- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県岩国市
- 広報紙名 : 広報いわくに 令和7年6月15日号
■あなたの街の相談パートナー~人権擁護委員について~
人権とは、誰もが生まれながらに持っている「人間らしく生きるための権利」です。私たちにとって身近で大切なものであり、誰もが守られなければならないものですが、複雑化・多様化する現代社会では、さまざまな人権問題が増えてきています。
人権擁護委員は、国民の基本的人権を守り、人権が大切なものであることを知ってもらうため、法務大臣から委嘱された民間のボランティアです。法務局と連携して、皆さんからの人権にかかわる相談を受け、関係機関と共に問題解決のお手伝いをしています。また人権について関心を持ってもらうための啓発活動を行っています。
人権擁護委員には「たばみん」というキャラクターがいます。たばみんは、かたばみの妖精で、みんながお互いに思いやりをもって暮らせる世界を望んでいます。かたばみは、大地に広がっていく根強い植物なので、人権の大切さが広がっていくようにとの願いが込められています。
岩国市内には、現在20人(男性10人、女性10人)の人権擁護委員が委嘱されています。困ったことや悩みごとがあったら、街の相談パートナーである人権擁護委員にご相談ください。
相談窓口:みんなの人権110番
【電話】0570-003-110
※キャラクター詳細は、本紙をご覧ください。
人権研修のお問い合わせ:人権課
【電話】29-5080