広報いわくに 令和6年5月15日号

発行号の内容
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■岩国市重要文化的景観生活生業支援補助金 岩国城下町地区において生活生業の継承と、歴史的建造物の保存活用を目的とする建物の内装工事費の一部に補助金を交付します。 対象区域:重要文化的景観の選定区域のうち、岩国市景観計画において指定された横山重点地区および岩国重点地区 ▽岩国城下町歴史的建造物利活用促進事業 対象:歴史的建造物(昭和25年以前の建築)において…
-
くらし
知っちょる!?市役所なんでも QandA
Q:電動キックボードを購入した際の登録方法は? A:電動キックボードを購入した際は市役所課税課税制班(2階)、または各総合支所、支所の窓口で「特定小型原動機付自転車」として登録が必要です。 ▽要件 ・最高速度…20km/時以下 ・定格出力…0.6kw以下 ・車体の大きさ…長さ1.9m以下 幅0.6m以下 ▽必要書類 (1)軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 (2)販売証明書 ※特定…
-
くらし
LIFE くらしの情報~募集
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■緑のカーテンキャンペーン 地球温暖化対策の一環として、庭先やベランダにつる植物による緑のカーテンを作ってみませんか。 対象:市内の個人または団体 募集期間:6月28日(金)まで(報告書の提出は9月13日(金)まで) 申込み:電話またはホームページから 問合せ:環境政策課 【電話】29-5102 ■中山間地域お助け活動グループ 中山間地域に所在する高齢化集…
-
しごと
LIFE くらしの情報~試験
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■水道局職員(上級土木) 受験資格:平成12年4月2日以降に生まれ、4年制大学(土木工学に関する学科)を卒業または令和7年3月卒業見込みの人 1次試験:7月14日(日)8時50分~ 場所:水道局 募集人員:若干名 内容:適性検査、教養および専門 募集期間:5月13日(月)~6月13日(木)(必着) 2次試験:作文、面接 採用予定日:令和7年4月1日以降 申…
-
くらし
LIFE くらしの情報~相談
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■山林相続・登記手続きに関する司法書士無料法律相談会 日時:6月12日(水)9時~12時 ※1人30分間 場所:市役所 4階会議室 定員:6人 募集期間:5月15日(水)~6月5日(水) 申込み:電話または直接、農林振興課へ 問合せ:農林振興課 【電話】29-5115 **************************************** 問い合…
-
講座
LIFE くらしの情報~講演・講座
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■防火管理講習会 一定以上の収容人員を有する事業所関係者に、防火管理者の資格を取得してもらうため、講習会を開催します。 日時: ・甲種…6月25日(火)・26日(水)10時~16時 ・乙種…6月25日(火)10時~16時 場所:いわくに消防防災センター 2階講堂 料金:4千円(テキスト代) 募集期間:6月3日(月)~14日(金) 申込み:所定の申込書に必要…
-
イベント
LIFE くらしの情報~イベント
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■岩国環境フェスタ2024 日時:6月1日(土)10時~15時 場所:市役所 1階多目的ホール他 内容:オオサンショウウオ生体展示、パネル・作品展示、エコ工作など体験コーナー、緑のカーテン用の苗配布など 問合せ:環境政策課 【電話】29-5102 ■歯と口の健康週間イベント ▽歯と口の健康フェア 日時:6月2日(日)13時30分~16時 場所:フレスタモー…
-
くらし
ENJOY おでかけ情報~中央図書館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■中央図書館 (休)月曜、祝日、第3木曜 ◇市内図書館の休館日 資料点検のため、次のとおり図書館を休館します。 由宇図書館:6月5日(水)・6日(木) 玖珂図書館:6月12日(水)・13日(木) 麻里布分室:6月19日(水) 美和図書館:6月21日(金) 錦図書館:6月28日(金) ※6月20日(木)は岩国図書館を除き、市内全図書館を休館しま…
-
講座
ENJOY おでかけ情報~玖珂あいあいセンター
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■玖珂あいあいセンター (休)月曜 ◇ゴルフトレーニング教室 ゴルフをすると腰や肩がすぐに痛くなる人やスコアアップしたい人などに、トレーニング方法を指導します。 対象:市内や近隣に在住する人 日時:5月25日(土)、6月8日(土)・22日(土)、7月6日(土)10時~11時(全4回) 定員:10人 講師:先山晋介氏(理学療法士) 料金:3千円…
-
講座
ENJOY おでかけ情報~働く婦人の家
