広報やすぎ「どげなかね」 令和7年10月号
発行号の内容
-
講座
ジョーホーの森-講座・教室(2) ■樹木剪定(せんてい)と子育て支援業務の技能講習 「これまでとは違った仕事に挑戦したい」「新たに知識や技術を学びたい」人にお勧めです。実技やグループワークを取り入れた実践的な内容です。 対象者:60歳以上の人 (1)松・果樹剪定補助スタッフ育成講習 日時:11月5日(水)・令和8年1月20日(火)の2日間・10時~16時 場所:松江総合運動公園(松江市上乃木)、安来市内(調整中) 定員:15人 申...
-
くらし
ジョーホーの森-相談 ■司法書士無料法律相談 ▽電話相談 【電話】0852-60-9211 ・司法書士総合相談センター 相談内容:不動産売買、名義変更、お金の貸し借り、悪質商法、ローン返済、会社登記、裁判、調停、成年後見等高齢者の財産管理など 日時:毎週月・木曜日12時~15時(祝日は除く) ・相続・遺言相談センター 日時:毎週火曜日12時~15時(祝日は除く) ▽面談相談 日時:10月18日(土)13時~17時 場所...
-
スポーツ
ジョーホーの森-その他 ■太極拳無料体験教室 10月に1カ月間無料体験教室を行います。気軽にご参加ください。 会場・開催曜日など: ・安来中央交流センター (木)19時~20時30分 (土)9時30分~11時 連絡先:安来中央交流センター 【電話】23-1721 ・広瀬中央交流センター (月)19時~20時30分 (木)9時30分~11時 連絡先:吉田 【電話】090-4802-2279 問合せ:安来市太極拳協会・岩佐 ...
-
くらし
安来市議会議員一般選挙 10月19日(日)は安来市議会議員一般選挙の投票日です。 ■期日前投票 (庁…庁舎) 入場券裏面の宣誓書欄を事前に記載してお持ちください。 ■投票場所が変わりました 今年の選挙から投票場所が変更となった投票区があります。 ・第6投票区(安来第二中学校)…体育館から美術室に変更 ・第11投票区(安来第三中学校)…体育館から会議室に変更 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】23-3135
-
その他
10月1日から安来市職員の軽装勤務を通年で実施します これまで市職員の勤務中の服装は、省エネルギー対策の一環として、5月頃から10月頃の期間、軽装(ノーネクタイ、ノージャケット)での勤務を推奨してきました。 今後は、環境負荷低減への機運醸成を図るとともに、働きやすい職場環境づくりや公務能率の向上を図ることなどを目的に、通年での軽装勤務を実施します。 なお、ネクタイ、ジャケットの着用を禁止するものではなく、服装の自由化でもありません。市民のみなさまに不...
-
くらし
「法の日」司法書士無料法律相談 10月1日は「法の日」です。 それを記念して、安来市で司法書士無料法律相談を開催します。 相談会では、不動産の相続・売買などの不動産登記や、会社の設立・役員変更などの商業登記に関すること、多重債務、成年後見、その他訴訟に関することなど、さまざまな法律相談をお受けします。 令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されています。一人で悩まずご相談ください。 日時:10月3日(金)13時~16時 場所...
-
イベント
やすぎ環境フェア2025 年々便利に、豊かになっていく私たちの生活ですが、その代償に、地球温暖化をはじめ、様々な環境問題が起きています。 そのような環境を守るための取り組みなどについて、皆さんに触れていただくイベント「やすぎ環境フェア2025」を開催します。 ぜひご来場ください。 会場隣の伯太庁舎では「第21回安来市農林業祭」を同時開催します(詳細は本紙2ページ)。 日時:11月2日(日)9時~14時 会場:伯太中央交流セ...
-
子育て
こども園・保育園・幼稚園ってどんなところ? 10月子育て支援センター子育て支援講座 (10月1日(水)9時受付開始) ※要申込み これから認定こども園、保育園、幼稚園に子どもを通わせたいと考えている人に向けて、入園の話や保育料無償化の話などを保育係担当者がお話します。 「こども園と保育園、何が違うのかな?」など気になっていることを聞いてみませんか。 日時:10月14日(火)10時30分~12時 会場:安来市健康福祉センター 運動指導室 定員...
