広報東広島 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】あなたのそばにシアエール(1)
地域の人や趣味の仲間と、学び合える、支え合える、感謝し合える関係が「し合える」=「シアエール」。自分の長所を発揮できる居場所があり、困ったときに「助けて」と言える。生きがいを感じながら自分らしく地域で安心して暮らすためのシアエールです。緩やかなつながりをつくってみませんか。 ■アズマ家と一緒に知ろう! 東広島市に移住して10年の「アズマ家」。子どもの小学校入学を機に、地域の支え合いを実感。地域のた…
-
くらし
【特集】あなたのそばにシアエール(2)
■ふれあいカフェ戸野 ◇コーヒーを飲みながら世間話 誰もが気軽に顔を出せる場 住民が地域の気になることなどを話し合う地域懇談会から始まったサロン。「誰もが気軽に集まれる場をつくろう」と年齢制限を設けていません。子育て世代の参加や、あいさつ程度の付き合いだったという人との交流が生まれることも。ちょっと手助けしてほしいことの相談もでき、地域のつながりが深まっています。 ・年が離れた人とも話ができるのが…
-
くらし
トピックス-税申告
■市県民税申告・所得税の確定申告は、自宅で ◇市県民税申告書の提出は原則郵送で 申告相談会場の混雑緩和のため、来場を控え、郵送で申告書を提出してください。 市県民税申告書送付時期:2月上旬予定 対象:令和6年度の市県民税申告をし、令和7年度の申告が必要と思われる人 提出方法:申告書に必要事項を記入し、同封の返信用封筒で返送 ※申告書は市ホームページからもダウンロード可。 ※早めに申告書を作成したい…
-
健康
トピックス-国保
■退職後の健康保険加入手続き 国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者の所得申告 会社などを退職し、健康保険の資格が無くなった人とその被扶養者は、表の(1)(2)(3)のどれかの健康保険に入る必要があります(退職後すぐに再就職し、退職日の翌日から再就職先の健康保険に加入する場合は除く)。 ◇脱退手続き 就職などで新たに健康保険に加入したときは、それまで加入していた健康保険の脱退手続きが必要です。 ◇…
-
くらし
トピックス-お知らせ
■認知症高齢者等見守りシールをご存知ですか 認知症の人が行方不明になったとき、二次元コードを読み取ると家族などの保護者に連絡が届くシールです。衣服やかばんなどに貼ることができ、利用料は無料です。 対象:本市に居住かつ住民票を有し、在宅生活をしている人で、行方不明になる恐れのある認知症の高齢者等(若年性認知症を含む) 問合せ:地域包括ケア推進課 【電話】082-422-1022
-
くらし
トピックス-募集
■パブリックコメントを募集します ◇東広島市自転車活用推進計画 市の自転車活用の基本方針を示す計画です。 日時:2月3日(月)~28日(金) 場所:技術企画課、各支所・出張所、市ホームページなど 対象:市内在住の人、市内に通勤・通学している人 申込み:持参または郵送、ファクス、ウェブ 問合せ:技術企画課 【電話】082-420-0943【FAX】082-420-0967 問合せ:技術企画課 【電話…
-
子育て
こそだて(1)
■保育所(園)・認定こども園(保育所利用) 5月以降の入所希望の申し込みを受け付けます 問合せ:保育課 【電話】082-420-0934 ■年長児の麻しん・風しん2期無料接種は就学前の3月31日まで 特に麻しんは感染力が高い感染症です。免疫を持続させるために、1期(1~2歳未満)の接種に加え、就学前に2期の追加接種を行うことが大切です。 対象:年長児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)…
-
子育て
こそだて(2)
■妊娠期教室 妊娠・出産・育児について学んだり、相談したりできます。 ■食育イベント 離乳食の進め方を学んだり、相談したりできます。 ■親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”(愛称:BPプログラム) お母さんと赤ちゃんが一緒に参加! お話をしながら仲間づくりや子育てに必要な知識を学びます。
-
イベント
イベント掲示板(催し)
■ノウフクマルシェ 日時:2月6日(木)11:00~14:00 場所:ゆめタウン東広島 問合せ:障がい福祉課 【電話】082-420-0180【FAX】082-420-0181 ■近畿大学×東広島市 茅葺きCOMMONプロジェクト かやぶきシンポジウム 日時:2月14日(金)13:30~16:30 場所:芸術文化ホールくらら 小ホール 定員:200人(先着) 料金:シンポジウム無料、懇親会5,00…
-
講座
イベント掲示板(学ぶ)(1)
■学生の地域活動報告会 日時:2月7日(金)14:00~16:40 場所:市役所本館会議室303 定員:30人(先着) 申込み:ウェブ 問合せ:学園都市づくり交流会議 事務局(政策推進監) 【電話】082-420-0917 ■子育て支援ボランティアをはじめませんか?ファミリー・サポート・センター提供会員事前研修会 日時:2月9日(日)9:30~16:30 ※保育士、看護師、保健師などは、一部受講を…
-
講座
イベント掲示板(学ぶ)(2)
■親子わくわく講座 えいごであそぼう! 日時:2月15日(土)11:00~12:00 場所:児童青少年センター セミナー室 対象:3歳以上の未就学児と保護者 定員:10組(先着) 受付:2月6日(木)から 問合せ:児童青少年センター 【電話】082-493-7625(11:00~17:00) ■応急手当講習 普通救命実技講習I(2時間) II(3時間) ※ウェブ講習修了者のみ受講可能 日時:2月1…
-
講座
イベント掲示板(学ぶ)(3)
■認知症サポーター養成講座 ※元気輝きポイント対象 日時:2月28日(金)13:30~15:00 場所:消防局2階講堂 定員:30人 受付:2月3日(月)~25日(火) 問合せ:基幹型地域包括支援センター 【電話】082-422-1022 ■草刈り機のメンテナンス、管理機の操作方法など 女性を対象とした農機具等安全取扱講習会 日時:3月3日(月)13:30~16:00 場所:JA全農ひろしま広島営…
-
くらし
東広島の観光情報を発信中!