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■働く婦人の家 (休)火曜(祝日の場合は翌日も)、祝日 ◇バレエピラティス講座 対象:市内に在住または勤務する人 日時:6月~9月の第2・4月曜 10時~11時(祝日の場合は第2・4木曜) ※5月27日(月)10時から事前無料見学 定員:10人(先着順) 講師:神明春奈氏 料金:8千円 持参品:ヨガマット、動きやすい服装、飲み物 募集期間:随…
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~PLAT ABC
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■PLAT ABC (休)火曜(祝日の場合は翌平日) ◇英語deプログラミング 対象:市内に在住または通学する小学3~6年生 日時:6月8日(土)10時~12時 定員:16人 ※応募者多数の場合は抽選 内容:プログラミングを通して楽しく英語を学ぶ 募集期間:5月31日(金)12時まで 申込み:PLAT ABCホームページから ◇イングリッシュ…
-
スポーツ
ENJOY おでかけ情報~岩国運動公園
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■岩国運動公園 (休)6月12日(水) ◆前期ミニテニス教室 対象:市内に在住または勤務している人 日時:6月6日(木)~20日(木)の毎週木曜(全3回)13時30分~15時30分 場所:総合体育館アリーナ 定員:30人(先着順) 料金:千円(初回持参) 募集期間:5月15日(水)~31日(金) ※土・日曜を除く 申込み:電話、ファクスまたは…
-
くらし
手話 ワンポイント講座30
このコーナーでは日常生活で使える身近な手話を紹介します。一緒に手話を学びましょう! ■今月の手話「辛(から)い」 (1)軽く指を曲げた右手の手のひらを口の辺りにつけて ↓ (2)口元で手を ↓ (3)回す。 問合せ:障害者支援課 【電話】29-2522
-
くらし
地球温暖化防止 エコラム ECO-LUMN Vol.204
■気候変動に伴う熱中症対策 地球温暖化などの気候変動により、日本でも最高気温が35度以上となる猛暑日が増加しており、ここ数年は熱中症による死亡者が千人を大きく超える年が増えてきています。熱中症はかけがえのない命や健康が損なわれるだけでなく、救急搬送の増加により、救急医療の現場にも大きな影響を与えます。 国はこうした状況を踏まえ、熱中症での死亡者数を大きく減らすため、令和5年に「熱中症対策実行計画」…
-
くらし
ごみ ちょっと気にして、もっと気にして!
■ごみ処理に関する基本計画を策定しました 平成21年、市内全域の廃棄物の減量化を推進するため、「岩国市一般廃棄物処理基本計画」を策定し、市民・事業者・行政が協働する循環型の社会づくりに取り組んできました。 令和6年3月、計画期間が終了することから、令和20年度を目標年度として計画の見直しを行い、今後15年間で取り組む「第2次岩国市一般廃棄物処理基本計画」を策定しました。この計画は、廃棄物の排出を抑…
-
くらし
消費生活ワンポイント講座
■218.給湯器の点検商法に注意! ▽相談内容 突然自宅に業者が訪問してきて、「ガス給湯器の点検に回っている。すぐに交換しなければ危ない」と言われた。給湯器は最近交換したばかりなので不審に感じたが、もし不具合があり、お風呂に入れなくなったら大変だと思い、承諾してしまった。費用は約50万円で高額だし、不審なのでこの契約をキャンセルしたい。 ▽今回の助言 点検を口実に訪問し、不安をあおって新たな給湯器…
-
くらし
くらしの相談窓口(1)
■補聴器相談 ・6月3日(月)9時30分~12時(錦公民館) 問合せ:社会福祉協議会錦支部 【電話】72-2211 ・6月3日(月)13時30分~15時(美川コミュニティセンター) 問合せ:社会福祉協議会美川支部 【電話】76-0069 ■交通事故相談 ・毎週月・火・木・金曜 9時~17時 問合せ:山口県交通事故相談所 【電話】083-933-2623 ■消費生活相談 ・毎週月~金曜 9時~12時…
-
くらし
くらしの相談窓口(2)
■心配ごと相談 ・第2・4火曜 13時~16時30分 ※祝日を除く(福祉会館) 問合せ:社会福祉協議会岩国支部 【電話】22-5877 ・6月4日(火)9時30分~12時(由宇文化会館) 問合せ:社会福祉協議会由宇支部 【電話】63-3022 ・6月10日(月)10時~11時30分(周東中央福祉会館相談室) 問合せ:社会福祉協議会周東支部 【電話】84-1100 ・6月12日(水)10時~11時3…
-
くらし
くらしの相談窓口(3)
■男女共同参画相談 ・毎週月~金曜(男女共同参画室) 問合せ:相談専用 【電話】29-1155 ■こころの健康相談 ・6月7日(金)14時~16時(岩国市保健センター) 問合せ:岩国市保健センター 【電話】24-3751(要予約) ■市政相談 市政に対するご意見やご要望など ・毎週月~金曜(市政相談室) 問合せ:市政相談室 【電話】29-5017【FAX】22-2866 ■行政相談(行政相談委員)…
-
くらし
人権啓発コーナー
■性的マイノリティと人権 「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」(「LGBT理解増進法」)が、令和5年6月23日に施行されました。 この法律は差別禁止法ではなく、多様な性に関する基礎知識を身に付け、国民全体の理解を促すための法案です。 この背景には、性的マイノリティが感じている「生きづらさ」があります。周囲の理解が不十分でカミングアウトできなかったり…
- 1/2
- 1
- 2