-
くらし
令和8年度コミュニティ助成事業募集 宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ組織(自治会など)の活動に必要な備品の整備やスポーツ活動に対し助成を行っています。 市の指定する申請書の提出が必要です。事業実施を希望する場合、各担当課までお早めに相談ください。 申請締切: (1)~(4)…10月8日(水) (5)…10月24日(金) (1)一般コミュニティ助成事業 コミュニティ活動に必要な設備など(建築物、消耗品は除く)の整備に関する...
-
文化
加納美術館企画展 「こうげいやすぎ弐(に) 絣の美 広瀬絣の今」 ・同時開催 加納莞蕾展「今こそ-世界の平和を」 日本三大絣の一つと称される広瀬絣(島根県指定無形文化財)。江戸時代に始まり、明治時代には大産業となりました。一度途絶えた技術をよみがえらせ、伝統を継ぎながら、新たな作品を生み続ける広瀬絣を広瀬絣伝習所とともに紹介します。 会期:10月11日(土)~12月22日(月) 開館時間:9時~16時30分(入館は16時まで) 休館日:火曜日 入館料: 一般 1...
-
イベント
プロダンサーによるダンスワークショップ参加者募集 障がいのある人もない人も、ダンスをしたことのない人も、みんなで楽しく踊りましょう。自分で動きをつくるダンス、コンテンポラリーダンスに挑戦します。 日時:10月25日(土)10時~11時30分 会場:総合文化ホールアルテピア 練習室 対象:5歳~18歳 ※小学生以下は保護者同伴 定員:先着25人 参加費:無料 講師: 康本 雅子(ダンサー・振付師。東京を中心に活動) 吉田 拓(アシスタントダンサー)...
-
くらし
ちょっこしレシピ ■ふたばこども園の切干大根の梅サラダ レシピ考案:ふたばこども園の調理師の皆さん。 「梅干しサラダだ~」とこども達にも人気のメニューです。 ※1人分あたり 46Kcal 塩分0.4g ▽材料(5人分) ・切干大根(戻す前のもの) 20g ・キュウリ 1本 ・ニンジン 1/4本 ・ベーコン 30g ・かつお梅 2個 (A)みりん 小さじ1 (A)しょうゆ 小さじ1 ▽作り方 (1)切干大根は水でしっ...
-
くらし
10月は臓器移植普及推進月間 骨髄バンク推進月間 10月10日は目の愛護デー 移植医療は、医療者と患者だけではなく、第三者の方からの善意によるご提供から成り立っています。 『提供したい』『提供したくない』どちらも一人一人の平等で大切な意思です。大切な意思を表示し、ご家族でお話しましょう。 問合せ:しまねまごころバンク 【電話】0853-22-2556
-
その他
編集後記 ■編集後記を書くときには、取材時に撮影した写真フォルダを見返しています。1カ月の間のことがもっと前のことのように思えました。時の流れは速く感じていますが、秋の涼しさはまだ感じられませんね。(た) ■インターハイでは、参加者の皆さんの感情や思いを少しでも伝えることができればと思い撮影に臨みました。目が離せない一瞬の攻防はもちろん、選手同士や指導者との絆を感じられるシーンが印象的でした。(山)
-
その他
安来市の人口と世帯数 R7.8.31現在 人口合計:34,642人 男:16,711人 女:17,931人 世帯数:14,263世帯
-
その他
その他のお知らせ(広報やすぎ「どげなかね」 令和7年10月号) ■母子モ このマークがあるお知らせは、母子健康情報アプリ「母子モ(安来市版)」でも申し込み可能です。本紙の2次元コードからアプリの詳細を確認することができます。 ■広報紙にあなたの写真が載りましたら、差し上げますのでご連絡ください。 ■自治会宛の発送等については、地域振興課(【電話】23-3067)までご連絡ください。 ■広報やすぎ 令和7年10月号 秘書広報課編集/安来市役所 〒692-8686...
- 2/2
- 1
- 2
