広報たぶせ 8月9日号(令和6年)No.1055

発行号の内容
-
くらし
『2024たぶせ防災訓練in城南』を開催します
9/1(日)小雨決行 大規模災害に備えて、防災と共助の意識高揚を図るため、今年度は城南地域を中心に地震を想定した避難訓練を実施します。当日午前8時30分に城南地域のみ防災行政無線を放送し、メールとLINE登録者全員に避難訓練を呼びかける内容を配信します。訓練参加・体験・見学は、どなたでも自由にできますので、ぜひお越しください。 場所:城南小学校敷地内 開催時間:午前8時30分~午前11時30分 内…
-
くらし
町内に9か所の『クーリングシェルター』を開設します
熱中症による健康被害の発生を防止するため、『熱中症特別警戒情報』が発表された際に暑さを避けて休憩を取れる場所として、町の公共施設9か所を『クーリングシェルター』として開放します。 外出の際、危険な暑さに見舞われた場合は、こまめな水分・塩分補給を行うとともに、クーリングシェルターを活用し、熱中症予防に努めましょう。なお、各市町にも同様の施設がありますので、町外にお出かけの際にもご利用ください。詳しく…
-
くらし
交通規制のお知らせ
JR田布施駅西側の町道駅南線道路改良工事に伴い、車両通行止めを実施します。 工事期間中は交通規制『車両通行止め(歩道は確保します)』を行いますので、周辺にお住まいの皆さまや道路を利用される皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。 ■工事名 町道駅南線道路改良工事 ■工事期間および規制期間 8月19日(月)~10月31日(木) ※工事完了次第、交通規制は解除しま…
-
スポーツ
『TABUSE 3×3 TAIKO CUP in 詩情公園』の応援にお越しください!
今年度も『TABUSE 3×3 TAIKO CUP in 詩情公園』をふるさと詩情公園内のバスケットボールコートで開催します。ぜひ、会場にお越しいただき、参加する子どもたちに熱い声援をお願いします。 ※バスケットボールコートは野外に設置されています。応援にお越しの際は、十分な熱中症対策をお願いします。 ■開催日 9月14日(土) ※荒天中止 ■試合時間 午前9時30分~午後3時30分 ■出場チーム…
-
しごと
令和6年度 田布施町職員採用試験のお知らせ
◆第1次試験 9月29日(日) 試験内容: ・職務基礎力試験 ・職場適応性検査 ・作文試験 試験会場:田布施町保健センター(田布施町役場西隣) ◆第2次試験 10月20日(日)[予定] 試験内容:口述試験 試験会場:田布施町役場 ※『職務基礎力試験』は基礎的な内容が出題されますので、特別な対策や勉強は不要です。公的部門の職員として必要な基礎知識(社会情勢や義務教育の中で学んだことなど)や、ニュース…
-
くらし
『ふるさと納税』のご寄附ありがとうございました
令和5年度に田布施町にお寄せいただいた『ふるさと納税』の寄附額は、33,029,100円(3,509名)となりました。いただいたご寄附は、次のように活用しました。 ■寄附金の使途について ・子育て支援事業…10,473千円(保育園設備整備事業など) ・保健福祉事業…2,872千円(高齢者いきいき館運営費など) ・教育環境整備事業…2,253千円(不登校総合対策事業など) ・環境整備事業…3,086…
-
健康
無料で受診できます 毎年1回『特定健診』を受診しましょう!
国民健康保険に加入している40歳~74歳の人へ 国民健康保険に加入している40歳~74歳の人を対象に、生活習慣病の早期発見や予防を目的とした『特定健診』を実施しています。近年、糖尿病、脳卒中、心臓病などの生活習慣病と診断される人が増加しています。生活習慣病にかかってしまうと治療や服薬が必要となり、その治療が長期におよぶことや、医療費の負担が多くなる可能性もあります。生活習慣病は自覚症状がないため、…
-
くらし
長寿のお祝いについて
町では高齢者の長寿をお祝いし、町内に住民登録がある下記の年齢に該当する人に記念品やお祝い金を贈呈いたします。ご不明な点があれば健康保険課長寿支援係にお問い合わせください。 ■米寿・白寿のお祝い 9月1日現在で、米寿(88歳)、白寿(99歳)の人に記念品を贈呈します。 ※記念品は、9月中旬頃、対象者に送付します。 ◇対象者 ・米寿…昭和10年9月2日~昭和11年9月1日に生まれた人 ・白寿…大正13…
-
くらし
命を守るため早めの避難行動を!
