合は、適宜撤去し、出雲市駅西駐輪場で保管し…
-
しごと
市の施設の指定管理者を募集します
次の施設について、施設の管理運営を行う指定管理者を募集します。 問合せ: 〔募集に関すること〕一覧表の各施設担当課 〔制度に関すること〕行政改革課施設経営室〕【電話】21-6265
-
講座
出雲市生涯学習情報
学びは豊かな人生の第一歩!あなたの生涯学習を応援します! ■理学療法士の健康体操講座~より強く、健康な骨を目指して~ 骨の健康増進を促すための健康体操を行います。骨を強くすれば、健康寿命は3年延びるといわれています。 骨の健康には、カルシウムなどの栄養だけではなく日々の運動が必要です。骨を強くする体操、膝や腰の関節痛の予防、転びにくい身体作りを行い、骨の若返りにチャレンジしてみませんか。 日時:5…
-
しごと
国勢調査の調査員を募集しています!
本年10月1日を基準日として、令和7年国勢調査が全国一斉に実施されます。 本市においても、約1,000人規模の調査員の方に活動していただく大規模な調査です。 この調査員を募集しますので、ぜひご応募ください! ※調査や応募については、総務課までメール・電話にて気軽にお問い合わせください ■国勢調査調査員スケジュール(予定) 8月 業務説明会 9~10月中旬 調査開始 10月1日 調査期日 10月中旬…
-
しごと
学生就職支援窓口/UIターン就職支援窓口
■学生就職支援窓口 出雲市での就職活動をサポートします! ご利用できる方:出雲市内に就職をご希望の学生(ただし、高校生以下を除く) *ご家族の方のご相談もお受けします。 ■UIターン就職支援窓口 UIターン就職を応援します! ご利用できる方:出雲へのUIターンをお考えの方やUIターンして間もない方で、出雲市内に就職をご希望の方 ・就職相談(各種相談、企業紹介) ・職場見学(アポ取り、見学同行) ・…
-
講座
創業塾
出雲で創業をめざす方を対象に、創業の心構えやマーケティング、財務、法務等を事例やワークショップを交えて学習する講座(基礎編)を開催します。創業準備を始めている方、創業プランを作成したい方のご参加をお待ちしています! 対象: ・創業を考えている方 ・創業に必要な知識、情報を学びたい方 ・創業までの準備、進め方を知りたい方 定員:20名 ※要申込・先着順 申込締切:5月2日(金) 参加費:5,000円…