広報あかいわ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
広報紙で振り返る20年 第4回 ◆平成24年8月号(No.89) 2~3ページ 平成24年5月24日、岡山シーガルズと連携・協力協定を締結し、赤磐市がホームタウンとなりました。 選手たちは、協定締結以前から地域の行事やイベントに積極的に参加しており、現在でもあいさつ運動や健康料理教室などを通して市民と交流を深めています。 SVリーグ創設2季目となる今季、市民みんなで岡山シーガルズをサポートしていきましょう! 問合せ:秘書広報課 ...
-
くらし
赤磐市LINE公式アカウント LINEでこんなことできるよ! ◆機能紹介(6)「観光スポット検索」 「観光スポット」をLINEで検索できる機能を紹介します。 新しい発見や魅力ある風景に出会えるかもしれません。ぜひご利用ください。 (1)「基本メニュー」の「ホームページ まちの魅力」をタップ (2)「観光」をタップ (3)「観光スポット検索」をタップ(※「ウェブサイト」をタップすると赤磐市観光サイト「胸キュン!あかいわ」につながります) (4)「現在地から検索...
-
くらし
読者の広場 このコーナーでは皆さんからの投稿をお待ちしています。 10月号は8月20日(水)が記事の締め切りです。 ◆投稿 ◇第47回サンラテ・チャリティーコンサート 6月8日に西山公民館で第47回サンラテ・チャリティーコンサートを実施しました。 会場の募金は全額、社会福祉協議会へ寄付しました。皆さんのご協力に感謝します。 ・歌好き仲間募集中(毎月第2日曜日、午後1時~4時、会費無料) 問合せ:河田 【電話】...
-
くらし
TOWN TOPICS タウン・トピックス このコーナーでは、区・町内会からの記事と写真を募集しています。10月号は8月20日(水)が記事の締め切りです。 ◆山陽団地のことを伝えていくよ! 山陽西小学校4年生を宣伝大使に任命 6月17日、山陽西小学校で「ひかりの実プロジェクト・山陽団地宣伝大使」の任命式を行いました。 昨年度の総合的な学習の時間で「すごいぞ!赤磐!」と題して、地域について発表したことを活かし、マップづくりや団地内の取り組みを...
-
その他
今月の表紙・編集者のつぶやき 熊山図書館で行われた「アロマこねこね石鹸作り」。部屋がアロマの香りで満たされる中、参加した皆さんはせっけん作りを楽しんでいました。せっけんの形を四角やハート型にする参加者が多い中、亀や猫などの形にしている子どもを見て、その発想の柔軟さに驚きました。(丸野)
-
くらし
食のわ あかいわ 健幸レシピ ◆なす餃子 ◇材料(2人分) ・なす…小2本(160g) ・塩…少々 (A) ・豚ひき肉…100g ・みそ/酒(混ぜ合わせて溶いておく)…各大さじ1/2 ・おろししょうが/おろしにんにく…各小さじ1/2 ・豆苗(1cm長さに切る)…40g(1/2パック) ・もやし(1cm長さに切る)…40g(1/4袋) ・片栗粉…小さじ2 ・ごま油…小さじ1 ・しそ(せん切りにする)…4枚 (B) ・ポン酢しょう...
-
その他
その他お知らせ(広報あかいわ 令和7年8月号) ◆広報あかいわ No.245 令和7年8月号 編集・発行:赤磐市役所・秘書広報課 〒709-0898 岡山県赤磐市下市344 【電話】955-1111(代)【FAX】955-1261【HP】https://www.city.akaiwa.lg.jp【E-mail】[email protected] 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- 2/2
- 1
- 2