毎年7月から10月を中心に台風が上陸し、大雨、暴風、河川の氾濫、高潮、高波などにより、大きな被害が発生しています。災害に関する情報をテレビ、インターネット、メールなどから入手し、危険な場所に近づかないようにして、『早めの避難』を心がけましょう。 ▽安全な親戚・知人宅への避難 普段から災害のときに避難することを相談しておきましょう。 ▽安全な宿泊施設などへの避難 町の内外を問わず、安全が確保できる宿…
-
くらし
『災害時避難行動要支援者支援』をご活用ください
この制度は、台風や地震などの災害時に、避難支援の必要な人が事前に『災害時避難行動要支援者』として登録しておくことにより、地域で支援を受け、安全に避難できるようにするものです。町は避難の支援をしてもらうための台帳整備を行います。 ■対象者 (1)65歳以上のひとり暮らしの高齢者(在宅ねたきり高齢者含む) (2)75歳以上の高齢者のみの世帯 (3)身体障がい者のうち障害程度が1級および2級 (4)知的…
-
講座
『防災士養成講座認定研修』の受講者を募集しています
山口県自主防災アドバイザー養成研修(基礎編)『防災士養成講座認定研修』の受講者を募集しています ■日時 10月5日(土)、6日(日)、19日(土) ※3日ともすべて参加が必要です。 ■場所 県庁3階職員ホール ■対象者 山口県自主防災アドバイザーとして、自主防災組織の活動促進に寄与する意志のある人 ■定員 100人程度 ■募集締切 8月23日(金) ■受験料 12,000円 (内訳) ・防災士教本…
-
しごと
第12期『やない創業塾』受講生を募集します
柳井商工会議所では、『創業を検討している人』から『創業後5年未満の人』を対象に創業塾を開講します。創業に必要な知識、手続き、計画づくりなどわかりやすく解説します。すでにアイデアをお持ちの人、現在の職種から独立を考えている人、いつか事業をしてみたいと考えている人、創業しているが改めて経営について学び直したい人はぜひこの機会を利用してください。 ■開催日 9月12日(木)・19日(木)・26日(木) …
-
くらし
『労働力調査』を実施します
総務省統計局は毎月『労働力調査』を実施しており、県内は山口県が実施します。今回、田布施町の一部の地区が調査対象になりました。 調査へのご理解・ご協力をお願いします。 ※地区内で配布する調査世帯が選定されます。地区内全ての世帯が対象ではありません。
-
スポーツ
たぶせスポーツまつり
日時:9月28日(土)午前9時30分~午後2時30分(予定) 場所:TAIKOスポーツセンター田布施 内容:スポーツ体験ブース、出店、その他 ※詳細は町ホームページなどでお知らせします。 問合せ先:TAIKOスポーツセンター田布施 【電話】52-3832
-
講座
島スクエアプラス起業家育成地域づくり・実践講座
地域資源を活用し、起業を通して地域を活性化する人材の育成をめざす講座です。受講料は無料です。 ■『0円からできる!集客・販路に悩まないSNS and ライブコマース運用術』 講師: ・都地 将司氏(株式会社TSUJI商事代表取締役) ・都地 瞳氏(同ブランドマネージャー) 会場:上関町総合文化センター(上関町大字室津904-15) 日時:9月4日(水)午後2時~午後4時 ■『菌(微生物)ってすごい…
-
子育て
保健センターだより
『妊婦相談・育児相談を知っていますか?』 保健センターでは毎月、様々な教室や相談会を行っています。今回は、『妊婦相談・育児相談』について紹介します。 ◆『妊婦相談・育児相談』ではこんなことが相談できます! ・妊婦相談…妊娠中の相談や産後の生活で気になること など ・育児相談…身体計測後、子どもとの関わり方で困っていること、離乳食の相談や授乳・卒乳の相談 など 離乳食で次のステップに進めるのが不安で…
-
くらし
いただきます『ラムネフローズンヨーグルト』
夏のおやつに、フローズンヨーグルトはいかがでしょう? 混ぜて凍らせるだけなので、子どもさんにも作れる簡単で美味しい冷菓です。さっぱりといただけるのでどなたにも喜ばれる味ですよ。 ◆材料(4人分) [A]プレーンヨーグルト 200ml(210g) [A]牛乳 50ml [A]練乳 大さじ2 ラムネ菓子 適量(10g) ◆作り方 (1)ジッパー付きポリ袋にAの材料を入れ、袋をよくもみ、混ぜ合わせる。空…
-
子育て
やないファミリー・サポート・センター
やないファミリー・サポート・センターでは、『子どもの事故予防について』『ヨガで全身リラックス!』を開催します。 日時:9月18日(水)午前10時~午前11時45分 場所:柳井市総合福祉センター4階(大ホール) 内容: (1)子どもの事故予防について知ろう(30分) (2)ヨガを楽しみながら気持ちと体をほぐしましょう(45分) 講師: (1)柳井市保健センター 保健師 (2)ヨガインストラクター 西…
-
しごと
周東環境衛生組合 初級職員採用試験
■採用予定 行政職1人 ■受験資格 平成2年4月2日~平成19年4月1日までに生まれた人 ■試験日および内容 ・第1次試験 10月20日(日) 職務基礎力試験・適性検査 ・第2次試験 12月上旬予定 作文試験・面接試験 ■試験会場 周東環境衛生組合清掃センター(予定)(柳井市南浜四丁目5番13号) ■採用予定日 令和7年4月1日 ■申込方法 ・受験申込書に必要な事項を記入し、周東環境衛生組合事務局…
-
しごと
柳井地域広域水道企業団職員募集について
■採用予定 土木技術職1人程度 ■受験資格 平成2年4月2日~平成19年4月1日までに生まれた人 ■試験日時および内容 ・第1次試験 10月20日(日)午前9時~正午 教養試験・適性検査 ・第2次試験 11月下旬 作文試験・面接試験 ■試験会場 柳井地域広域水道企業団事務所(柳井市日積13854番地) ■採用予定日 令和7年4月1日以降 ■申込方法 ・受験申込書に必要な事項を記入し、柳井地域広域水…
- 1/2
- 1
- 2