ディスカバー東広島が運営する東広島おでかけナビは、本市ならではのイベント情報や体験アクティビティ、ご当地グルメ・特産品などの情報を発信しています。サイトをチェックして、東広島の魅力を再発見してみませんか。 ■東広島おでかけ観光サイト「ヒガシル」公開予定 3月5日(水)、各観光推進組織が運営するサイトの情報を集約・統合させた新しいサイトを開設予定です。ご期待ください。
-
スポーツ
イベント掲示板(スポーツ)
■プールでカヌー体験会 日時:3月9日(日)10:00~12:00 場所:黒瀬屋内プール 対象:小学生以上 定員:30人(抽選) 締切:2月21日(金) 申込み:ファクスまたはメール((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)年齢(5)電話番号(6)小・中学生は保護者の名前) 問合せ・申込み:市教育文化振興事業団(黒瀬屋内プール内) 【電話・FAX】(0823)82-7075【E…
-
しごと
イベント掲示板(働く)
■東広島地域職業能力開発協会 職業訓練講座 (東広島市就職・再就職支援講座) (3月開講有料講座) 問合せ・申込み:東広島地域職業訓練センター 【電話】082-429-0810【FAX】082-429-1806【E-mail】[email protected] ■離職中や休職中の不安や悩みを話しませんか お休みナースのゆっくりカフェ 日時:2月5日(水)10:00~12:00 場所:市役所会議室4…
-
文化
イベント掲示板(芸術)
■文芸・芸能活動の成果発表 市民芸術祭 日時: 2月22日(土)13:00~17:00 文芸展示 2月23日(日・祝)9:30~16:00 文芸展示・お茶席、9:30~16:30 芸能発表 場所:芸術文化ホールくらら 大ホール、2階ラウンジ 問合せ:市文化連盟東広島支部 事務局(加島) 【電話】082-422-1229 ■多種多彩なダンスパフォーマンス くらら★ダンスの日 日時:3月8日(土)14…
-
文化
イベント掲示板(美術館)
■Recollection ⇆ Vision 東広島の過去・現在・未来 東広島の赤屋根の風景や酒づくりの歴史、文化、戦時中のできごとを中心に、過去から現在、未来までを軸とした美術家・宇佐美雅浩による制作プロジェクトを展示。 日時:2月7日(金)~3月23日(日) 料金:一般1000円(800円)、大学生500円(400円)、高校生以下無料 ※( )は20人以上の団体料金 ◇関連イベント(1) 公開…
-
くらし
イベント掲示板(図書館)
■雑誌リサイクル市(春) サンスクエア児童青少年図書館 ※なくなり次第終了 日時:2月8日(土)から開館時間中 ■~おとなの雑学講座 如月の巻~農文協さんに学ぼう!畑のマメ知識 黒瀬図書館 日時:2月22日(土)14:00~16:00 場所:黒瀬生涯学習センター 対象:18歳以上 定員:20人(先着) 受付:2月9日(日)11:00から 申込み:電話 問合せ・申込み:黒瀬図書館 ■薬のキホンとギモ…
-
健康
健康ひろば
■チャレンジ健康アップ教室 転倒予防運動、ニュースポーツ、ウオーキングなど、みんなでわいわい楽しみましょう。 日時:2月20日(木) 場所:河内地域センター 日時:2月26日(水) 場所:上戸野地域センター 日時:3月5日(水) 場所:豊栄生涯学習センター いずれも13:30~16:00 定員:各会場20人(抽選) 締切:2月13日(木) 申込み:ファクスまたはメール((1)会場(2)郵便番号・住…
-
くらし
くらしの情報(募集)
■市営住宅入居者募集 募集住宅 西条町/寺西1戸、御薗宇1戸、新御薗宇1戸、寺山1戸 受付:2月3日(月)~7日(金) 申込み:申込書(住宅課、各支所・出張所で1月27日(月)から配布)を持参または郵送、電子申請 ※各支所・出張所では受け付けていません。 ※入居資格は市ホームページをご覧ください。 問合せ・申込み:住宅課 【電話】082-420-0946 ■自衛官などを募集します 自衛官や防衛大学…
- 1/2
- 1
- 2