広報いわくに 令和7年6月15日号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度 後期高齢者医療保険料が決定しました ・75歳の誕生日から生活保護受給者などの人を除き、全ての人が加入します(加入手続きは不要です)。 ・加入は個人単位で、保険料は一人一人が納めます。 ・医療費の自己負担割合は、1割~3割です。 ・令和7年度の保険料や納付方法などは、7月中旬に被保険者ごとに通知します。 ■令和7年度 後期高齢者医療保険料 ※基礎控除額は合計所得金額により、43万円、29万円、15万円、0円のいずれかとなります ■所得...
-
くらし
消費生活ワンポイント講座 ■231.気をつけて!不安をあおる分電盤の点検商法 ▽相談内容 分電盤の点検の勧誘電話が掛かり、了承したところ業者が家に来た。点検後、「古い分電盤なので、すぐに交換しなければ漏電して火事になる」と言われた。何十年も交換していなかったので不安になり、その場で約15万円の交換工事の契約を結び、前金を支払った。しかし冷静になると高額だと感じるため工事を中止したい。 ▽今回の助言 分電盤など家庭用の電気設...
-
くらし
くらしの相談窓口(1) ■24時間子どもSOSダイヤル ・24時間受け付け(やまぐち総合教育支援センター) 問合せ:相談専用 【電話】0120-0-78310(フリーダイヤル) ■家族介護者相談 ・7月14日(月)9時30分~11時30分(地域包括支援センター) 問合せ:高齢者支援課 【電話】29-2566(要予約) ■交通事故相談 ・毎週月・火・木・金曜 9時~17時 問合せ:山口県交通事故相談所 【電話】083-93...
-
くらし
くらしの相談窓口(2) ■認知症相談会 ・7月1日(火)10時~12時(美川保健センター) ・7月7日(月)10時~12時(由宇保健センター) ・7月8日(火)10時~12時(岩国市保健センター) ・7月28日(月)10時~12時(総合センター日向 周東) ▽若年性認知症相談会 ・7月15日(火)14時~(市役所) 問合せ:高齢者支援課 【電話】29-2566(要予約) ■消費生活相談 ・毎週月~金曜 9時~12時、13...
-
くらし
くらしの相談窓口(3) ■ヤングテレホン岩国 健康、友達、学校、家庭のことで悩んだら ・毎週月~金曜 9時30分~17時(青少年課) 問合せ:相談専用 【電話】43-0900【電話】0120-22-7830(フリーダイヤル)(携帯不可) ■税金の無料相談会 ・7月23日(水)9時~17時(市内の各税理士事務所) ※相談日は事務所ごとに変わることがあります 問合せ:中国税理士会岩国支部 【電話】24-2768(要予約) ■...
-
くらし
人権啓発コーナー ■あなたの街の相談パートナー~人権擁護委員について~ 人権とは、誰もが生まれながらに持っている「人間らしく生きるための権利」です。私たちにとって身近で大切なものであり、誰もが守られなければならないものですが、複雑化・多様化する現代社会では、さまざまな人権問題が増えてきています。 人権擁護委員は、国民の基本的人権を守り、人権が大切なものであることを知ってもらうため、法務大臣から委嘱された民間のボラン...
-
くらし
広報番組CATV「アイ・キャン」11ch 岩国市政番組「かけはし」Kake-hashi ■いのちを守る!地震対策~自宅編~ 地震の発生に備えて今からでもできる防災対策を紹介 ・対策器具で固定し家具の転倒を防ぎましょう 放映:6月16日(月)~29日(日) ■科学センター夏のイベント大募集! 科学センターで夏休みに開催される科学教室の内容などを紹介 ・実験を通して、子供たちが楽しみながら学ぶことができる科学教室 放映:7月7日(月)~20日(日) ※放送時間は、EPG(リモコンの番組表...
-
文化
ふるさと歴史アラカルト ■吉川広家とみみずくの手水鉢(ちょうずばち) 今年は、初代岩国領主である吉川広家の没後400年という節目の年にあたります。広家は、慶長5(1600)年の関ケ原の戦いの後に岩国へ移り、岩国城の築城や城下町の整備、河川改修や干拓を行うなど、現在の岩国市の基礎を築いたとされる人物です。そのため市内には広家ゆかりの遺構や遺物が多く遺されていますが、今回はその中から横山の吉川家墓所にある、みみずくの手水鉢(...
-
くらし
医療関係 ※6月2日時点の情報です ■休日・救急医療 ▽日曜・祝日・夜間の急病「医師会病院救急センター」 住所:室の木町三丁目6-12 【電話】21-1199 診療科目:内科・小児科・外科・歯科 受付時間: 平日・土曜…19時~21時30分(内科・外科) 日曜・祝日… ・9時~21時30分(内科) ・9時~18時(外科) ・9時~11時30分(歯科) ※9時~12時は小児科医が出務しています 木曜・日曜…1...
-
その他
その他のお知らせ(広報いわくに 令和7年6月15日号) ■表紙の説明 ▽清流みはらし駅と錦川鉄道 清流みはらし駅は、錦川清流線の南桑駅と根笠駅の間にあり、駅にたどり着ける道がない全国的にも珍しい秘境駅です。 この駅は、月に1度運行しているイベント列車に乗車すると降り立つことができ、乗客は展望スペースから錦川の清流を望むことができます。 ■耳の不自由な人など電話で問い合わせができない人は 【FAX】21-3337 ■料金の記載がないものは原則無料です ■...
- 2/2
- 1
- 2