広報あぶ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
10月17日~23日薬と健康の週間
■薬を安全に使うために (1)かかりつけ薬局をもちましょう (2)服薬時間、用法、容量を正しく守りましょう (3)飲んでいる薬について正しく理解しましょう 問合せ:萩健康福祉センター 【電話】0838-25-2666
-
健康
山口県萩健康福祉センター11月の行事予定
問合せ:萩健康福祉センター 【電話】0838-25-2667
-
くらし
みんなでつくろう明日のページ
■11月
-
講座
林業サポーター確保研修 受付11/22(金)まで
林業の造林・保育作業に従事する意思のある方を対象に、植栽作業等に関する講義・刈払機の資格講習を実施します。 日程:12月6日(金)、13日(金)、20日(金)9:00~17:15 ※3日間全ての受講をお願いします。 場所:旭マルチメディアセンター(萩市大字明木) 定員:10名程度(応募多数の際は抽選) 受講料:テキスト代3,000円程度 問合せ:萩農林水産事務所 【電話】0838-22-3366
-
しごと
使用者も、労働者も必ず確認、最低賃金!山口県最低賃金40円引き上げ
1時間:979円~ 発効日:令和6年10月1日 パート、アルバイトなどを含め、すべての労働者に最低賃金以上の賃金が支払われなければなりません。 問合せ:厚生労働省山口労働局賃金室 【電話】083-995-0372
-
しごと
10月分町内の求人情報(10月6日現在)
問合せ:ハローワーク萩 【電話】0838-22-0714
-
健康
ヘルスメイト☆おすすめ料理
■「フレイル予防のためのおすすめレシピ!」より手軽に作れる細巻きずし 松原英子(まつばらえいこ)さん(中村) ▼材料4人分 ごはん…260g すし酢…大さじ2強 サラダ油…適量 焼きのり…2枚 青じそ…4枚 ▽卵焼き 卵…1コ みりん…大さじ1 塩…少々 ▽ツナマヨ ツナ…1缶 マヨネーズ…大さじ2 ▼作り方 (1)温かいごはんにすし酢を入れ、すし飯を作る。(冷やごはんはレンジにかける) (2)卵…
-
文化
あぶフォト倶楽部
作品は道の駅温泉棟1階に展示中 一覧については本紙をご参照ください あぶフォト倶楽部★投稿写真も大歓迎! あなたの「スマホ写真」を待っています★ 問合せ:事務局 【電話】2-3111
-
文化
ふるさと点描
■紡ぐ伝統 菅原神社神子舞 伝統の神楽笛を引き継いだ波多野千恵(はだのちえ)さん(奈古出身) 友人の誘いがきっかけで、初参加させていただきました。このような形で地元に貢献できて嬉しく思います。
-
その他
その他のお知らせ(広報あぶ 令和6年10月号)
発行:阿武町役場 編集:阿武町役場まちづくり推進課 【電話】08388-2-3111 【URL】https://www.town.abu.lg.jp 印刷:松陰堂有限会社