広報あかいわ 令和7年4月号

発行号の内容
-
スポーツ
岡山シーガルズ通信
◆岡山シーガルズの選手と交流しよう! バレーボールSVリーグで活躍する岡山シーガルズの選手やスタッフと直接交流してみませんか。 交流実施期間:令和7年6月から令和8年3月末までに実施 対象:市内で活動する市内在住者、在勤者で構成された団体 ※バレーボール競技団体に限りません。 内容:選手とバレーボールをしながらの交流または体力に応じた活動内容で交流 応募期間:4月15日(火)〜5月31日(土) 応…
-
くらし
ジオコラム あかいわの大地の成り立ち (21)市の分水嶺
市に雨が降ると、雨水は旭川水系そして吉井川水系のいずれかに流れ込んで、最終的には海に到達します。旭川の支流は、鮎帰の地名がある市北西部の新庄川と南西部の高倉神社から流れ出る地蔵川の二つがあります。砂川は、旭川から分かれた百間川に流れ込むため、国土交通省は砂川、百間川も旭川水系と取り扱っています。 雨水が旭川水系、吉井川水系のいずれに流れるかを分ける山の連なりを「分水嶺(ぶんすいれい)」と言います。…
-
くらし
TOWN TOPICS タウン・トピックス
このコーナーでは、区・町内会からの記事と写真を募集しています。6月号は4月15日(火)が記事の締め切りです。 ◆地域ぐるみの共同活動で受賞 中国四国農政局長表彰 平成26年度から多面的機能支払交付金事業に取り組む穂崎地域資源保全会が中国四国農政局長表彰で優秀賞を受賞しました。 この賞は、コスモスの植栽による景観形成や重機を使った水路の泥上げ、田んぼダムの取り組みなどが評価されたものです。 ◆団地を…
-
その他
今月の表紙・編集者のつぶやき
2月16日に開催された「第25回吉井つちのこ駅伝大会」。市内から集まった42チームが、一斉にスタート。沿道の家族や友人、地域の皆さんの声援を力に変え、中継地点で待つ仲間にタスキをつなぐ姿が印象的でした。(丸野)
-
くらし
市制20周年ロゴマークが 決定しました!
市制20周年という節目の年を、市民の皆さんと心を一つにして祝うとともに、全国にPRするための情報発信ツールとしてロゴマークのデザインを募集したところ、157件の応募をいただきました。 一次選考を通過した4作品による一般投票の結果、以下のデザインを最優秀賞として決定しました。 決定したロゴマークは、これから実施する各種記念事業などで活用していきます。ロゴマークデザインに応募いただいた皆さん、一般投票…
-
その他
その他お知らせ(広報あかいわ 令和7年4月号)
◆表紙 第25回吉井つちのこ駅伝大会(市立城南小学校/黒本) ◆広報あかいわ No.241 令和7年4月号 編集・発行:赤磐市役所・秘書広報課 〒709-0898 岡山県赤磐市下市344 【電話】955-1111(代)【FAX】955-1261 【HP】https://www.city.akaiwa.lg.jp 【E-mail】[email protected] 「QRコー…
- 2/2
- 1
- 2